『3年B組金八先生』
TBSのテレビドラマ『3年B組金八先生』を中心とする「桜中学シリーズ」に出演したジャニーズ事務所関連のタレントを記す。(退所後の出演も含む)
エピソード
1979年夏、テレビドラマ『3年B組金八先生』の第1シリーズの生徒役オーディションに、ジャニーズ事務所の女性タレントであり、メリー喜多川の長女の藤島ジュリー景子が合格する。
そして生徒役も全て決まり、ドラマのオープニングのタイトルコールや、主題歌のシーンが荒川の土手で既に撮影済みだったにもかかわらず、同年9月にジャニー喜多川が、「ジュリーが出演するなら、うちのジャニーズJr.たちも出演させたい」とひらめき、「見るだけでもいいから、とにかく一度うちの男の子たちにも会ってみて」とプロデューサーに頼み込み、計9名のジャニーズJr.を連れてTBSテレビへ向かった。
当時のジャニーズ事務所はちょうど低迷していた時期であり、プロダクションとしての政治力はそれほど大きくはなかったが、プロデューサーや脚本家の小山内美江子は9名のJr.を面接し、更に作文を書かせるという追加オーディションを行った結果、後に「たのきんトリオ」として大ブレイクすることとなる田原、近藤、野村の3名が “追加生徒” として抜擢され、3名とも教室の後方の席に割り当てられた。
そのため、たのきんトリオの3名はドラマのオープニングのタイトルコールや主題歌のシーンには出演していない。
また、近藤と野村が当時は実際に中学3年生だったのに対し、田原だけは既に高校を卒業した18歳(放送中に誕生日を迎え19歳)だったため、近藤、野村らと学年を揃えるため、田原は4歳も若く詐称してオーディションに挑んでいる。
オーディションに合格後、年齢詐称の件をスタッフに明かしたが、実際は4歳若く詐称していたにもかかわらず、スタッフには「3歳若くしていた」と説明し、その後も1歳だけ詐称し続けてドラマに出演した。
この年齢詐称の件について田原は、後に歌番組の中で謝罪している。
こうした、年齢を偽らせてまで強引に面接させたジャニーの行為が無ければ、たのきんトリオの誕生はもとより、その後の事務所の圧倒的な隆盛も無かったかもしれず、大きなターニングポイントとなる一幕であった。
そしてこれ以降、桜中学シリーズでは必ず「ジャニーズ枠」が設けられるようにもなった。
なお、この第1シリーズの「滑り込み追加オーディション」には錦織一清も行くように言われていたが、当時中学2年生だった錦織には体育の先生になりたい夢があり、ドラマが始ると学校に行けなくなって困るという理由でオーディションを辞退した。
もし錦織がオーディションに参加して合格していたら、その後のたのきんトリオや少年隊のメンバー構成は違うものになっていた。
3年B組金八先生 (第1シリーズ)
1979年10月26日 - 1980年3月28日、毎週金曜 20:00 - 20:55枠で放送。 全23話。 主演:武田鉄矢。
- 田原俊彦 (沢村正治 (しょうじ) 役)
- 近藤真彦 (星野清役)
- 野村義男 (梶浦裕二役)
- 藤島ジュリー景子 (越智はるみ役。 第8話「子供の喧嘩に親が」でメイン)
- 曽我泰久
第7話「学ラン長ラン大混ラン」にて、楓中学校の不良・土屋役。
ただし番組の出演者テロップでは「曽我安彦」と大きく誤植されている。 共演の柳沢慎吾も、「柳沢順吾」と誤植されている。 - 松原秀樹 (第10話「女生徒軍団朝帰り」にてディスコの少年役)
- 細野謙治 (第10話「女生徒軍団朝帰り」にてオートバイの青年役)
- 渡辺 (エキストラ出演のジャニーズJr.)
- 椎野孝之
-
「たのきんトリオ」の候補メンバーだったエキストラ出演者。
ジャニーズ事務所の所属ではなく、児童劇団所属。 東京都豊島区東長崎出身。
後にバイク事故で死去。 (『二丁目のジャニーズ 最終戦争篇』 原吾一 著、1996年7月、鹿砦社刊より)
1年B組新八先生
1980年4月4日 - 9月26日、毎週金曜 20:00 - 20:55枠で放送。 全24話。 主演:岸田智史。
- 大本隆史 (石崎洋一役)
- ジャパニーズ (後のジャPAニーズ。 第17話「新八兄貴大行進!」にてディスコの客役)
- 小坂まさる
-
第18話「傷だらけのお説教」にて新八先生と揉める男たち・川上役。ジャニーズ退所後の出演。
3年B組金八先生 (第2シリーズ)
1980年10月3日 - 1981年3月27日、毎週金曜 20:00 - 20:55枠で放送。 全25話。 主演:武田鉄矢。
- ひかる一平 (椎野一役)
- 栗原茂 (木村勇気役。 部活は野球部)
- 中村誠 (派手なホステスの姉・珠子と二人暮らしの土屋英樹役)
- 岩井浩司 (塚辺洋役)
- 田原俊彦 (沢村正治役)
- 近藤真彦 (星野清役)
- 野村義男 (梶浦裕二役)
- 藤島ジュリー景子 (越智はるみ役)
-
以上の4名は1980年12月26日放送の第13話「同窓会・贈る言葉」にゲスト出演。
2年B組仙八先生
1981年4月17日 - 1982年3月26日、毎週金曜 20:00 - 20:55枠で放送。 全45話。 主演:さとう宗幸。
東山紀之などもオーディションを受けたが、落ちている。
3年B組貫八先生
1982年4月9日 - 1983年3月25日、毎週金曜 20:00 - 20:55(第22話から20:54)枠で放送。 全44話。 主演:川谷拓三。
オサラバ坂に陽が昇る

1983年4月22日 - 8月12日、毎週金曜 20:00 - 20:54枠で放送。 全13話。 主演:矢崎滋。
物語の舞台は桜中学ではなく少年教護院「愛誠学園」だが、「桜中学シリーズ」の姉妹作、スピンオフとして扱われている。 なお、放送開始前の制作段階では、『オサラバ坂に陽が昇る 〜 少年の家』というサブタイトルが付けられていた。
このドラマは当初、全24話の予定だったが、視聴率低迷により13話のみで打ち切られた。 本放送終了後は再放送もソフト化もされていない。
東中学3年5組
ひがしちゅうがくさんねんごくみ。 1984年10月12日 - 12月21日、毎週金曜 20:00 - 20:54枠で放送。 全10話。 主演:南こうせつ。 物語の舞台は桜中学ではなく東中学だが、「桜中学シリーズ」の姉妹作、スピンオフとして扱われている。
- 守屋二郎 (イジメっ子の川尻達郎 (たつお) 役。下の画像の「守谷」は誤植)
- 江端郁己 (心臓病&イジメられっ子で途中で死んでしまう植村等役)
- 高橋一也 (パチンコ命で賑やか少年の寺川政夫役)
- 小田賢太郎 (田所光男役)
3年B組金八先生 (第3シリーズ)
1988年10月10日 - 1988年12月26日、毎週月曜 21:00 - 21:54枠で放送。 全12話。 主演:武田鉄矢。
このシリーズでは舞台が「桜中学」ではなく、「松ヶ崎中学」となっている。
また、中居正広、木村拓哉などもオーディションを受けたが、落ちている。
3年B組金八先生 (第4シリーズ)
1995年10月12日 - 1996年3月28日、毎週木曜 21:00 - 21:54枠で放送。 全23話。 主演:武田鉄矢。
- 古屋暢一 (石田智樹役)
- 榎本雄太 (大畑享大 (たかひろ) 役)
-
第18話「ラップで合格祈願」にて、バンド「メロンマン」のメンバーとしても“榎本雄太”の名前がテロップにクレジットされているが、これは同姓同名の別人。
- 坂口剛 (北郷哲也役)
- 秋山純 (第8話「恋の花二つ咲いた」にて潮田高校テニス部員・川口正人役)
- 近藤真彦 (星野清役。第11話「十五歳の母と父 2」にゲスト出演)
3年B組金八先生 (第5シリーズ)
1999年10月14日 - 2000年3月30日、毎週木曜 21:00 - 21:54枠で放送。 全23話。 主演:武田鉄矢。
二宮和也、中丸雄一などもオーディションを受けたが、落ちている。
3年B組金八先生 (第6シリーズ)
2001年10月11日 - 2002年3月28日、毎週木曜 21:00 - 21:54枠で放送。 全23話。 主演:武田鉄矢。
3年B組金八先生 (第7シリーズ)
2004年10月15日 - 2005年3月25日、毎週金曜 22:00 - 22:54枠で放送。 全22話。 主演:武田鉄矢。
3年B組金八先生 (第8シリーズ)
2007年10月11日 - 2008年3月20日、毎週木曜 21:00 - 21:54枠で放送。 全22話。 主演:武田鉄矢。
- 亀井拓 (北山大将 (ひろまさ) 役。 あだ名は「たいしょう」)
- 真田佑馬 (岩崎浩一役)
- 植草裕太 (金輪祐樹役) 植草克秀の長男
- カミュー・ケイド (本名:大貞太子。後期の学級委員・茅ヶ崎紋土役)
- 布川隼汰 (大西悠司役) 注:所属はジャニーズではないが、布川敏和の長男。
スペシャル版
- 3年B組金八先生スペシャル (1982年10月8日)
- 田原俊彦 (沢村正治役)、近藤真彦 (星野清役)、
野村義男 (梶浦裕二役)、藤島ジュリー景子 (越智はるみ役)
- 田原俊彦 (沢村正治役)、近藤真彦 (星野清役)、
- 3年B組金八先生スペシャルU (1983年10月7日)
- ひかる一平 (椎野一役)、栗原茂 (木村勇気役)、岩井浩司 (塚辺洋役)
- 3年B組金八先生スペシャルV (1984年10月5日)
- 田原俊彦 (沢村正治役)、近藤真彦 (星野清役)、野村義男 (梶浦裕二役)
- 3年B組金八先生スペシャルW (1985年12月27日。 教室の設定は2年B組)
- 田原俊彦 (喫茶店のマスター・沢村正治役)、ひかる一平 (居酒屋「郷里」の店主・椎野一役)、
栗原茂 (木村勇気役)、中村誠 (土屋英樹役)、岩井浩司 (塚辺洋役)、
岡本健一 (優等生だがイジメの主犯格・中井政敏役。「正敏」は誤り)、
(中岡亮介 〔後の中岡真一郎〕) (ジャニー喜多川の提案で、中岡を岡本健一の弟役としてねじ込もうとしたが、中岡の方言〔博多弁〕が強すぎてNGが出てしまい、台本にも弟役は設けられずに終わった)
- 田原俊彦 (喫茶店のマスター・沢村正治役)、ひかる一平 (居酒屋「郷里」の店主・椎野一役)、
- 3年B組金八先生スペシャル5 (1986年12月26日)
- 近藤真彦 (星野清役)、野村義男 (梶浦裕二役)、
ひかる一平 (椎野一役)、横山雅巳
-
※ 当作品の生徒役オーディションには、木野正人も参加するように事務所から要請されていたが、「自分はバックダンサーになりたくて事務所に入ったので、タレントになってしまったら好きなダンスが出来なくなる」との理由で、オーディションへの参加を辞退した。
- 近藤真彦 (星野清役)、野村義男 (梶浦裕二役)、
- 3年B組金八先生スペシャル6 (1987年12月25日)
- 野村義男 (梶浦裕二役)、ひかる一平 (椎野一役)
- 3年B組金八先生 卒業スペシャル (7) (1989年3月29日。 舞台は松ヶ崎中学)
- 森且行 (谷口健治役)、長野博 (成瀬浩二役)
- 3年B組金八先生スペシャル8 (1990年12月28日。 舞台は松ヶ崎中学)
- ジャニーズ事務所からの出演者は無し。
- 3年B組金八先生スペシャル9 (1998年4月2日)
- 近藤真彦 (星野清役)、野村義男 (梶浦裕二役)、
古屋暢一 (石田智樹役)、榎本雄太 (大畑享大役)、
花房孝史 (当時「劇団いろは」所属。その後ジャニーズJr.に)
- 近藤真彦 (星野清役)、野村義男 (梶浦裕二役)、
- 3年B組金八先生スペシャル10 (2001年4月5日)
- 風間俊介 (兼末健次郎役)、亀梨和也 (深川明彦役)、森雄介 (塩沢好太役)
- 3年B組金八先生スペシャル11 (2005年12月30日)
- 八乙女光 (丸山しゅう役)、薮宏太 (鈴木康二郎役)、鮎川太陽 (小塚崇史役)
- 3年B組金八先生・ファイナル 〜 「最後の贈る言葉」4時間SP (2011年3月27日)
-
※ 『3年B組金八先生 (第3シリーズ)』のメンバーは、舞台が桜中学ではなかったためにファイナルの対象外とされ、除外されてしまった。
- 近藤真彦 (星野清役)、ひかる一平 (椎野一役)、栗原茂 (木村勇気役)、
坂口剛 (北郷哲也役)、亀梨和也 (深川明彦役)、風間俊介 (兼末健次郎役)、
加藤成亮 (長谷川賢役)、増田貴久 (長澤一寿役)、東新良和 (成迫政則役)、
八乙女光 (丸山しゅう役)、薮宏太 (鈴木康二郎役)、鮎川太陽 (小塚崇史役)、
真田佑馬 (岩崎浩一役)、布川隼汰 (大西悠司役。注:ジャニーズの出身者ではない)、
岡本圭人 (景浦裕也役)
- 近藤真彦 (星野清役)、ひかる一平 (椎野一役)、栗原茂 (木村勇気役)、
桜中学大音楽会 〜 金八新八仙八貫八と138名の卒業生達
1983年4月1日に放送された同窓会的なバラエティ番組。
なお、三好と武口の2名は、同月22日からの新ドラマ『オサラバ坂に陽が昇る 〜 少年の家』の番組宣伝としての出演。
披露された曲順
- 「3年B組金八先生 (第2シリーズ)」
- 悲しきティーン・エイジャー (直江喜一)
- 裸足のマリー (ひかる一平)
- 危険な童話 (川上麻衣子)
- 少女のままで (伊藤つかさ)
- とりあえずボディ・トーク (沖田浩之)
- 人として (武田鉄矢)
- 「2年B組仙八先生」
- 1 Night Kids (本田恭章)
- ひとりぼっちの卒業式 (三田寛子)
- 今夜はふたり (宮崎美子)
- やさしいAffair (川口雅代)
- 処女的衝撃! (ヴァージンショック) (シブがき隊)
- 萌ゆる想い (さとう宗幸)
- 「1年B組新八先生」
- 重いつばさ (岸田智史)
- もどかしさもSOMETIME (斉藤康彦)
- 「3年B組貫八先生」
- ひとりナルシス (遠藤京子)
- だけど泣かないさ (川谷拓三)
- 「3年B組金八先生 (第1シリーズ)」
- ミスティー・ヒロイン (三原順子)
- 秘密じゃないけど秘密 (つちやかおり)
- ミッドナイト・ステーション (近藤真彦)
- 待たせてSorry (野村義男)
- ピエロ (田原俊彦)
- 贈る言葉 (武田鉄矢)
2年B組仙八先生スペシャル 〜 もう高校へは行かない・今44人に1人は高校中退!
1984年4月6日放送。 金八先生シリーズ以外では唯一のスペシャル放送作品。
- 薬丸裕英 (前川克也役)、本木雅弘 (森田すばる役)、布川敏和 (黒部寿人役)
関連項目
- たのきんトリオ
- たのしいトリオ
- シブがき隊
- 金八トリオ
- 金八ファイターズ
- TU→YU
- 『月9ドラマ』
- 『大河ドラマ』
- 『連続テレビ小説』
- 『日曜劇場』
- 『世にも奇妙な物語』
- 『月曜ドラマランド』
- 『夏の王様』
- 『NHK紅白歌合戦』
- 『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』 / 『FNS27時間テレビ』
外部リンク
We welcome links from other websites.
Copyright of my site's all original sentences © Johnny's Encyclopedia. No rights reserved.