『日曜劇場』
『日曜劇場』(にちようげきじょう)とは、1956年よりTBSテレビ系列で毎週日曜日 21:00 〜 21:54(JST)に放送されている、長い歴史を誇るテレビドラマの伝統枠。
放送開始当初より2002年までは東芝の一社提供であり、『東芝日曜劇場』の名称で放送されていた。
放送開始当時はいわゆる一話完結ものの単発ドラマを放映していたが、1993年4月より連続ドラマの放送枠へと移行した。
本項では、歴代の日曜劇場に出演したジャニーズ事務所関連のタレントを記す (退所後の出演も含む)。
※ 放送日順
『東芝日曜劇場』時代の作品
※ ジャニーズ事務所の関係者のうち、森光子だけしか出ていない作品は除外。
- なくてはならぬものがたり (出演:あおい輝彦、1969年6月22日。カラー放送 〔モノクロ放送とカラー放送が混在していた時期〕)
- 24才 その10 六月の花嫁 (出演:あおい輝彦、1970年6月14日。以下、全てカラー放送)
- 酒場の扉 (出演:あおい輝彦、1970年8月2日)
- 黄色いサンダル (出演:あおい輝彦、脚本:山田太一、1970年8月23日)
- さらば夏の日 (主演:あおい輝彦、脚本:橋田壽賀子、1971年8月22日)
- 心 (主演:森光子、出演:あおい輝彦、1972年4月9日、脚本:橋田壽賀子、東芝日曜劇場800回記念番組)
- もしか或る日 (出演:あおい輝彦、1972年9月10日) 岩井役
- たけくらべ (出演:あおい輝彦、1973年7月15日)
- 風は知っている (主演:あおい輝彦、1974年9月22日)
- ゆずり葉 (出演:郷ひろみ、1977年11月6日)
- 雪の大文字 (出演:江木俊夫、1979年3月11日)
- 婚前時代 (主演:郷ひろみ、1979年4月22日)
- 夏ひらく (出演:井上純一、1979年7月29日)
- 女たちの忠臣蔵 〜いのち燃ゆる時〜 (出演:おりも政夫、1979年12月9日) 奥田貞右衛門役
-
当初の仮題は『女たちの忠臣蔵 〜いのち燃ゆるまで〜』。
東芝日曜劇場1200回記念3時間ドラマ。 脚本:橋田壽賀子、ナレーター:森光子。
視聴率は42.6%(ビデオリサーチ関東地区調べ)で、日曜劇場史上、最高視聴率を記録している。
- およめちゃん (1) (出演:おりも政夫、1980年5月25日)
- 女の坂道 (出演:畠真之 〔後の畠山久。本名:畠山昌久〕、1980年7月27日)
- 愛情 (出演:田原俊彦、1981年2月1日)
- およめちゃん (2) (出演:おりも政夫、1981年4月5日)
- おんなの家 (11) (出演:田原俊彦、脚本:橋田壽賀子、1981年4月12日)
- およめちゃん (3) (出演:おりも政夫、1981年10月11日)
- ある家族 (出演:川ア麻世、1981年11月8日) 藤岡直之役
- 妻の寝顔 (出演:田原俊彦、1982年1月10日)
- 白いかっぽう着の女 (出演:あおい輝彦、1983年4月10日)
- おんなの家 (13) (出演:川ア麻世、脚本:橋田壽賀子、1983年10月30日) 立野役
- 夢かける甲子園 (主演:田原俊彦、1985年9月1日)
- 春のゆきだるま (出演:田原俊彦、1986年1月5日) 川井光夫役
- マイフェアねーちゃん (出演:近藤真彦、1987年1月18日)
- 好きです・あたし (出演:井上純一、1987年7月19日)
- 微笑みの秋 (出演:植草克秀、1988年9月25日) 柏木陽介役
- かあちゃんと息子 (出演:森且行、1989年8月13日) 佐川佳夫役
- 濡れ落ち葉はいやよ (出演:川ア麻世、1990年12月9日) 篠原役
- 私の兄さん (出演:東山紀之、1991年3月3日) 森シゲオ役
- 華のいろ (出演:東山紀之、1991年6月9日) 歌舞伎役者・佐野川杜若こと加藤紀久雄役
- やっぱり一度は結婚してみたい (出演:川ア麻世、1992年4月12日) 松井和樹役
- 拝啓、男たちへ (2) 〜 会議が長くて (主演:近藤真彦、1992年9月13日)
- 愛のそば (出演:錦織一清、1992年10月25日) 礼二役
- 愛きらきら (出演:山口達也、1992年11月22日) 柏谷裕役
- 課長たちの島 (主演:薬丸裕英、1992年11月29日)
- 娘屋の話 3 雨あがり (出演:森且行、1992年12月27日) 田島正夫役
- お目にかかれてうれしいわ (出演:川ア麻世、1993年1月17日)
- 花のひと (出演:高橋一也、1993年2月28日)
- 愛のいたずら (出演:岡本健一、1993年3月21日) 田村智役
- 橋田壽賀子のおんなの家
-
(出演:東山紀之、岡本健一、森光子、脚本:橋田壽賀子、1993年3月28日、単発ドラマの最終作) 東山:若旦那の忠行役
輝け隣太郎
放送期間:1995年10月6日 - 12月24日。 全12話。 主演:唐沢寿明。 脚本:遠藤察男。 音楽:西村由紀江。
主題歌:唐沢寿明 & 樹木希林 「2人のすべて」。 2人がテロップのバックで踊るダンスは、中居正広が振り付けした。
- 中居正広 (第6話と9話にて本人・中居正広役)
-
インスタントカメラ「即写くん」のイメージキャラクター「即写マン」としてゲスト出演。
Dear ウーマン
放送期間:1996年10月13日 - 12月22日。 全10話。 脚本:中園ミホ、林誠人。
主題歌:松田聖子 「さよならの瞬間」
- 東山紀之 (石丸多聞役) 大竹しのぶとのW主演
- 長瀬智也 (石丸広見役)
メロディ
放送期間:1997年1月5日 - 3月30日。 全13話。 主演:小泉今日子。 脚本:竹山洋。 制作:KANOX。
主題歌:スピッツ 「スカーレット」
- 諸星和己 (小島真役)
まかせてダーリン
放送期間:1998年1月11日 - 3月29日。 全12話。 主演:陣内孝則、賀来千香子。 脚本:林誠人。
主題歌:石井竜也 featuring NORA 「リズム」
- 城島茂 (浅井景丸役)
- あさいゆきの
海まで5分
放送期間:1998年6月28日 - 9月20日。 全12話。 脚本:鈴木聡。
主題歌:森高千里 「海まで5分」
- 薬丸裕英 (坂本浩平役) 沢口靖子とのW主演
グッドニュース
放送期間:1999年4月11日 - 6月27日。 全12話。 脚本:君塚良一。
主題歌:布袋寅泰 「NOBODY IS PERFECT」
- 中居正広
-
(小さな映画制作会社「ヒューマンピクチャーズ」に務める黒沢丈一役) 主演
ヤマダ一家の辛抱
放送期間:1999年10月17日 - 12月19日。 全10話。 主演:竹中直人、室井滋。 原作:群ようこ。 脚本:青柳祐美子。 制作:KANOX。
主題歌:郷ひろみ 「GOLDFINGER ’99」
- 諸星和己 (荒井荒太役。 通称:カレー男)
Beautiful Life 〜ふたりでいた日々〜
放送期間:2000年1月16日 - 3月26日。 全11話。 脚本:北川悦吏子。
主題歌:B'z 「今夜月の見える丘に」
最高視聴率:41.3% (最終話。関東地区)
瞬間最高視聴率:47.1% (最終話。関東地区。平成のTBSドラマの関東地区の瞬間最高視聴率ランキングで第1位)
- 木村拓哉 (美容師・沖島柊二・27歳役) 常盤貴子とのW主演
催眠
放送期間:2000年7月9日 - 9月17日。 全11話。 原作:松岡圭祐。 脚本:田子明弘。 制作:共同テレビ。
主題歌:Tina 「迷路」
- 稲垣吾郎 (元精神科医の自称占い師・嵯峨敏也・28歳役) 主演
オヤジぃ。
放送期間:2000年10月8日 - 12月17日。 全11話。 主演:田村正和、黒木瞳。 脚本:遊川和彦。
主題歌:花*花 「さよなら 大好きな人」
- 岡田准一 (神崎正・19歳役)
白い影 〜Love and Life in the White〜
放送期間:2001年1月14日 - 3月18日。 全10話。 原作:渡辺淳一 『無影燈』。 脚本:龍居由佳里。
主題歌:竹内まりや 「真夜中のナイチンゲール」
- 中居正広 (外科医・直江庸介役) 主演
Love Story
放送期間:2001年4月15日 - 6月24日。 全11話。 主演:中山美穂、豊川悦司。 脚本:北川悦吏子。
主題歌:スピッツ 「遥か」
- 香取慎吾 (鍋友恭二・24歳役)
ガッコの先生
放送期間:2001年10月7日 - 12月16日。 全11話。 脚本:小松江里子。 音楽:武部聡志。
主題歌:KinKi Kids 「Hey! みんな元気かい?」
挿入歌:「見上げてごらん夜の星を」(第1、2、5、7、8、9、10話)、「ともだち」(第3、6話)、「涙くんさよなら」(第4話)。 3曲とも1960年代に坂本九が歌唱した楽曲のカバーで、主演の堂本剛による歌唱。
- 堂本剛 (小学校の教師・桜木仙太郎役) 主演
ヨイショの男
放送期間:2002年4月14日 - 6月30日。 全11話。 脚本:両沢和幸、飯野陽子。 制作:MMJ。
主題歌:MATCHY with O.A.I 「ヨイショ! ’02 〜日本の皆さんホメていきまショー〜」
- 稲垣吾郎 (あけぼの保険株式会社営業部の桜井孝太郎役) 主演
- 近藤真彦 (第7話ゲスト・町田吾郎役)
太陽の季節
放送期間:2002年7月7日 - 9月15日。 全11話。 脚本:渡邉睦月、岡本貴也。
『東芝日曜劇場』枠(東芝一社提供)の最後の作品。
主題歌:滝沢秀明 「キ・セ・キ」
- 滝沢秀明 (津川竜哉・20歳役) 主演
- 薮宏太 (津川竜哉・小学生時代役)
おとうさん
放送期間:2002年10月13日 - 12月22日。 全11話。 主演:田村正和。 脚本:遊川和彦。
『日曜劇場』枠(複数社提供)の最初の作品。
主題歌:CUNE 「クローバー」
- 国分太一 (山口次郎役)
GOOD LUCK ! !
放送期間:2003年1月19日 - 3月23日。 全10話。 脚本:井上由美子。
主題歌:山下達郎 「RIDE ON TIME」
- 木村拓哉
-
(副操縦士・
新海元 ・29歳役。「ぶっちゃけ」、「マジで」が口癖) 主演
元カレ
放送期間:2003年7月6日 - 9月14日。 全10話。 脚本:小松江里子。
主題歌:KinKi Kids 「薄荷キャンディー」
- 堂本剛 (東協百貨店港北店 食品部 惣菜部門マネージャー・柏葉東次役) 主演
末っ子長男姉三人
放送期間:2003年10月12日 - 12月21日。 全10話。 主演:深津絵里。 脚本:吉田紀子。
主題歌:ポルノグラフィティ 「愛が呼ぶほうへ」
- 岡田准一 (柏倉一郎・25歳役)
砂の器
放送期間:2004年1月18日 - 3月28日。 全11話。 原作:松本清張。 脚本:龍居由佳里。 音楽:千住明。
主題歌:DREAMS COME TRUE 「やさしいキスをして」
挿入曲:ピアノ協奏曲 「宿命」 (作・編曲:千住明、指揮:小松長生、演奏:日本フィルハーモニー交響楽団、コンサート・マスター:木野雅之、ピアノ:羽田健太郎)
- 中居正広 (天才人気ピアニスト・和賀英良・31歳役) 主演
-
中居は当作品での演技が評価され、2004年4月21日に「第40回 ドラマアカデミー賞 主演男優賞」を受賞した。
Mの悲劇
放送期間:2005年1月16日 - 3月20日。 全10話。 脚本:橋本裕志。
主題歌:Sister Q 「Night and Day」
- 稲垣吾郎 (警備保障会社JTS 企画営業部の安藤衛役) 主演
華麗なる一族
TBS創立55周年記念ドラマ。 放送期間:2007年1月14日 - 3月18日。 全10話。 原作:山崎豊子。 脚本:橋本裕志。
主題歌:無し。 挿入歌はイーグルスの『ならず者』。
- 木村拓哉 (万俵財閥の主力企業「阪神特殊製鋼」専務・万俵鉄平・34歳役) 主演
パパとムスメの7日間
放送期間:2007年7月1日 - 8月19日。 全7話。 主演:舘ひろし。 原作:五十嵐貴久。 脚本:荒井修子、渡辺千穂、徳永友一。
主題歌:YUKI 「星屑サンセット」
- 加藤成亮 (後の加藤シゲアキ。 桜台北高校3年生、サッカー部所属・大杉健太役)
佐々木夫妻の仁義なき戦い
放送期間:2008年1月20日 - 3月23日。 全10話。 脚本:森下佳子。
主題歌:SMAP 「そのまま」
- 稲垣吾郎 (弁護士・佐々木法倫役) 小雪とのW主演
- 草g剛 (第1〜2話にゲスト出演)
猟奇的な彼女
放送期間:2008年4月20日 - 6月29日。 全11話。 脚本:坂元裕二。
主題歌:米米CLUB 「つ・よ・が・り」
- 草g剛
-
(江戸橋大学理学部海洋生物学科「夏目研究室」の講師・眞崎三朗役) 田中麗奈とのW主演
SCANDAL
放送期間:2008年10月19日 - 12月21日。 全10話。 主演:鈴木京香。 脚本:井上由美子。
主題歌:福原美穂 「LOVE 〜winter song〜」
- 植田浩望 (桜塚やっくんの俳優名) (美容師・川島礼二・26歳役)
特上カバチ ! !
放送期間:2010年1月17日 - 3月21日。 全10話。 脚本:西荻弓絵。
主題歌:嵐 「Troublemaker」
- 櫻井翔 (大野行政書士事務所の行政書士補助者・田村勝弘・24歳役) 堀北真希とのW主演
- 上里亮太 (検備沢法律事務所の居候弁護士・土方竜馬・23歳役)
- 伊郷アクン (検備沢法律事務所の居候弁護士・沖田晋作・23歳役)
- 大野智 (最終話にて本多修平役でゲスト出演)
GM 〜 踊れドクター
放送期間:2010年7月18日 - 9月19日。 全10話。 脚本:林宏司。 ドラマのキャッチコピーは、「身体に触れずに、あなたの病気を解明します。」。
主題歌:関ジャニ∞ 「LIFE 〜目の前の向こうへ〜」
- 東山紀之 (英仁大学付属名峰病院 総合診療科の総合診療医・後藤英雄役)
- 大倉忠義 (英仁大学付属名峰病院 総合診療科の看護師・本木健介役)
- 岸本慎太郎 (第4話にて漆原颯太役)
獣医ドリトル
放送期間:2010年10月17日 - 12月19日。 全9話。 主演:小栗旬。 脚本:橋本裕志。
主題歌:小田和正 「グッバイ」
- 増田貴久 (第2話にて板東大吾役)
冬のサクラ
放送期間:2011年1月16日 - 3月20日。 全9話。 脚本:高橋麻紀。 ドラマのキャッチコピーは、「この愛は、是か非か。」。
主題歌:山下達郎 「愛してるって言えなくたって」
- 草g剛 (ガラス細工職人・稲葉
祐 ・36歳役) 主演
華和家の四姉妹
放送期間:2011年7月10日 - 9月18日。 全11話。 主演:観月ありさ。 脚本:清水友佳子、関えり香、泉澤陽子。
主題歌:観月ありさ 「星の果て」
- 加藤成亮 (ジゴロのフリーカメラマン・益子正三郎・26歳役)
南極大陸
TBS創立60周年記念ドラマ。 放送期間:2011年10月16日 - 12月18日。 全10話。 脚本:いずみ吉紘。
主題歌:中島みゆき 「荒野より」
- 木村拓哉
-
(東京大学理学部助教授で、第1次南極観測隊の第1次越冬隊副隊長・倉持岳志役) 主演
- 井上瑞稀 (古館亮役)
運命の人
放送期間:2012年1月15日 - 3月18日。 全10話。 原作:山崎豊子。 脚本:橋本裕志。
「強靭さと悲劇性を併せ演じられる俳優さんだとお見受けしたから」という原作者・山崎の推薦によって、主演が本木に決まった。
主題歌:無し
- 本木雅弘 (毎朝新聞社政治部記者・弓成亮太役) 主演
ATARU
放送期間:2012年4月15日 - 6月24日。 全11話。 脚本:櫻井武晴。
主題歌:椎名林檎 「自由へ道連れ」
- 中居正広 (サヴァン症候群の青年・アタル / チョコザイ役) 主演
- 玉森裕太 (帝都医科大学に通う医大生・
蛯名昇 役)
サマーレスキュー 〜天空の診療所〜
放送期間:2012年7月8日 - 9月23日。 全10話。 主演:向井理。 脚本:秦建日子、及川真実。
主題歌:Superfly 「輝く月のように」
- (堀部圭亮) (第4話にて神田祥平役)
MONSTERS
放送期間:2012年10月21日 - 12月9日。 全8話。 脚本:蒔田光治。
主題歌:The MONSTERS 「MONSTERS」
- 香取慎吾 (警視庁捜査一課 平塚班 班長の変人刑事・平塚平八役) W主演
- 山下智久 (セレブの御曹司の新人刑事・西園寺公輔役) W主演
とんび
放送期間:2013年1月13日 - 3月17日。 全10話。 主演:内野聖陽。 原作:重松清。 脚本:森下佳子。
ドラマのキャッチコピーは、「どうしようもなく不器用な父が、ただ一つ、僕を精一杯愛してくれた30年の物語――。」。
主題歌:福山雅治 「誕生日には真白な百合を」
- 高橋和也 (営業部課長 → 常務・萩本役)
半沢直樹
放送期間:2013年7月7日 - 9月22日。 全10話。 主演:堺雅人。 原作:池井戸潤 『オレたちバブル入行組』、『オレたち花のバブル組』。 脚本:八津弘幸。
オープニングテーマ:服部隆之 「テーマ・オブ・半沢直樹 〜Main Title〜」
最高視聴率:42.2% (最終話。関東)
瞬間最高視聴率:46.7% (最終話。関東)、50.4% (最終話。関西)
- 中島裕翔
-
(第1〜5話に出演。 東京中央銀行大阪西支店の入行2年目の融資課行員 → 同行難波中央支店主任・中西英治役)
- 高田健志 (タミヤ電機社員役)
安堂ロイド 〜A.I. knows LOVE?〜
放送期間:2013年10月13日 - 12月15日。 全10話。 脚本:西荻弓絵、泉澤陽子。
ドラマのキャッチコピーは、「僕が殺されても、君は絶対に護るから…。100年先もずっと護るから…。」。
主題歌:竹内まりや 「Your Eyes」
エピソード:木村拓哉の妹役は当初、能年玲奈にオファーが出されていた。しかし能年側が出演を拒否。同役は大島優子に配役された。
- 木村拓哉
-
(東京帝國大学次元物理学部物理学科 宇宙理論学教授・
沫嶋黎士 ・38歳と、安堂ロイドの2役) 主演 - ジェシー (江戸川斗夢役)
ルーズヴェルト・ゲーム
放送期間:2014年4月27日 - 6月22日。 全9話。 主演:唐沢寿明。 原作:池井戸潤。 脚本:八津弘幸、山浦雅大、西井史子。
オープニングテーマ:服部隆之 「ルーズヴェルト・ゲーム 〜奇跡の逆転劇〜 −Main Title−」
- 高橋和也 (青島製作所の野球部マネージャー・古賀哲役)
ごめんね青春!
放送期間:2014年10月12日 - 12月21日。 全10話。 脚本:宮藤官九郎。 音楽:真島昌利 (ザ・クロマニヨンズ)、羽毛田丈史。
主題歌:関ジャニ∞ 「言ったじゃないか」
- 錦戸亮 (高校教師の原平助・31歳役) 主演
- 重岡大毅 (海老沢ゆずる役)
- 平埜生成 (第5、6話にて常盤伸吾役)
天皇の料理番
放送期間:2015年4月26日 - 7月12日。 全12話。 主演:佐藤健。 原作:杉森久英。 脚本:森下佳子。
オープニングテーマ:エドワード・エルガー 「威風堂々 第1番」
エンディング主題歌:さだまさし 「夢見る人」
- 郷ひろみ (在仏日本大使・粟野慎一郎役。 特別出演)
ナポレオンの村
放送期間:2015年7月19日 - 9月20日。 全7話。 主演:唐沢寿明。
原作:高野誠鮮 『ローマ法王に米を食べさせた男 過疎の村を救ったスーパー公務員は何をしたか?』(原案)。 脚本:仁志光佑。
主題歌:平井堅 「君の鼓動は君にしか鳴らせない」
- 永瀬匡 (元ジャニーズJr.の足立匡。 青年団の牛山紋ニ役)
家族ノカタチ
放送期間:2016年1月17日 - 3月20日。 全10話。 脚本:後藤法子。
メインテーマ:ellie 「Unpredictable Story」
- 香取慎吾 (永里大介・39歳役) 主演
99.9 -刑事専門弁護士-
きゅうじゅうきゅうてんきゅう けいじせんもんべんごし。 放送期間:2016年4月17日 - 6月19日。 全10話。 脚本:宇田学。
主題歌:嵐 「Daylight」
- 松本潤 (斑目法律事務所 法務部 刑事専門ルームの弁護士・
深山大翔 ・33歳役) 主演 - 風間俊介 (第2話にて山下
一貴 役) - 宮近海斗 (第9話にて山城良典役)
- 中丸雄一 (第10話にて石川陽一・33歳役)
IQ246 〜華麗なる事件簿〜
アイキューにーよんろく かれいなるじけんぼ。 放送期間:2016年10月16日 - 12月18日。 全10話。 主演:織田裕二。 脚本:泉澤陽子、栗本志津香、木村涼子。
オープニングテーマ:井筒昭雄 「御機嫌よう 犯罪者たち」、「IQ246 〜華麗なる事件簿〜 メインテーマ」
- 矢野聖人 (元ジャニーズJr.の三浦聖人。
足利尊氏 役) - 稲垣吾郎 (第8話にて牛田寛人役)
A LIFE 〜愛しき人〜
ア ライフ いとしきひと。 放送期間:2017年1月15日 - 3月19日。 全10話。 脚本:橋部敦子。
主題歌:B'z 「Still Alive」
- 木村拓哉 (外科医・沖田
一光 役) 主演
ごめん、愛してる
放送期間:2017年7月9日 - 9月17日。 全10話。 原作:韓国KBSドラマ 『ごめん、愛してる』(脚本:イ・ギョンヒ)。 脚本:浅野妙子。
主題歌:宇多田ヒカル 「Forevermore」
- 長瀬智也 (岡崎律役) 主演
陸王
放送期間:2017年10月15日 - 12月24日。 全10話。 主演:役所広司。 原作:池井戸潤。 脚本:八津弘幸、吉田真侑子。 音楽:服部隆之。
劇中歌:Little Glee Monster 「Jupiter」、「糸」
- 風間俊介 (坂本太郎役)
99.9 -刑事専門弁護士- SEASON U
きゅうじゅうきゅうてんきゅう けいじせんもんべんごし シーズンツー。 放送期間:2018年1月14日 - 3月18日。 全9話。 脚本:宇田学。
主題歌:嵐 「Find The Answer」
- 松本潤 (斑目法律事務所 法務部 刑事専門ルームの弁護士・
深山大翔 役) 主演 - 佐藤勝利 (1話〜6話まで尾崎雄太役)
- 中島裕翔 (第9話にてそば屋の息子・久世亮平役)
- (薬丸翔) (第2話にて小倉学役) 薬丸裕英の長男
ブラックペアン
放送期間:2018年4月22日 - 6月24日。 全10話。 原作:海堂尊 『新装版 ブラックペアン1988』。 脚本:丑尾健太郎、神田優、槌谷健。
主題歌:小田和正 「この道を」
- 二宮和也 (天才外科医・
渡海征司郎 役) 主演 - 地優吾 (第3話にて音大生・田村隼人役)
集団左遷 ! !
放送期間:2019年4月21日 - 6月23日。 全10話。 主演:福山雅治。 原作:江波戸哲夫 『新装版 銀行支店長』、『集団左遷』。 脚本:いずみ吉紘。 音楽:服部隆之。
主題歌:エレファントカシマシ 「俺たちの明日」
- 高橋和也 (花沢浩平役)
- 浅香航大 (第5話にてマコト役)
ノーサイド・ゲーム
放送期間:2019年7月7日 - 9月15日。 全10話。 主演:大泉洋。 原作:池井戸潤。 脚本:丑尾健太郎。 音楽:服部隆之。
主題歌:米津玄師 「馬と鹿」
- 櫻井翔 (最終話にて赤木一輝役。友情出演)
グランメゾン★東京
当初の仮タイトルは『おもゐでレストラン』、『星降るレストラン』の2案。 放送期間:2019年10月20日 - 12月29日。 全11話。 脚本:黒岩勉。
番組公式サイトにおけるキャッチコピーは、「自分だけの星を掴め。」。
主題歌:山下達郎 「
-
※ ドラマの設定が2015年のアメリカのドラマ映画『二ツ星の料理人』に酷似している作品。
盗作疑惑に対して『週刊女性』が問い合わせた所、TBSテレビの広報部は、「さまざまな取材や資料をもとに制作しております」と回答。
実際、当ドラマは漫画『ワンピース』とも展開が同じだと指摘されている。
- 木村拓哉 (尾花夏樹役) 主演
- 玉森裕太 (平古祥平役)
グラグラメゾン♥東京 〜平古祥平の揺れる思い〜
スピンオフドラマ。 毎週本編の放送が終了した後の深夜24時から、有料動画配信サービス「Paravi」にて配信されていた。
2019年10月20日〜12月29日に放送。 全11話。
平古祥平を主人公に、料理人としての成長と恋愛が描かれた。
各話の長さは、短い回で13分、長い回で25分と、バラバラで定まっていない。
番組公式サイトにおけるキャッチコピーは、「仕事に、恋愛に… 揺れまくる、男ゴコロ!?」。
- 玉森裕太 (平古祥平役) 主演
半沢直樹 (第2シリーズ)
放送期間:2020年7月19日 - 9月27日。 全10話。 主演:堺雅人。 原作:池井戸潤 『ロスジェネの逆襲』、『銀翼のイカロス』。 脚本:丑尾健太郎、金沢知樹、谷口純一郎、李正美。
9月6日は「生放送 ! ! 半沢直樹の恩返し」のサブタイトルで、秘蔵映像を交えたトーク番組が放送された。
オープニングテーマ:服部隆之 「テーマ・オブ・半沢直樹 〜Main Title〜」
- 粟島瑞丸 (第1〜4話、7話、10話にて東京セントラル証券営業企画部の調査役・尾西克彦役)
ドラゴン桜 (第2シリーズ)
放送期間:2021年4月25日 - 6月27日。 全10話。 主演:阿部寛。 原作:三田紀房 『ドラゴン桜 2』。 脚本:オークラ、李正美、小山正太、山本奈奈。
主題歌:無し
- 橋海人 (龍海学園 東大専科の生徒・瀬戸
輝 役) - 深田竜生 (天野裕太役)
- 山下智久 (最終話にて矢島勇介役。声のみでの出演)
DCU Deep Crime Unit 〜手錠を持ったダイバー〜
放送期間:2022年1月16日 - 3月20日。 全9話。 主演:阿部寛。 原案:イラン・ウルマー、サミュエル・ゴールドバーグ。 脚本:青柳祐美子、小谷暢亮、谷口純一郎、宮本勇人。
主題歌:Lizabet 「Another Day Goes By」
- 橋颯 (DCUサイバー班の二等海上保安士・北川皆平役)
- 藤井流星 (第5話にてサーフショップのオーナー・中林守役)
マイファミリー My Family
放送期間:2022年4月10日 - 6月12日。 全10話。 脚本:黒岩勉。 キャッチコピーは「今こそ、家族を守れ!」。
主題歌:Uru 「それを愛と呼ぶなら」
- 二宮和也 (「ハルカナ・オンライン・ゲームズ」のCEO・鳴沢
温人 役) 主演 - 那須雄登 (神奈川県警捜査一課・特殊犯罪対策係の新人刑事・梅木司役)
- (藤間爽子) (元ジャニーズJr.の藤間貴彦の妹。「ハルカナ・オンライン・ゲームズ」の社員・鈴間亜矢役)
オールドルーキー OLD★ROOKIE
放送期間:2022年6月26日 - 9月4日。 全10話。 主演:綾野剛。 脚本:福田靖。
主題歌:King Gnu 「雨燦々」
- 反町隆史 (スポーツマネージメント会社「ビクトリー」の社長・高柳
雅史 役) - 増田貴久 (スポーツマネージメント会社「ビクトリー」の社員・梅屋敷聡太役)
- 田中樹 (第2〜3話にてマラソン選手・
秀島 修平役) - 渡辺翔太 (第8〜9話にて水泳選手・麻生健次郎役。愛称:アソケン)
(アトムの童 )
放送期間:2022年10月16日 - 12月11日。 全9話。 主演:山ア賢人。 脚本:神森万里江、畠山隼一。
主題歌:無し
ジャニーズ事務所旧顧問、ジャニーズ・エンタテイメント旧代表取締役社長、ジェイ・ドリーム旧取締役の小杉理宇造が代表取締役社長を務めていた芸能事務所「スマイルカンパニー」が、第1話と第6話にて撮影協力を行った。
ラストマン 全盲の捜査官
放送期間:2023年4月23日 - 6月25日。 全10話。 主演:福山雅治。 脚本:黒岩勉。 キャッチコピーは「ふたりなら、無敵。」、「助けるんじゃない。ともに戦うんだ。」。
挿入歌:神はサイコロを振らない 「修羅の巷」
- 永瀬廉 (警視庁捜査一課の警部・
護道泉 役) - 京本大我 (第8話にてバスジャック犯・清水拓海役)
VIVANT
ヴィヴァン。 放送期間:2023年7月16日 - 9月17日。 全10話。 主演:堺雅人。 原作:福澤克雄。 脚本:八津弘幸、李正美、宮本勇人、山本奈奈。 「VIVANT」とはフランス語で「生きている」の意味。
主題歌:無し
9月10日には本編第9話の放送直前の時間帯に『日曜劇場 VIVANT 緊急生放送150分スペシャル!』が放送され、二宮も出演。
更に番組冒頭では「なにわ男子」の藤原丈一郎と大西流星も録画コメント出演した。
- 二宮和也 (ノコル役)
関連項目
- 『月9ドラマ』
- 『大河ドラマ』
- 『連続テレビ小説』
- 『世にも奇妙な物語』
- 『月曜ドラマランド』
- 『3年B組金八先生』
- 『夏の王様』
- 『NHK紅白歌合戦』
- 『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』 / 『FNS27時間テレビ』
外部リンク
We welcome links from other websites.
Copyright of my site's all original sentences © Johnny's Encyclopedia. No rights reserved.