滝沢秀明
滝沢 秀明(たきざわ ひであき、本名:滝澤秀明、旧芸名&旧本名:指田 (さしだ) 秀明、1982年3月29日 - )は、東京都八王子市小比企町出身の実業家、演出家、火山探検家。
芸能事務所「
ジャニーズ事務所の旧取締役副社長。
ジャニーズタレントのプロデュース会社「ジャニーズアイランド」の初代代表取締役社長。
ジャニーズ・エンタテイメント、およびMENT RECORDINGの旧取締役。
元・歌手、俳優、タレント。 アイドルデュオ「タッキー&翼」の元メンバー。
身長:169cm、血液型:A型。 愛称:タッキー (命名者は堂本剛)。 異名:小さなジャニーさん。 兄弟は3歳上に姉、2歳上に兄(故人)、異父兄弟の弟が1人。
ジャニーズ時代の参加ユニット
学歴
- 八王子市立由井第三小学校
- 八王子市立由井中学校
- 八王子実践高等学校 (中退)
来歴
- 中学1年の時にオスカープロモーションに入り、当時の本名だった「指田秀明」名義で子役モデルとして活動。 その後、母親の再婚により「滝沢」姓に改姓。
- 姉が堂本光一のファンだったことに影響され、自らジャニーズ事務所に履歴書を送り、中学2年だった1995年4月23日に同事務所に入所。
同期生は今井翼、屋良朝幸ら。
ジャニーズJr.として活動を開始し、今井らと共に高い人気を得る。
同年、テレビドラマ『木曜の怪談』(フジテレビ)でいきなり主演を務める。
- 1998年4月、「第1回 日刊スポーツドラマグランプリ」にて最優秀新人賞を受賞。 対象作品はテレビドラマ『ニュースの女』(フジテレビ)。
- 1999年、TBS系ドラマ『魔女の条件』で松嶋菜々子演じる高校教師と禁断の恋に落ちる生徒役をW主演で演じ、話題となる。
- 2002年3月、今井翼とユニット「タッキー&翼」を結成。 同年9月11日にアルバム『Hatachi』でCDデビュー。
- 2005年、NHKの大河ドラマ(『義経』)の主役に、当時としては最年少で抜擢され、同年5月3日には藤原まつりの「源義経公東下り行列」にも義経役で参加した。
- 2005年12月、世田谷区代沢に約51坪の土地代が約1億5千万円、建物代が約1億8千万円の、5階建てのエレベーター付き3世帯住宅を実家として竣工。
外壁にはイタリア語で「幸せの城」の文字を刻んだ。
- ジャニー喜多川が「和に特化した舞台を作りたい」と滝沢に打診し、2006年3月7日から舞台シリーズ『滝沢演舞城』がスタートする。
- 2006年4月4日、大河ドラマ『義経』での演技が評価され、「第14回 橋田賞」を受賞。
- 2009年1月7日、シングル『愛・革命』でソロデビューし、オリコンウィークリーランキングで初登場1位を記録。
- 2010年頃、実家住所にて密かに個人事務所を設立。
- 2010年4月〜5月の舞台『滝沢歌舞伎 -TAKIZAWA KABUKI-』にて舞台演出家デビュー。
- 2012年6月9日、ミクロネシア連邦友好親善大使に就任。
- 2013年の7月31に発売したライブDVD「TACKEY SUMMER “LOVE” CONCERT2012」がDVD部門で、初登場1位を獲得してソロアーティスト史上初の10作連続1位を記録した。
- 2014年に舞台『滝沢歌舞伎』シリーズが初めて福岡・博多座公演を実現させ、2015年8月にはジャニーズ制作の舞台としては初の海外公演をシンガポールで開催した。
- 2017年6月17日公開の『こどもつかい』で映画初主演。
- 同年8月31日、アラブ首長国連邦親善大使に任命される。
- 同年9月3日、タッキー&翼の活動休止を発表。
- 2018年7月18日、三宅健とのデュオ「KEN☆Tackey」でCDデビュー。
- ウィル・スミスと息子のジェイデン・スミスが2012年に創業した企業「JUST GOODS」が販売する紙パック入りミネラルウォーター「JUST WATER」の輸入販売会社「フェニックスインター株式会社」が2018年8月に東京都港区虎ノ門に設立され、設立と同時に滝沢が同社の取締役に密かに就任。
- 2018年9月13日、年内一杯でタレント活動を引退し、以後はジャニー喜多川の後継者として、ジャニーズ事務所のタレント育成、プロデュース業に専念することを公表。
同時に、今井翼とのユニット「タッキー&翼」を9月10日付で解散したことを事後報告した。
- 同年12月、LINE「新春おみくじ付き年賀スタンプ」のアンバサダーに就任し、CMにも出演。
そして12月27日からは、滝沢が歌うCMソングの無料配信と、滝沢のLINEスタンプの販売も開始された。
- 同年12月31日付の産経新聞の朝刊の11面に、「タッキーありがとう あなたの笑顔を忘れません これからも応援します!」と大きく書かれた滝沢への感謝のメッセージと、ファン1329人分の署名が掲載された。
この全面広告プロジェクトは、ファンが同年11月14日よりクラウドファウンディングで「タッキーありがとうの会」として資金を募り実現したもので、滝沢の誕生日である3月29日の数字に1000を足した1329人を目標に、一口3,000円で募集を開始した所、12月13日に目標を達成した。集まった金額は、398万7,000円となった。
なお、朝刊の11面の右隣の10面には、2019年1月13日から始まる滝沢主演のテレビドラマ『孤高のメス』の全面カラー広告も掲載された。
- 同年12月31日深夜 (2019年1月1日未明)、今井翼と合流して『ジャニーズカウントダウンライブ』にタッキー&翼として出演。
3曲を披露した後、「ありがとうございました。23年間めちゃめちゃ楽しかったです」という言葉を残して、タレント活動に幕を閉じた。
- タレント活動引退後の2019年1月、舞台『JOHNNYS' King & Prince IsLAND』より演出活動をスタート。
- 2019年1月15日にジャニーズタレントのプロデュース会社「株式会社 ジャニーズアイランド」が設立されると同時に、同社の代表取締役社長に就任。
- 同年9月27日、ジャニーズ事務所の取締役副社長に就任。
- 2021年4月28日発売の『週刊文春』(同年5月6日号 「滝沢秀明 女性社長と“水商売”の裏にドバイの大富豪」)にて、滝沢が2018年8月から密かに「フェニックスインター株式会社」の取締役に就任していることは、ジャニーズ事務所が禁じている「副業」に当たるのでは?と指摘される。
この報道が世に出ることを受け、滝沢は4月19日をもって取締役を辞任した。
- 同年春、ジャニーズ・エンタテイメントの取締役に就任。
- 2022年1月11日、MENT RECORDINGの取締役に就任。
- 同年よりジャニーズ事務所からの退社と新事務所の立ち上げを画策し、同年7月24日に新事務所での仕事依頼・受付用のメールアドレスの独自ドメイン「tobe-group.jp」を取得。
- 滝沢が計画していた同年秋のIMPACTorsの単独ライブが、コロナウイルスを理由にジャニーズ事務所の判断によって中止にさせられる。
その一方で、藤島ジュリー景子が推す関西Jr.の「Aぇ! group」のライブは同時期にもかかわらず中止せずに遂行するという矛盾点に滝沢が激怒。
- 同年9月中旬、突如弁護士を通じてジャニーズ事務所、および関連グループからの退社の意思を申し入れる。
事務所側も弁護士を立てて条件面を協議し、まずは9月26日に滝沢が社長を務めるジャニーズアイランドの取締役会で承認され、同社の社長を退任・退社した。
そしてジャニーズ事務所の社長・藤島ジュリー景子から依頼を受けた井ノ原快彦が、同26日より二代目社長として引き継いだ。
同年10月31日には、ジャニーズ事務所の取締役副社長、そしてジャニーズ・エンタテイメント、およびMENT RECORDINGの取締役からも退任し、退社。
滝沢と事務所の双方がわざわざ弁護士を立てた点から、一部のメディアでは確執が指摘されたり、「タッキーの乱」と題して報じられた。
- 同年11月6日、Twitterアカウントを開設 (11月7日に開設したとするメディア報道は誤り)。
11月11日にはInstagramアカウントも開設。
- 同年11月16日、設立予定の新事務所のホームページでオーディション情報を掲載するための独自URLドメイン「tobe-newstar.jp」を取得。
- 2023年2月24日、設立予定の新事務所のホームページで所属アーティストの情報を掲載するための独自URLドメイン「tobe-official.jp」を取得。
- 同年3月、アパレルブランド「1.050℃」を立ち上げ、スウェットパーカー、Tシャツ、トートバッグを1回限りの完全受注生産限定でネット販売。
- 同年3月16日、八王子市のマンションにて芸能事務所「株式会社
TOBE 」[1] を設立し、代表取締役社長に (設立の公表日は同年3月21日)。 会社名の由来は、タッキー&翼の1stシングルCD『To be, To be, Ten made To be』の収録曲「To be,or not to be」と、「飛べ」の意味から。
同社には、「ジャニーズファミリークラブ」の主任だった喜佐上聖子をファンクラブ運営責任者として迎え、宣伝担当には過去にSnow Manが出演した「東京ガールズコレクション」を運営するイベント会社出身の人物を迎えた。
- 同年7月2日、TOBEに三宅健が所属したことを発表。
- 同年7月7日、TOBEに平野紫耀と神宮寺勇太が所属したことを発表。
- 同年7月14日、TOBEにIMP.(前身グループ:IMPACTors)が所属したことを発表。
- 同年8月16日、TOBEに元ジャニーズJr.の大東立樹が所属したことを発表。
- 同年9月17日、TOBEに北山宏光が所属したことを発表。
人物
- 14〜15歳の頃から社長のジャニー喜多川にリーダーとしての素質を買われ、後に嵐や関ジャニ∞となるメンバーや、山下智久、生田斗真、風間俊介らを含む100名以上のジャニーズJr.をコンサートなどでまとめた。
また、渋谷すばる共に「東のタッキー、西のすばる」とも称され、ジャニーズJr.の黄金期をけん引した。
雑誌ではセンターポジションを務めるなど絶大な人気を誇り、別格扱いでもあったことから「小さいジャニーさん」とも言われていた。
しかしプライベートも含め、Jr.メンバーに何かがあると代表して謝りに行くなどの役割も同時に負っており、その大き過ぎる責任から、16歳の頃に一度引退を考えたが、母親から「帰ってきなさい」という優しい言葉をもらったことで逆に思いとどまった。
自身がCDデビューしてジャニーズJr.を卒業した後も、舞台などで後輩Jr.たちと過ごす機会が多く、ジャニー喜多川がピックアップしてきた子たちの素質をなんとか見つけて育てたいという思いで、後輩を頭ごなしに怒らない、喧嘩をした時にはキスをさせて仲直りさせるなど独自の教育論をもってJr.の“教育係”として力を注ぎ続けた。 その結果デビューを果たしたのが、Kis-My-Ft2やA.B.C-Zだった。
- 好きな食べ物 - サラダせんべい、青のり
- 大のプロレス好きで、少年時代は大仁田厚のおっかけをしていたこともある。
2000年には「力道山メモリアル」でアントニオ猪木とエキシビションマッチで対戦した。
- 世間的には、裏方に回ってからの滝沢について、「スキャンダルに対して非常に厳しい処分を行う事務所の風紀委員」などと評されがちだが、実際は滝沢が管理するタレント(ジャニーズJr.など)が深刻なスキャンダルを起こしたとしても、それが人気のある中心メンバーや若くて将来性のあるメンバーだった場合は、解雇処分を下すことが出来ず、以前ならば即解雇や無期限活動自粛レベルのスキャンダルであっても、わずか数ヶ月間の謹慎を与えるだけでお茶を濁すのが恒例のパターンとなっていた。
毎回すぐに謹慎を発表するから「厳しい風紀委員」に見えてしまっているだけ、もしくは、事務所側が滝沢を厳しいイメージで見せているだけであり、実際の滝沢は、以前のジャニーズ事務所がジャニーズJr.や、デビュー後間もないメンバーに下していた処分に比べて、むしろ非常に甘いものであった。
なおジャニーズ事務所も、メジャーデビューしてからある程度の年月が経ったタレントに対しては昔から処分が甘いことで知られており、よほどの背信行為や犯罪行為でなければ、完全にスルーするか、「たいていのスキャンダルや不祥事は少しの間だけ活動を自粛させておけばOK」の方式を使うのがやはり恒例となっている。 不祥事を起こしたタレントが、ファンが多かったり役員から気に入られていれば尚のこと、事務所は除名処分の英断を下すことが出来ない。 そのため、ジャニーズタレントの不祥事に対して世間やファンの声は、「また活動自粛だけか」、「どうせ謹慎だけで済むから大丈夫」となっている。
- これまでに「D&D」のAya (上原あや)、鈴木亜美、そして大沢あかね似の一般女性との交際が報じられている。
- 歴代愛車
- ポルシェ911 6代目 997型
- メルセデスベンツ Gクラス(ゲレンデワーゲン) G55 AMGロング (色はオブシディアンブラック)
- 軽トラック
火山探検家
- 2013年7月17日放送のTBSの特番『テレビ未来遺産 奇跡の絶景ミステリー 地球46億年!大自然の神秘はこう創られた』の取材でオーストラリア大陸北東のバヌアツ共和国アンブリム島にあるマルム火山の火口内部に潜入して溶岩湖の撮影調査して以来火山に魅了され、その後プライベートでも世界中で探検許可が許される5火山中4つを訪れている。
アフリカのコンゴのニーラゴンゴ山やエチオピアのエルタ・アレなどを訪れ、火山探検をするようになる。
自らの人脈で火山探査のプロや医師を集めて「チーム滝沢」を結成し、バヌアツ共和国アンブリム島のベンボウ火山の溶岩湖に挑む姿が2018年1月2日の『クレイジージャーニー正月SP』で放送されると、アイドルとは対極ともいえる火山冒険家としての一面が反響を呼んだ。
- その火山探査の範囲は学術研究の領域にまで及んでおり、神戸大学海洋底探査センターが行った鬼界カルデラの溶岩ドーム調査における岩石収集に貢献したことによる共著論文が、学術雑誌「Nature」を出版する英Nature Publishing Groupが発行するオンライン科学雑誌「Scientific Reports」に掲載されるまでになっている。
また、この様子はNHKが同行取材しており、『滝沢秀明の火山探検紀行 巨大カルデラの謎に迫る』というドキュメンタリー番組として2018年5月30日に放送された。
- プライベートの火山探検チームとして、「E.M.E.N」(イーメン。「良い男」の意味)も2022年10月に結成している。
主な出演作品
※ ユニットでの出演作は各ユニットの項目を参照。
バラエティ番組
- アイドルオンステージ(NHK-BS2)
- はなきんデータH (1995年7月21日 - 9月15日、テレビ朝日)
-
松岡昌宏、今井翼、榎本雄太、三浦勉と共に出演。
- ジュニアゴールド (1996年7月28日、8月25日、TBS)
- 愛LOVEジュニア (1996年9月8日 - 1998年9月28日、テレビ東京)
- ミュージックジャンプ (1997年4月 - 2000年3月26日、NHK-BS2)
- SHOW-NEN J (1998年4月2日 - 10月1日、テレビ朝日)
- Gyu!と抱きしめたい (1998年4月5日 - 9月27日、日本テレビ)
- 8時だJ (1998年4月15日 - 1999年9月22日、テレビ朝日) MC
- 愛LOVE B.I.G (1998年10月5日 - 1999年3月29日、テレビ東京)
- やったるJ (1999年10月20日 - 2000年3月8日、テレビ朝日)
- 21世紀プロジェクト 年越し38時間生放送 “越える!テレビ” 〜今世紀最大のイリュージョン〜 (1999年12月30日 - 2000年1月1日、TBS)
- ガキバラ帝国2000! (2000年4月15日 - 12月16日、TBS)
- music-enta (2000年4月19日 - 2001年3月14日、テレビ朝日)
- ガキバラ! (2001年1月13日 - 3月10日、TBS)
- USO!?ジャパン (2001年4月14日 - 2003年9月13日、TBS)
- 森田一義アワー 笑っていいとも! (2001年12月13日、フジテレビ) 「テレフォンショッキング」にゲスト出演
- 黄金筋肉 (ゴールデンマッスル) (2003年10月15日 - 2004年6月29日、TBS)
- ズバリ言うわよ! (2004年8月10日 - 2008年3月11日、TBS)
- 徹子の部屋 (2006年2月28日、テレビ朝日)
- 大御所ジャパン! (2008年4月15日 - 8月19日、TBS)
- 先端科学ミステリー カイドク (2012年2月4日、日本テレビ) ナビゲーター
- J's Journey 滝沢秀明 南米縦断 4800km (2013年1月7日 - 3月25日、日本テレビ)
- SMAP×SMAP (2013年5月6日、フジテレビ) コント「負けず嫌い殿リーマン」にて武田秀明役。 稲垣吾郎と共演。
- テレビ未来遺産 奇跡の絶景ミステリー 地球46億年!大自然の神秘はこう創られた (2013年7月17日、TBS)
- 有吉ゼミ (2016年3月14日 - 2018年12月24日、日本テレビ) 「ヒロミ、家をイジる。」のコーナーに助手として不定期出演
- 櫻井・有吉THE夜会 (2016年7月14日、TBS)
- スクール革命! (2017年6月11日、日本テレビ) ゲスト講師
- 1周回って知らない話 (2017年6月14日、日本テレビ)
- クレイジージャーニー正月SP (2018年1月2日、TBS)
- TOKIO× (カケル) (2018年2月7日、12月19日、フジテレビ) TOKIOと共演
- 嵐にしやがれ (2018年12月15日、日本テレビ) 相葉雅紀と共演
- 中居正広の金曜日のスマイルたちへスペシャル (2018年12月28日、TBS) 中居正広と共演
- 超豪華 ! ! 最初で最後の大同窓会 8時だJ (2018年12月29日、テレビ朝日)
- 平成ラストの夢物語! ジャニーズ年越し生放送 〜Johnny's Countdown 2018-2019〜 (2018年12月31日、フジテレビ)
テレビドラマ
連続ドラマ
- 木曜の怪談 「怪奇倶楽部 (小学生編、中学生編)」 (1995年10月19日 - 1996年9月12日、フジテレビ) 主演・赤星のぼる役
- 新 木曜の怪談 「怪奇倶楽部 (学校の七不思議編)」 (1996年10月17日 - 11月28日、フジテレビ) 主演・赤星のぼる役
- ザ・シェフ (1996年12月16日、日本テレビ) 第9話にゲスト出演
- 木曜の怪談 ファイナル 「タイムキーパーズ」 (1997年1月9日 - 2月27日、3月28日 - 4月2日、フジテレビ) 主演・里中廉太郎役
- ニュースの女 (1998年1月7日 - 3月18日、フジテレビ) 北原龍役
- 熱血恋愛道 (1999年1月10日 - 5月2日、日本テレビ) ドラマの案内人・ブラッディー滝沢役
- 元禄繚乱 (1999年4月18日 - 12月12日、NHK総合・大河ドラマ) 吉良左兵衛義周役
- 魔女の条件 (1999年4月8日 - 6月17日、TBS) 主演・黒沢光 (ひかる) 役
-
松嶋菜々子とのW主演。 最終回の視聴率は29.5%を記録した。
- っポイ! (1999年5月9日 - 6月27日、日本テレビ) ※ドラマのナビゲーター
- 新・俺たちの旅 Ver.1999 (1999年9月4日、日本テレビ) 第9話にて通りがかりのナンパ男役
- 太陽は沈まない (2000年4月13日 - 6月22日、フジテレビ) 主演・真崎直役
- ストロベリー・オンザ・ショートケーキ (2001年1月12日 - 3月16日、TBS) 主演・入江まなと役
- アンティーク 〜西洋骨董洋菓子店〜 (2001年10月8日 - 12月17日、フジテレビ) 主演・神田エイジ役
- 太陽の季節 (2002年7月7日 - 9月15日、TBS) 主演・津川竜哉役
- 僕だけのマドンナ (2003年7月7日 - 9月15日、フジテレビ) 主演・鈴木恭一役
- 義経 (2005年1月9日 - 12月11日、NHK総合・大河ドラマ) 主演・源義経役
- オルトロスの犬 (2009年7月24日 - 9月25日、TBS) 主演・竜崎臣司役
- 真夜中のパン屋さん (2013年4月28日 - 6月16日、NHK BSプレミアム) 主演・暮林陽介役
- 鼠、江戸を疾る (2014年1月9日 - 3月20日、NHK) 主演・次郎吉役
- 鼠、江戸を疾る 2 (2016年4月14日 - 6月2日、NHK) 主演・次郎吉役
- せいせいするほど、愛してる (2016年7月12日 - 9月20日、TBS) 三好海里役
- 家族の旅路 家族を殺された男と殺した男 (2018年2月3日 - 3月24日、フジテレビ)
-
主演・浅利祐介役。 長谷川純と共演。
- ぬけまいる 〜 女三人伊勢参り〜 (2018年11月17日、NHK総合) 第3話にて清水の長五郎役
- 孤高のメス (2019年1月13日 - 3月3日、WOWOWプライム) 主演・当麻鉄彦役
単発ドラマ
- 誰かが誰かに恋してる (1996年3月29日、TBS)
-
ハンドルネームが「おやじ」の小学生役。 森光子、東山紀之、正木慎也、中居正広、堂本剛、佐野瑞樹と共演。
- 心の扉 (1998年8月22日、日本テレビ・24時間テレビ) 主演・馳裕役
- SPEED STAR (2001年4月14日、日本テレビ) 主演・御影翔役
- 父の海、僕の空 (2004年8月21日、日本テレビ・24時間テレビ) 主演・早川京平役
- 里見八犬伝 (2006年1月2日・3日、TBS) 主演・犬塚信乃戍孝 (いぬづか しの もりたか) 役
- ロミオとジュリエット 〜すれちがい〜 (2007年4月7日、日本テレビ) 主演・森田広道役
- 君がくれた夏 〜がんばれば、幸せになれるよ〜 (2007年8月18日、日本テレビ) 主演・木崎真人役
- 雪之丞変化 (2008年1月3日、NHK総合) 主演・歌舞伎の女形看板役者の中村雪之丞/義賊の闇太郎の2役
- 告知せず (2008年11月15日、テレビ朝日) 主演・長谷川涼役
-
テレビ朝日開局50周年記念番組、および、平成20年度文化庁芸術祭参加作品。
- 悪党 (2012年11月30日、フジテレビ) 主演・佐伯修一役
- HAMU 〜公安警察の男〜 (2014年1月10日、フジテレビ) 主演・夏原信司役
テレビアニメ
- 犬夜叉 (2004年4月19日、日本テレビ) シャコ役
映画
- マイ・フレンド・フォーエバー (1995年、日本語吹き替え版) エリック役
- 川の流れのように (2000年4月29日、東宝、監督:秋元康) 浜本明役。 森光子、近藤真彦と共演。
- こどもつかい (2017年) 主演・こどもつかい役
舞台
- MASK (1998年12月6日 - 26日、大阪松竹座で最年少座長を務めたミュージカル)
- DREAM BOY (2004年1月8日 - 31日:帝国劇場、5月8日 - 23日 〔全22回〕:梅田コマ劇場)
- 滝沢演舞城 (2006年3月7日 - 4月25日 〔全74回〕、新橋演舞場) 新橋演舞場での男性史上最年少座長
- One! −the history of Tackey− (2006年9月5日 - 28日、日生劇場) 本人の生い立ちを描いた自伝的ミュージカル
- 滝沢演舞城 2007 (2007年7月3日 - 29日、新橋演舞場)
- 滝沢演舞城 ’08 命 (LOVE) (2008年4月2日 - 27日 〔全38回〕、新橋演舞場)
-
舞台のロゴは、総合演出を手掛けたジャニー喜多川の直筆文字が使用された。
- 新春 滝沢革命 (2009年1月1日 - 27日 〔全42回〕、帝国劇場)
- 滝沢演舞城 ’09 タッキー&Lucky LOVE (2009年3月29日 - 4月26日 〔全44回〕、新橋演舞場)
- 新春 滝沢革命 (2010年1月1日 - 2月5日 〔全31回〕、帝国劇場)
- 新春 人生革命 (2010年1月8日 - 2月6日 〔全19回〕、帝国劇場、主演:森光子)
- 滝沢歌舞伎 -TAKIZAWA KABUKI- (2010年4月4日 - 5月8日 〔全52回〕、日生劇場) 主演に加え、初めて舞台の演出を手がける。
- 新春 滝沢革命 (2011年1月1日 - 27日 〔全38回〕、帝国劇場)
- 滝沢歌舞伎 2011 (2011年4月8日 - 5月8日 〔全39回〕、日生劇場)
- 新春 滝沢革命 (2012年1月1日 - 29日、帝国劇場)
- 滝沢歌舞伎 2012 (2012年4月8日 - 5月6日 〔全40回〕、日生劇場)
- Johnny's World 正月はタッキーと共に 第2幕 「新春 滝沢革命」 (2013年1月1日 - 6日 〔全10回〕、帝国劇場)
- 滝沢演舞城 2013 (2013年4月7日 - 5月12日 〔全47回〕、新橋演舞場)
- 滝沢歌舞伎 2014 (2014年3月6日 - 30日 〔全35回〕、博多座 / 4月7日 - 5月6日 〔全42回〕、新橋演舞場)
- 滝沢歌舞伎 10th Anniversary
-
(2015年4月8日 - 5月17日〔全52回〕:新橋演舞場、8月18日 - 23日 〔全8回〕:シンガポール・マリーナ・ベイ・サンズグランドシアター)
- 滝沢歌舞伎 2016 (2016年4月10日 - 5月15日 〔全49回〕、新橋演舞場)
- 滝沢歌舞伎 2017 (2017年4月6日 - 5月14日 〔全53回〕、新橋演舞場)
- 滝沢歌舞伎 2018 (2018年4月5日 - 5月13日 〔全52回〕:新橋演舞場、6月4日 - 30日〔全38回〕:御園座)
ラジオ
- 滝沢秀明のオールナイトニッポンスーパー (2000年4月17日、ニッポン放送)
- COUNTDOWN JAPAN (2006年8月12日、エフエム東京) ゲスト出演
- 滝沢秀明のオールナイトニッポン (2007年4月20日、8月24日、10月19日、ニッポン放送)
- 南海キャンディーズ 山里亮太のヤンピース フライデースペシャル
-
(2007年4月13日、4月20日、8月10日、ニッポン放送) ゲスト出演
- タッキーの滝沢電波城 (2007年10月6日 - 2018年12月29日、ニッポン放送)
-
2010年1月30日の放送には錦織一清もゲスト出演。
この日は舞台『新春 滝沢革命』の楽屋からの放送で、錦織は「TAKIレンジャー」のコーナーにも助っ人「ニッキー」として登場した。
- 今井翼のto base (2014年11月6日 - 12月11日、文化放送)
-
メニエール病を患って入院した今井の代理として、6週に渡って出演。
CM
- ドリームキャスト (湯川英一と共演)
- ファイナルファンタジーX
- 富士フイルム 「チェキ・写ルンですスーパースリムエース」
- ロッテ
- 「爽」
- 「コアラのマーチ」
- 「クランキー」
- 資生堂 「マシェリ」
- NTTパーソナル → NTTドコモ
- 「ドッチーモ」
- 「PHS (パルディオ)」
- サッポロ 「玉露入りお茶」
- 大塚製薬 「オロナミンCドリンク」
- オリンパス (デジタルカメラ)
- AMO 「コンプリート10min」
- 明治製菓
- 「アミノコラーゲン」
- 「テオブロココア」
- 日清食品
- 「レンジSpa王 カルボナーラグラタン風」 (2008年4月 - )
- 「日清Chin」
- 「日清GoFan」
- 第一生命 「第一でナイト」シリーズ (2008年9月 - ) 3代目ナイト役
- 宝酒造 「直搾り」 (2009年3月 - )
- カイゲンファーマ 「改源錠」 (2012年9月 - )
- THEグローバル社 「グローバルーン」 (2013年4月 - )
- KFCコーポレーション 「ケンタッキー・フライド・チキン」 (2016年、三宅健と共演)
- ホーユー 「メンズビゲン ワンタッチカラー」 (2017年2月 - )
- LINE 「新春おみくじ付き年賀スタンプ」 (2018年12月31日 - 2019年1月2日)
ソロコンサート
- ありがとう2005年さようなら (2005年12月23日 - 25日、横浜アリーナ、大阪城ホール。2ヶ所2日間4公演)
- 滝様(タッキーサマー)CONCERT`09Youも乗っちゃいなよ 〜 Tackey Summer(滝様)JET
-
(2009年6月27日 - 7月17日、横浜アリーナ、日本ガイシホール、大阪城ホール。3ヶ所5日間6公演)
- タッキーサマーコンサート 2010 Youも来ちゃいなよ タッキーリゾート建築中 見学会
-
(2010年7月18日、横浜アリーナ、1ヶ所1日間1公演)
- タッキーサマーコンサート 2010 Youも来ちゃいなよ タッキーリゾート
-
(2010年7月31日 - 8月15日、大阪城ホール、日本ガイシホール、横浜アリーナ、3ヶ所6日間7公演)
- TACKEY SUMMER CONCERT 2012
-
(2012年7月26日 - 7月27日:国立代々木第一体育館、8月4日:札幌市民ホール、12日:八王子オリンパスホール、19日:大阪城ホール、22日:名古屋センチュリーホール、25日:鹿児島市民文化ホール、26日:佐世保市民会館、30日:沖縄コンベンション劇場)
- THANK YOU SHOW 〜epilogue〜 (2018年12月28日、グランドプリンスホテル新高輪 飛天)
ディナーショー
- Tackey 〜with you and me〜 X'mas show 2016
-
(2016年12月22・23日:帝国ホテル大阪、25・26日:ANAインターコンチネンタルホテル東京)
- Tackey X'mas Show 2017 〜with you and me〜
-
(2018年12月6日:京王プラザホテル八王子 翔王、18日:ウェスティンナゴヤキャッスル 天守の間、20・21日:グランドプリンスホテル新高輪 飛天、24・25日:ホテルオークラ神戸 平安の間、29日:ヒルトン福岡シーホークアルゴス)
- Tackey X'mas Show 2018 〜with you and me〜
-
(2018年12月5・6日:京王プラザホテル八王子 翔王、17日:ホテルナゴヤキャッスル 天守の間、20・21日:グランドプリンスホテル新高輪 飛天、24・25日:ホテルオークラ神戸 平安の間、26日:リーガロイヤルホテル広島 ロイヤルホール)
イベント
- 第80回 全国高校野球選手権記念大会プレイベント (1998年8月6日、阪神甲子園球場)
- 第2回 メモリアル力道山 オープニングセレモニー (2000年3月11日、横浜アリーナ)
-
滝沢は国家を斉唱し、アントニオ猪木とのエキシビションマッチも繰り広げた。 その模様は後にビデオ、DVD化。
- 東宝映画『川の流れのように』舞台挨拶 (2000年5月13日、日比谷みゆき座)
- パタヤミュージックフェスティバル 2003 (2003年3月20日&21日、タイ)
-
滝沢が多数のジャニーズJr.を引き連れて出演。
この時の模様は、同年4月6日&13日にテレビ東京『Ya-Ya-yah』、6月10日にNHK-BS2『真夜中の王国03』にて放送された。
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 開業2周年記念イベント
-
(2003年3月31日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン) 滝沢とKAT-TUNが出演
- J-ASEAN POPS CONCERT Thailand 2003 (2003年10月26日、タイのインパクトアリーナ)
-
滝沢が多数のジャニーズJr.を引き連れて出演。
- 成田山節分会 「特別追儺 (ついな) 豆まき式」 (2005年2月3日、成田山新勝寺) 特別年男として参加
- 藤原まつり 「源義経公東下り行列」 (2005年5月3日、岩手県西磐井郡平泉町) 源義経役で参加
- J Series Festival (2014年11月15日、サイアム・パワライ・ロイアル・グランドシアター)
- 新春LINEおみくじ 〜お年玉キャンペーン2019〜 発表会 (2018年12月27日、グランドプリンスホテル新高輪)
- 他多数…
WEB
- 滝CHANnel (2010年8月6日 - 2015年12月18日、ジャニーズ事務所)
-
滝沢プロデュースによるジャニーズ公式スペシャルサイトで、滝沢が司会となってジャニーズJr.たちを紹介していく動画を160回に渡って配信。
最新動画は無料で観られたが、過去の動画は月額324円を支払って会員登録すると観ることが出来た。
2015年12月18日に動画シリーズの最終回を迎え、2016年2月29日をもってサイトが閉鎖された。
- 滝沢秀明 LINEスタンプ (2018年12月27日 - 、LINE)
監督、演出作品
※ 歌番組などでの細かな演出は除く。
監督した映像
- NHK『ザ少年倶楽部』のオープニング映像 (2002年。題字の筆者は大野智)
- 舞闘冠の楽曲『Now and forever』のミュージックビデオ (2007年)
- 舞台『滝沢演舞城 ’09 タッキー&Lucky LOVE』内で上映された約4分間のホラー映像 (2009年)
- NEWSのコンサートツアー『WINTER PARTY DIAMOND LIVE TOUR』のオープニングVTR (2009年)
- 今井翼のコンサート「TSUBASA IMAI LHTOUR 2011 Dance&Rock Third Floor 〜 DiVeIN to SExaLiVe 」のオープニングVTR (2011年)
- 舞台『滝沢歌舞伎 2012』の第二幕のオープニング映像「滝沢映画 将門への序章」 (2012年)
-
「They武道」の山本亮太主演のホラー映画。 ナレーションは植草克秀。
- タッキー&翼の楽曲『ギラメラ』のミュージックビデオ
-
衣装のプロデュースは今井が担当。 2015年3月25日発売のタッキー&翼初のBlu-ray作品『タキツバCLIPS Two』に収録。
- SixTONESの楽曲『JAPONICA STYLE』のミュージックビデオ (2018年11月5日、YouTube ジャニーズJr.チャンネル)
-
公開初日に再生数が100万回を突破し、Twitterでも「タッキー」がトレンド入した。
- Travis Japanの楽曲『Namidaの結晶』のミュージックビデオ (2019年8月7日公開)
- 2019年9月4日に東京ドームで執り行われた「ジャニー喜多川のお別れの会」での約10分間のメッセージ映像
- 映画 『滝沢歌舞伎ZERO 2020 The Movie』 (2020年)
- 他多数・・・
演出した舞台
- 滝沢歌舞伎 -TAKIZAWA KABUKI- (2010年4月4日 - 5月8日〔全52回〕、日生劇場)
- 滝沢歌舞伎 2011 (2011年4月8日 - 5月8日〔全39回〕、日生劇場)
- 滝沢歌舞伎 2012 (2012年4月8日 - 5月6日〔全40回〕、日生劇場)
- Johnny's World 正月はタッキーと共に (2013年1月1日 - 6日〔全10回〕、帝国劇場)
- 滝沢演舞城 2013 (2013年4月7日 - 5月12日〔全47回〕、新橋演舞場)
- 滝沢歌舞伎 2014 (2014年3月6日 - 30日〔全35回〕、博多座 / 4月7日 - 5月6日〔全42回〕、新橋演舞場)
- 滝沢歌舞伎 10th Anniversary
-
(2015年4月8日 - 5月17日〔全52回〕:新橋演舞場、8月18日 - 23日〔全8回〕:シンガポール・マリーナ・ベイ・サンズグランドシアター)
- 滝沢歌舞伎 2016 (2016年4月10日 - 5月15日〔全49回〕、新橋演舞場)
- 滝沢歌舞伎 2017 (2017年4月6日 - 5月14日〔全53回〕、新橋演舞場)
- 滝沢歌舞伎 2018 (2018年4月5日 - 5月13日〔全52回〕:新橋演舞場、6月4日 - 30日〔全38回〕:御園座)
- JOHNNYS' King & Prince IsLAND (公演途中の2019年1月から演出補佐で参加、帝国劇場)
- 滝沢歌舞伎ZERO (2019年2月3日 - 25日:京都・南座、4月10日 - 5月19日:新橋演舞場)
- 虎者 −NINJAPAN−
-
(2019年11月2日 - 10日:サンシャイン劇場、15日 - 24日:京都・南座、26日&27日:御園座、30日:広島・上野学園ホール)
- (滝沢歌舞伎ZERO 2020) (2020年7月 - 8月、新橋演舞場) - コロナウイルス感染拡大の影響で公演中止
- 虎者 NINJAPAN 2020 (2020年10月10日 - 27日、新橋演舞場)
- 流星の音色
-
(2022年8月4日 - 17日:新橋演舞場、21日 - 28日:名古屋・御園座、31日 - 9月4日:京都四条南座、8日&9日:広島文化学園HBGホール。 主演・音楽:京本大我。出演:内海光司、松尾龍、林一敬)
公演関係者計9名のコロナウイルス感染症陽性が確認されたため、8月2日、3日の公演は中止となった。 その後も公演関係者に体調不良者や陽性者が出たため、8月9日の昼の部、8月11日の夜の部、8月12日の公演も中止となった。 - 他多数・・・
演出したセレモニー、イベントなど
- ジャニー喜多川のお別れの会 (2019年9月4日、東京ドーム)
- 第26回 参議院議員通常選挙にて「ごぼうの党」の街頭演説に登場した約80名のダンサー集団「ごぼうダンサーズ」の楽曲と振り付けをプロデュース (2022年6月)
ディスコグラフィ
シングル
- 愛・革命 c/w WITH LOVE (2009年1月7日)
-
A面曲は作詞:滝沢、作曲:滝沢、Mark Davis。
B面曲は作詞・作曲:滝沢。
「愛・革命」というタイトルは、創価学会員の家庭に生まれ育った滝沢が、池田大作の長編小説『人間革命』から引用したもの。
滝沢は主演舞台『新春 滝沢革命』のタイトルも自ら命名した。
- 永続盤 - DVD付 (『愛・革命』のMV)
- 初回盤 - DVD付 (『WITH LOVE -Music Clip- TAKIZAWA ENBUJO 08 special edition』)
- 通常盤 - 『Home Party ! !』 (スペシャルゲスト:山下智久、横山裕、村上信五)と、3曲分のカラオケを追加収録。 また、通常盤の初回生産分には、特典としてチェンジジャケットが3枚封入されていた。
- イベント会場限定盤 - 2009年1月5日に開催された『愛・革命』リリース記念スペシャルイベントの会場限定販売CDで、収録曲は『愛・革命』の1曲のみ。
- シャ・ラ・ラ / 無限の羽 (2009年5月6日)
- 初回生産限定 “シャ・ラ・ラ盤” - DVD付 (『シャ・ラ・ラ』のMVとOff Shot) また、先着特典として、B全サイズのタッキー特大ポスター(絵柄A)が店頭で貰えた。
- 初回生産限定 “無限の羽盤” - DVD付 (『無限の羽 Tackey Special Version』のMV)。 また、先着特典として、B全サイズのタッキー特大ポスター(絵柄B)が店頭で貰えた。
- 通常盤 - 『YOUやっちゃいなよ ! !』と、3曲分のカラオケを追加収録。 また、通常盤の初回生産分には、特典として“タッキーとの相性占い付き携帯待ち受けフラッシュ”をダウンロードできるシリアルナンバーが封入されていた。
- Tackey Shop限定盤 - 2009年3月27日から4月6日までの限定で、グッズ通販サイト「mu-moショップ」内に「Tackey Shop」が開設され、発売された限定盤。 『手紙』を追加収録。 また、Tackey Shopの期間終了後、当CDの再発売を希望する問い合わせが殺到したため、4月7日から14日までTackey Shopが復活した。
- ヒカリひとつ c/w 悪い男 (2009年9月23日)
- 初回生産限定 “Music Clip盤” - DVD付 (『ヒカリひとつ』と『泣かないで』のMVとOff Shot)
- 初回生産限定 “Drama Clip盤” - DVD付 (『ヒカリひとつ -Drama Edition-』、『ヒカリひとつ -Anime Edition-』)。そしてCDには『泣かないで』を追加収録。
- 通常盤 - 『愛の戦士 TAKIレンジャー』と、3曲分のカラオケを追加収録。 また、通常盤の初回生産分には、特典として「TAKIレンジャー・ステッカー」が封入されていた。
配信限定
- あなただけに今歌うこの詩 (2014年1月10日)
- 『新春 LINE おみくじ』大切なあなたに送ります (2018年12月27日 - 2019年1月24日、LINE MUSIC、無料配信)
-
LINE 「新春おみくじ付き年賀スタンプ」 のCMソング。
客演作品
- 森光子 「人生半ばです」 (2010年1月6日、ジャニーズ・エンタテイメント)
-
シングルCD『人生革命』のカップリング曲。 作詞:錦織一清、コーラス:滝沢秀明、Kis-My-Ft2。
映像作品
- 滝沢秀明 vs アントニオ猪木 / メモリアル力道山 (2000年、ダイソームービー。ビデオCD)
- 第2回メモリアル力道山 (2000年6月21日、東映、VFKT-02000。VHS)
-
滝沢がアントニオ猪木にマウントポジションを取っている姿の生写真が1枚封入。
- 第2回メモリアル力道山 (2001年8月1日、ニュー・シネマ・ジャパン、FDV-06。DVD)
- 【第二回】メモリアル力道山 (2002年2月12日、DRIK1。2枚組DVD)
- DREAM BOY (2004年8月11日)
- Hideaki Takizawa 2005 concert 〜ありがとう2005年さようなら〜 (2006年8月30日)
- 滝沢演舞城 (2007年7月18日)
- One! −the history of Tackey− (2008年1月23日)
- 滝沢演舞城 ’08 命 (LOVE) (2009年2月18日)
- 新春 滝沢革命 (2010年3月10日)
- 滝沢歌舞伎 (2010年9月22日)
- 帝国劇場100周年記念公演 新春 滝沢革命 (2011年6月8日)
- 滝沢歌舞伎 2012 (2013年2月20日)
- 滝沢秀明 南米縦断 4800Km DVDBOX&Blu-rayBOX (2013年6月12日)
- TACKEY SUMMER “LOVE” CONCERT 2012 (2013年7月31日)
- 滝沢歌舞伎 2014 (2014年7月16日)
- アイバンク活動啓発用DVD 「ヒ・カ・リ」 (2015年6月)
-
各地の教育委員会などに贈呈された非売品DVD。
内容は、角膜移植のための献眼「アイバンク」を題材にした21分のドラマ仕立て作品で、中山優馬と共演。
ジャニーズファミリークラブ内のモニターでも定期的に上映された。
- 滝沢歌舞伎 10th Anniversary (2016年2月3日)
- 滝沢歌舞伎 2016 (2016年9月14日)
- 滝沢歌舞伎 2018 (2018年11月21日)
書籍
ムック
- NHK大河ドラマ・ストーリー 『義経 [前編] 』 (2004年12月20日、NHK出版)
- NHK大河ドラマ・ストーリー 『義経 [後編] 』 (2005年6月25日、NHK出版)
写真集
- TACKEY TRIP 29 (2013年3月29日、講談社)
- TACKEY TRIP 30 (2013年3月29日、講談社)
連載
- Tokyo Walker 「滝沢秀明のコレって新鮮ですね〜 (仮)」
-
(2006年12月5日号 - 2010年2月16日号、角川マーケティング)
2010年1月19日号と2月2日号では、錦織一清とも対談した。 - Top Stage (2007年8月号 - 2008年8月号、東京ニュース通信社)
雑誌
- 週刊新潮 (2018年10月4日号、新潮社) 引退ロングインタビュー
- 他多数・・・
関連項目
外部リンク
- X (旧Twitter) (2022年11月6日 - )
- 非公式 滝沢秀明 bio更新bot - X (旧Twitter) (2022年11月9日 - )
- Instagram (2022年11月11日 - )
- TikTok (2023年1月24日 - )
- YouTubeチャンネル (2022年11月29日 - )
- 株式会社TOBE
- 公式ホームページ (2023年3月21日 - )
- X (旧Twitter) (2023年3月21日 - )
- Instagram (2023年3月21日 - )
- YouTubeチャンネル (2023年3月21日 - )
- LINE (2023年7月20日 - )
Text is available under



We welcome links from other websites.
Copyright of my site's all original sentences © Johnny's Encyclopedia. No rights reserved.
Copyright of my site's all original sentences © Johnny's Encyclopedia. No rights reserved.