SKY-HI (日高光啓)
SKY-HI(スカイハイ、本名:日高光啓〔ひだか みつひろ〕、1986年12月12日 - )は、千葉県市川市生まれ、東京都世田谷区育ちのラッパー、シンガーソングライター、実業家。
「株式会社 BMSG」の代表取締役CEO。
男女混合パフォーマンスグループ「AAA (トリプル・エー)」のラップ担当であり、一部ボーカルも務める。
元ジャニーズJr.。
別名義:Geeny、西風雲No.3。
身長:173cm。 血液型:O型。 愛称:だっちゃん、ミッチー。 兄弟は姉が2人。
所属事務所
- ジャニーズ事務所 (2001年)
- エイベックス・エンタテインメント (2003年 - 2009年)
- エイベックス・マネジメント (2009年 - )
ジャニーズ退所後の参加ユニット
- AAA
- Mother Ninja (Geeny名義で参加)
- 西風雲 (西風雲No.3のコードナンバーで参加)
- SOURCEKEY (ソースキー。「BUZZER BEATS」のSHIMIとのトラックメイカーユニット)
学歴
- 世田谷区立代沢小学校
- 早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 (部活はサッカー部)
- 早稲田大学系属早稲田実業学校高等部
- 早稲田大学社会科学部社会科学科 (中退)
来歴
2001年
- 1月21日、中学2年の3学期にジャニーズ事務所に入所。 しかし同年中に退所した。 同期生は小山慶一郎、横尾渉など。
- 8月、高校2年生の時に、「音楽を作る仕事に就きたかった」との理由で「AAA」の男性メンバー限定オーディション「エイベックス男募集!」を受けて合格。
- 横浜のクラブで、餓鬼レンジャーのライブ中にフリースタイルで乱入し、初めてソロラッパーとしてのステージを経験。
- 4月、男女混合ダンスボーカルユニット「AAA」が結成。
- 鈴木亜美の『Eventful』のバックダンサーを、AAAメンバーの西島隆弘、浦田直也、末吉秀太と共に務める。
- 9月14日、AAAのメンバーとしてメジャーデビュー。 メンバーでは主にラップを担当し、曲のラップ部分は自身が作詞を担当することが多い。 また、即興でラップを作ることもできる。
- SEEDAのアルバム『花と雨』、KEN THE 390の1stアルバム『プロローグ』、TARO SOULの1stアルバム『SOUL SPITS』を聴いてラッパーになりたいと決意し、AAAでの活動の傍ら、クラブシーンでのラップ活動を開始。 「SKY-HI (スカイハイ)」という芸名をHIP HOPユニット「ULTRA NANIWATIC MC'S」のメンバーから命名され、フリースタイルでのMCバトルにも参加し始める。
- 11月、「Geeny (ジーニー)」名義でラップ&ボーカルユニット「Mother Ninja」に参加。
- 1月26日、東京ミッドタウンホールにて行われた東京オリンピック・パラリンピック招致イベント「TOKYO MOVE UPトークスペシャル」にメンバーの宇野実彩子と共に出演する。
- 1月23日、AAAメンバーの西島と共に出演した映画『サヨナライツカ』が公開。
- 11月にSKI BEATZプロデュースのコンピレーションアルバム『24 HOUR KARATE SCHOOL JAPAN』収録の「24 BARS TO KILL」のリミックス曲「96 Bars To Kill」、同年12月には2010年の日本語ラップを代表する楽曲をトラックに使用した「JACKIN' 4 BEATS 2010」をそれぞれSKY-HI名義でYouTubeに発表。 「JACKIN' 4 BEATS」は三部作として2012年まで毎年12月にアップされた。
- 8月より、HIP HOP総合サイト「Amebreak」とのコラボ企画『FLOATIN' LAB』がスタート。 毎月様々なビートメイカーのスタジオで、様々なラッパーたちと楽曲を制作し、楽曲およびその制作過程をYouTube、Amebreakにて発表。
- 5月30日に自身初のコンピレーションアルバム『SKY-HI presents FLOATIN' LAB/V.A.』をリリース。
目標であったオリコンチャート左ページ(50位以内)を上回るデイリーチャート最高16位、ウィークリーチャートで25位を記録。
アルバムを発売するにあたって、自身主宰のレーベル「BULLMOOSE」を設立。
6月17日、新宿BLAZEにてリリースパーティーと題した初のワンマンライブが行われ、11月21日にはこの時のライブ模様を収録した『SKY-HI presents FLOATIN' LAB Release party Welcome to the “LAB”』がリリース。 - 11月、イトーヨーカードーのCMにて高速ラップを披露。
- メンズファッション雑誌『WOOFIN'』の「WOOFIN' AWARDS 2012」で「BEST OF RAPPER」を受賞。
- ソロデビューはまだであったが、2月に福岡、大阪、名古屋、東京のZeppにて初のワンマンツアーを開催した。ツアーには専属DJのDJ Jr.やSKY-HI Dancersが同行。
- 8月7日、両A面シングル『愛ブルーム c/w RULE』でエイベックスよりソロメジャーデビュー。ROCK IN JAPAN FESTIVALやa-nationにも出演。
- 3月12日、1stアルバム『TRICKSTER』を発売し、アルバムをもとにしたツアーを開催。
- 6月、ジャニーズ事務所での大先輩にあたる田原俊彦のシングル曲『LOVE & DREAM』にフィーチャリング参加。
- 12月12日、2ndシングル『スマイルドロップ』発売。
- 1月28日、自身主宰のレーベル「BULLMOOSE」から後輩(NIHA-C,Moro)らとのコンピレーションアルバム『BULLMOOSE presents FLOATIN' LAB Ⅱ』発売。
- 3月18日、3rdシングル『カミツレベルベット』発売。
- 7月15日、4thシングル『Seaside Bound』発売。
- 1月13日、5thシングル『アイリスライト』を発売して週間オリコンチャートで2位を獲得。 初のトップ10入りを果たす。
- 1月13日、2ndアルバム『カタルシス』発売。
- 4月、喉の手術をするため、4月の間は活動休止。
- 5月11日、6thシングル『クロノグラフ』発売。
- 7月27日、7thシングル『ナナイロホリデー』発売。
- 9月23日、日高のLINE公式アカウントが開設され、ライブツアー「LIVE HOUSE TOUR 2016 ~ROUND A GROUND~」の各公演終了後にLINE LIVEを放送する。
- 12月14日、8thシングル『Double Down』発売。
- 12月15日、RAGツアーファイナルの東京公演1日目で、来年開催されるホールツアーの最終公演を日本武道館にて行うことを発表。
- 1月18日、3rdアルバム『OLIVE』をリリース。
- 3月3日、情報がファンにより早く届くようにと“ファンの、ファンによる、ファンのためのTwitterアカウント”を開設。 パスワードはアルバム『OLIVE』に記載。(しかし乗っ取りや荒らしなどが相次ぎ、数ヶ月後、何者かによりアカウントは削除された)
- 4月16日、「Adidas Originals by Italia Independent」のPRアンバサダーに就任。
- 4月22日、FM802キャンペーンソング企画にて結成されたユニット「Buzz Connections」からシングル『STAY TUNE』をTSUTAYAレンタル限定でリリース。
- 5月2日・3日の二日間、ライブツアー「WELIVE」最終公演を、日高の単独では初の日本武道館にて行う。
- 5月31日、9thシングル『Silly Game』発売。
- 6月20日、『キョウボウザイ』を自身のYouTubeプライベートチャンネルにてフリー配信。(以降、「反日主義なのでは?」と疑われることが相次ぐ。日高本人は否定)
- 7月11日、初のアーティストブック『水の上を歩くように簡単さ (3rdアルバム『OLIVE』収録曲「Walking on Water」から引用)』を発売。
- 7月11日、童謡「桃太郎」をテーマとしたペプシコーラWEBプロモーションに参加。
- 8月4日、高校時代の先輩でもある斎藤宏介(UNISON SQUARE GARDEN)主催の「SK's Session 2」にセッションアーティストとして参加。
- 8月9日、翌日10日に行われるSALUとのツーマンライブ「Say Goodbye to My Business」に向け、『RAPSTA』を緊急配信。
- 8月14日、Ed Sheeranのヒットナンバー『Shape of You』リミックスを自身のYoutubeプライベートチャンネルにてフリー配信。
- 8月19日、自殺対策強化月間に向け、『0570-064-556 (Logic「1-800-273-8255」remix)』を自身のYoutubeプライベートチャンネルにてフリー配信。
- 9月8日、ツアー「WELIVE」日本武道館公演の模様がノーカットで配信アルバムとしてリリース。 同月27日にはBD/DVDでも発売。
- 10月6日、ツアー「SKY-HI Round A Ground 2017」の予習用として、新譜2本と既存曲8曲の計10曲が収録された『Marble』がデジ限600円でリリースされ、週間オリコンチャートでMr.Childrenらを抑えての、初の1位を取得する。
- 2月22日、MARVELの新作映画「ブラックパンサー」のCMにラップで出演。
- 3月21日、コラボベストアルバム『ベストカタリスト』発売。
- 4月3日、漫画家カメントツによる単行本「こぐまのケーキ屋さん」のCMにて、こぐま役の声優を担当。
- 6月27日、両面タイアップの10thシングル『Snatchaway / Diver's high』発売。(「Diver's high」には、UNISON SQUARE GARDENの斎藤宏介がギター&コーラスでゲスト参加。 ツアー「Marble the World」4月21日の幕張公演にも、斎藤がサプライズ出演した)
- ミックステープ『FREE TOKYO』から、収録曲「I Think, I Sing, I Say feat. Reddy」のMVが公開。 韓国のヒップホップレーベル「Hi-Lite Records」に所属するReddyをフィーチャリングし、MVは分散型メディア「lute」のサポートのもと、Spikey Johnが手掛けた。
- 8月7日、メジャーデビュー5周年を迎え、『FREE TOKYO』の配信がスタートした。(8月20日まではFree Download)
- 12月12日、自身の誕生日に約2年ぶりとなる、オリジナル4thアルバム『JAPRISON』をリリース。
- 12月12日、自身の誕生日にツアー「SKY-HI TOUR 2019 -The JAPRISON-」のファイナルとして2019年4月30日に行われた中野サンプラザホール公演の模様が映像化され、『SKY-HI TOUR 2019 -The JAPRISON-』をBD/DVDでリリース。
- 開催予定だったツアー「SKY-HI Round A Ground 2020」が、コロナウイルス感染症拡大により開催を自粛。
これを受け、3月7日にリハーサルスタジオから生配信ライブを行い、Twitterで日本トレンド1位、世界トレンド3位を獲得する。
5月6日には自宅で「#SKYHI自宅ワンマン」を1人で生配信し、6月17日には東京の新宿BLAZEにて無観客生配信ライブ「We Still In The LAB」、7月19日にはKT Zepp Yokohamaにて無観客生配信ライブ「SKY-HI Round A Ground 2020 -RESTART-」を開催した。 - 9月26日、自身の実家で行った配信ライブ「#SKYHI実家ワンマン -Family Homesession-」で、“才能を殺さないために”をスローガンとし、「株式会社 BMSG」を設立したことを発表した。 エイベックスとの共同設立のレコードレーベル「B-ME」も立ち上げ、第1弾アーティストとしてラッパーの「Novel Core」をメジャーデビューさせることも併せて告知された。
- 日高が自腹で1億円以上を出資し、ボーイズグループ発掘オーディション「THE FIRST」(通称:ザスト)を2020年末から開催。
- 4月2日、2020年末から行われているボーイズグループ発掘オーディション「THE FIRST」の模様が、日本テレビ系情報番組『スッキリ』と、定額制動画配信サービス「Hulu」で放送、および配信が開始される。
- 8月13日、オーディション「THE FIRST」にて最終合格者が決定し、7人組ボーイズグループ「BE:FIRST (ビーファースト)」が結成された。 なお、このオーディションでは元・ジャニーズJr.の三角章斗が3次審査で落選している。
- 9月27日、アルバム『八面六臂』リリース。
- 12月12日、アルバム『THE DEBUT』リリース。
- 3月5日・11日・12日、音楽フェスティバル『D.U.N.K. Showcase』を開催し、延べ約4万人を動員。
人物
- 芸名の「SKY-HI」は、HIP HOPユニット「ULTRA NANIWATIC MC'S」のメンバーから、「日高の、日→お日様→空→SKY、高→HIGH」と、「空のように高く無限の可能性を」という意味を込めて命名された。
- 座右の銘は、「Never say “Never”」
- 自称「意外と読書家」である。
- 「チャンミー」のようなゆるいキャラクターが好きだと雑誌で公言している。
- ヒューマンビートボックスでパフォーマンスを行うことがあり、『笑っていいとも!』ではタモリともセッションした。
- 小学生高学年の頃までピアノを習う。小学6年時、全国実力模試の国語教科で1位になったことがある。
- 母親は長崎県雲仙市出身。
- 早産によって未熟児として生まれ、左耳に軽い先天性聴覚障害がある。
子供の頃の夢はプロサッカー選手であり、三浦知良に憧れていたが、この聴覚障害が悪化したことが原因でサッカーの道を諦めた。
音楽を始めた時も、人と聴こえ方が違うために諦めようとしたが、父親から「左耳のおかげで人と違う音楽の聴こえ方が出来る」と言われ、このままでいいと思えたとのこと。
- 高校時代の先輩に「UNISON SQUARE GARDEN」の斎藤宏介が居り、親交がある。
- SKY-HIとしてメジャーデビューする前には、フリースタイルラップのMCバトルの大会にも参加していた。
「ULTIMATE MC BATTLE」にも過去にエントリーし、予選に参加している。
- 2011年のSKY-HIの楽曲『WHIPLASH』のMVで共演した黒坂優香子(ガールズバンド「Silent Siren」のキーボード。愛称:ゆかるん)との半同棲状態の熱愛が、2016年9月23日付の東京中日スポーツにて発覚した。
その後、2017年10月頃に破局。
- 2016年2月~3月中旬に行われたライブツアー「SKY-HI HALL TOUR 2016 ~Ms.Libertyを探せ~」は、元々は日本武道館での開催を依頼されていたものだった。
この件について日高は、「動員は達成できるかもしれない。
だけどそうやって今やったら意味が無いとは言わないけどゴールになっちゃうなと思った。
ビックマウスと捉えてくれても構わない。
だけれど10年後から見た時にその日本武道館公演があくまでも通過点に見えるためのものでなければやる意味が無いと思ったから、俺が俺であるために今回はホールツアーを回ろうって決めたんだ」と述べている。
- アイドルの曲や演歌は流さないことでしられている大阪のFM局「FM802」では、AAAの曲はオンエアされないが、SKY-HI名義の曲はオンエアされている。
同局が開催した2017年のACCESSキャンペーンにも、日高は「Buzz Connections」の一員として参加した。
- 2022年3月20日、“ガーシー”こと東谷義和が自身のYouTubeチャンネルで行った暴露証言により、日高が女好きであることと、日高がインスタグラマーの小澤美里と交際していたことを明かした。
未成年淫行の発覚
- 日高がSALUと共演した新曲『Goodbye To The System』のプロモーションの一貫として、話題作り、炎上商法をするために、情事後を思わせる裸姿のベッド動画(実際は同曲のMVのスピンオフ動画)を、2019年8月13日にInstagramのストーリーズで意図的に流出させる。
この動画は、日高の彼女が日高のスマホを勝手に使ってInstagramに投稿したと思わせる内容だったため、日高の狙い通り、ネット上でもすぐに大きな波紋を呼んだ。
そんな中、女性地下アイドルグループ「ヲルタナティブ」、「究極人形 (アルテマドール)」の元メンバー・月乃のあ (本名:愛唯 (あゆ)。旧芸名:姫月のあ → 月野のあ。愛称:のあち。2002年2月27日生まれ。愛知県出身。身長:152㎝。当時17歳。 [1]、 [2]、 [3]、 [4]、 [5]) も動画の内容を信じてしまい、浮気をされたと感じてショックを受け、日高と肉体関係を重ねていることを2019年8月15日の深夜23時半頃からTwitterで暴露し、瞬く間にネット上で大騒動となる。 月乃はこの時点で17歳なので、日高にとっては未成年淫行の犯罪に該当する深刻な案件だった。 しかも2人の肉体関係は、月乃がまだ16歳の頃から行われていた可能性も考えられた。 [6]
この騒動を知った日高が、たまらずすぐさま月乃に連絡を入れる。 [7]
月乃は日高の動画が話題作りの“ネタ”で、浮気ではなかったと把握し、更に日高に説得されたのか、わずか数時間後の翌16日の未明に早々に暴露ツイートを全て削除。 急に一転し、慌てて体の関係を否定し始めた。 [8]
しかし月乃は、日高との肉体関係を示すLINEでの生々しいやり取りの決定的な証拠画像を既にTwitterに投稿していたため、後から慌てて否定しても完全に手遅れとなってしまった。 [9]
なお、月乃はその後、名古屋市中区大須のコンセプトカフェ「MAID STYLE DINNING 夢龍 (むーろん)」にメイドのキャストとして勤務していたが、男性オーナー・A氏からのセクハラやパワハラまがいの行為、更には店の女プロデューサー(ドメスティック夏ガール。元「Hauptharmonie」の芹奈莉温)や、スタッフの男性2名(パスタ、ホーリーマザーちゃん)からの度重なる誹謗中傷ツイートに苦悩し、自死を考えるようになる。 そしてその流れを見て面白がった外野が、インターネット掲示板「5ちゃんねる」で自殺を煽る投稿を繰り広げた。 それを見て更に胸を痛めた月乃は、2020年9月27日の午前11時台にインスタライブで生配信をしながら、名古屋市中村区太閤の「ホテルリブマックスBUDGET名古屋太閤通口」の最上階の非常階段の手すりによじ登って腰掛け、飛び降り自殺を試みようとするも、母親から「死なないで」と懇願するLINEが届き、未遂に終わる。 [10]、 [11]
しかしこの未遂に対し、パスタから月乃へ、「死ぬ死ぬ詐欺」という煽り中傷ツイートがすぐさま投稿された。 [12]
この投稿が決定打となり、月乃は同27日にTwitterとInstagramに遺書を投稿。 そして9月30日14時55分、女友達と2人で名古屋市中区新栄町の「ホテルエスプル名古屋栄」の屋上(10階)から飛び降り自殺を遂げ、わずか18歳の若さで命を絶った。 名古屋市内の斎場で10月3日に通夜、4日に葬儀が営まれ、約400名が参列した。 [13]、 [14]
-
関連項目
SixTONES・田中樹との一時的な摩擦
- 日高より9歳年下の田中樹が、出演したコンサート「Summer Paradise 2018」にて、KEN THE 390の楽曲『Turn Up feat.T-PABLOW, SKY-HI』(2016年10月26日リリース)の、SKY-HI(日高)のバースを露骨に使ったラップを披露した。
このことについて、日高が2020年11月26日にTwitterで、-
「アイドルの子が俺のリリックパクってライブしてるのは見た事あるけど、普通に連絡くれりゃいいのにな、とは思う。無断でやらんでも笑」
「全然ええんやけど、使うんなら使うで連絡して!あとクレジットかシャウトアウトで俺の名前入れて!!まるで自分の歌詞みたいに歌うやん!!!とは思う笑」
「あっ聴いてくれてんだな、練習したのかなって思うと普通に嬉しいし、二次創作的な物は推奨したいから複雑だけどね笑
完全カバーとかコピーとか意義的なサンプリングって訳じゃないからむむむとは思ったけどせめて連絡くれたら嬉しいしなんなら新しく書くわ」
「そうそうあまりどういう人かは知らないんだけど、スタートとして興味持ってくれてるのは嬉しいからなんか出来たらいいよね
著作権とかパクリとサンプリングの違いとか(いやそもそもサンプリングがほぼ違法だけど)は大事故起こす前にいつか知っておいた方が良さそうとは思うけれど」-
「連絡欲しかったなぁ、ってくらいだし、思う所ゼロじゃないだけで全く怒ってはないし聴いてくれてるって嬉しさもあるんで
皆もどこかで使う時は教えてね出来る範囲の協力はするのでって感じでの
ザワついた人はごめんね、自分は曲聴いてもらえたらそれが嬉しいので俺の代わりに怒らんで下さい 笑」
このパクリ問題について、ネット上ではすぐに田中樹のことだと特定されて反響が続く中、2020年11月30日に日高はTwitterで、-
「本人から連絡が来て、和解しました! 本当に好きでやってしまった事だった、と聞いて、嬉しかったのが一番です」
対する田中も、同日に公式モバイルサイト「Johnny's web」での個人ブログ「俺のリリックノート」を更新し、-
「先日俺が大好きでリスペクトして止まない方とお話しさせていただきました! まず第一にあの頃の俺はやりたいことに知識が追いついてなかったなぁと反省をしています」
主な出演作品
バラエティ番組
- ハミダシター (2016年9月21日、フジテレビ) キングコングの西野亮廣と対談
- 流派-R SINCE2001 (テレビ東京) 複数回ゲスト出演
- FCI News Catch! (2018年2月、全米FCI) 「artist pop vol.15」
- シブヤノオト
-
(2018年6月16日:SKY-HI&BFQとして出演、2021年11月13日:NEWSの3名と共演、NHK総合)
- オーラル・ジョブズ ~パート別研修 SPECIAL TALK~ (2018年11月28日)
-
THE ORAL CIGARETTESのボーカル・山中拓也と対談。
- スッキリ (日本テレビ)
- 2019年12月17日 (セルジオ・メンデス夫妻とのコラボ曲『Sabor Do Rio (SKY-HI Remix)』を披露)
- 2020年4月16日
-
(コロナウイルス感染拡大による自粛態勢のため、自宅スタジオからのリモート生出演ライブ)
- 2021年4月2日 - 8月13日
-
(日高主催のボーイズグループ発掘オーディション企画「THE FIRST -BMSG Audition 2021-」の密着シリーズ。不定期放送。
Huluではテレビで放送されなかった部分も含めてフル尺の完全版として配信)
- 2021年10月27日 (『To The First』、Aile The Shotaと共に『me time -remix-』、REIKOと共に『One More Day』の3曲をメドレーで披露)
- 2021年11月3日 (BE:FIRSTについての録画コメント出演)
- 2022年3月9日 (BE:FIRSTの引率者として、番組セットの袖から黒マスク姿で出演)
- 音力 (2020年9月17日、2021年10月28日:人生初の和太鼓に挑戦、読売テレビ)
- 今夜くらべてみました (2021年8月18日、日本テレビ)
- ダウンタウンDX (2021年10月7日、日本テレビ)
- Love music (フジテレビ)
- 2021年10月10日 - ラッパー・ちゃんみなについてインタビュー出演
- 2021年10月24日
- SKY-HI×山中拓也(THE ORAL CIGARETTES) SPECIAL TALK
-
(2021年10月16日、再放送:11月5日、11月11日、SPACE SHOWER TV)
- マツコ会議 (2021年10月23日&30日、日本テレビ)
- 最新!ミュージック・ジャパンTVカウントダウン
-
(2021年10月23日、ミュージック・ジャパンTV)
- 69号室の住人 (2021年10月26日、TOKYO MX)
- SKY-HIスペシャル ミュージックビデオ特集
-
(2021年10月28日、再放送:2021年12月30日、ミュージック・ジャパンTV)
- クイズ!あなたは小学5年生より賢いの? (2021年10月29日、日本テレビ)
- ぐっと (2021年10月29日、中京テレビ) コメント出演
- ROOMIC (2021年10月30日、中京テレビ)
- 花咲かタイムズ (2021年10月30日、CBCテレビ) コメント出演
- SKY-HIスペシャル インタビュー特集
-
(2021年11月3日、再放送:2022年1月9日、ミュージック・ジャパンTV)
- MTV LIVE MATCH (2021年11月21日、ミュージック・ジャパンTV)
- THE FIRST 卒業式 生中継 (2022年1月30日、日本テレビ)
- MUSIC BLOOD (2022年3月11日、3月25日、4月15日、9月23日、日本テレビ)
-
この他、2021年11月5日には日高がBE:FIRSTに宛てた手紙が紹介された。
- ヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージック
-
(2022年4月9日、NHK教育) edhiii boiと共に出演
- 行列のできる相談所 (2022年5月15日、日本テレビ)
- THE DANCE DAY (2022年5月18日、日本テレビ) 審査員
- BE:FIRST TV特別編 Road to BMSG FES ’22 (2022年9月21日:前編、28日:後編、日本テレビ)
- D.U.N.K. -DANCE UNIVERSE NEVER KILLED- (2023年2月1日 - 3月8日、全6回、日本テレビ)
- D.U.N.K. -DANCE UNIVERSE NEVER KILLED- <日テレプラス版> (2023年3月10日、全6回一挙放送、日テレプラス)
- D.U.N.K. Showcase 裏側密着ドキュメント (2023年3月24日、日テレプラス)
- D.U.N.K. Showcase 60分SP (2023年3月29日、日本テレビ)
- 第2回 THE DANCE DAY (2023年5月6日、日本テレビ) 審査員。 Travis Payneと共演。
- おしゃれクリップ (2023年5月14日、日本テレビ)
- スイッチインタビュー 「SKY-HI×大迫傑」 (2023年6月2日:EP1、9日:EP2、NHK教育)
映画
- サヨナライツカ (2010年1月23日、アスミック・エース) 東垣内健役
-
AAAの西島隆弘と共に出演。
ラジオ
- トレセンバラエティ 「ACT A FOOL ! ! !」 (2010年10月6日 - 、FMヨコハマ「Tresen+」→「Tresen」内)
- GYAO! CLUB INTIMATE (2018年3月2日、J-WAVE) きゃりーぱみゅぱみゅと共にゲスト出演
- TALK ABOUT (2018年6月23日、TBSラジオ)
- IMASIA (2019年4月7日 - 、J-WAVE「ACROSS THE SKY」内)
- GROOVE LINE (2021年5月13日、J-WAVE)
- SKY-HIのオールナイトニッポンX (クロス) (2021年9月27日、ニッポン放送)
- WOW MUSIC (2021年11月、J-WAVE) マンスリープレゼンター
- ザ・グレンリベット presents はじまりのおと (2021年11月30日、12月7日、InterFM)
- JFL SPECIAL FOR THE NEXT ~NEXT GENERATION~
-
(2022年3月14日、J-WAVE、札幌・FM NORTH WAVE、名古屋・ZIP-FM、大阪・FM802、福岡・CROSS FM)
WEBラジオ
- Walking on Waves
-
(毎月第一日曜:2017年4月2日 - 9月3日、毎月第一金曜:10月6日 - 2020年3月6日、WREP)
- SKY-HIのオールナイトニッポンX (クロス) (2021年9月27日、smash.)
- SKY-HI Trash Talk Gang (2021年10月23日 - 、Spotify「Music+Talk」)
CM
企業名 | 商品 | 年 | タイアップ曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|
セブン&アイ・ホールディングス 「イトーヨーカ堂」 | BODY COOLER/WHITE BIZ | 2011年 | AAA 『No cry No more』 |
共演:西島隆弘、浦田直也、與真司郎、末吉秀太 |
BODY HEATER | AAA 『CALL』 |
|||
BODY COOLER/WHITE BIZ | 2012年 | AAA 『Still Love You』 |
||
BODY COOLER/WHITE BIZ | 2013年 | AAA 『PARTY IT UP』 |
||
ネットでチェック | 2012年 | 共演:古坂大魔王、重本ことり | ||
マーベル・スタジオ / ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ | 映画 『ブラックパンサー』 | 2018年2月22日 - | 出演ではなく書き下ろしのRAP曲で参加。 | |
小学館 | 漫画家・カメントツの単行本『こぐまのケーキ屋さん』 | 2018年4月3日 - | こぐま役で声優出演。 | |
avex trax | 4thアルバム 『JAPRISON』 | 2018年12月 | ||
MEJ | C COFFEE | 2021年2月10日 - | SKY-HI 『Tomorrow is another day feat. Michael Kaneko』 |
女性モデル・Nikiとの共演篇もあり。 |
日本テレビ | THE DANCE DAY | 2022年1月 - | ||
デジタルハリウッド大学 | 「みんなを生きるな。自分を生きよう。2022」篇
![]() |
2022年2月11日 - | ||
麒麟麦酒 | 本麒麟 | 2022年 | 2月28日に「一発撮り生CM撮影会」に参加したのみ。 当初は一部編集の上、後日WEB上で公開される予定だったが中止となった。 TV CMも無し。 | |
BMSG | BMSG FES ’23 | 2023年9月 |
イベント
- 東京オリンピック・パラリンピック招致イベント「TOKYO MOVE UPトークスペシャル」 (2009年1月26日、東京ミッドタウンホール) 宇野実彩子と共に出演
- 第7回 GIRLS BLOGGER STYLE 2015 S/S (通称:GBS。2015年3月27日、EX THEATER ROPPONGI)
- Rakuten GirlsAward 2019 SPRING/SUMMER (2019年5月18日、幕張メッセ ホール9~11)
- アニメ映画『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』公開記念イベント 「史上最強のソニック・サミット」 (2022年8月8日、東京・浜町スタジオ。司会:中川大志)
ライブ
年 | タイトル | 規模・月日・会場 | 備考 |
---|---|---|---|
2012年 | SKY-HI presents FLOATIN' LAB Release party Welcome to the "LAB" |
1会場1公演
|
|
2013年 | SKY-HI TOUR 2013 「The 1st FLIGHT」 |
4会場4公演
|
|
2014年 | SKY-HI TOUR 2014 -Trip of TRICKSTER- |
9会場9公演
|
1月20日に発売したアルバム『TRICKSTER』を引っ提げてのツアー。 |
2015年 | SKY-HI TOUR 2015 ~Ride my Limo~ |
9会場9公演
|
|
2015年 | SKY-HI TOUR 2015 ~Ride my Limo 2~ |
3会場3公演
|
自身初のZeppツアー。「SKY-HI TOUR 2015 ~Ride my Limo~」の追加公演として開催。 |
2016年 | SKY-HI HALL TOUR 2016 ~Ms. Libertyを探せ~ |
7会場7公演
|
1月20日に発売したアルバム『カタルシス』を引っ提げての自身初のホールツアー。 |
2016年 | SKY-HI LIVE HOUSE TOUR 2016 ~Round A Ground~ |
20会場21公演
|
自身初の対バン形式で実施。 12月6日豊橋公演は追加公演。 東京公演のタイトルは「SKY-HI Live House Tour 2016 -Round A Ground Tokyo Final- Supported by MUSICA」。 12月15日の豊洲PIT公演にはUVERworld、12月16日の豊洲PIT公演にはクリープハイプが対バンで参戦した。 |
2017年 | SKY-HI HALL TOUR 2017 ~WELIVE~ |
13会場15公演
|
1月18日に発売したアルバム『OLIVE』を引っ提げての自身2度目となるホールツアー。
東京公演は自身初の日本武道館公演。 3月30日の大阪公演と5月3日の東京公演は追加公演。 |
2017年 | SKY-HI LIVE HOUSE TOUR 2017 ~Round A Ground~ |
22会場23公演
|
自身初の海外公演を含むライブハウスツアー。 海外公演は6か国7会場で開催。 |
2018年 | SKY-HI TOUR 2018 -Marble the World- |
15会場19公演
|
自身3度目となるホールツアー。
4月13日・14日の府中公演は追加公演。 |
2018年 | SKY-HI Round A Ground 2018 |
15会場16公演
|
3年連続で開催されたライブハウスツアー。 各地にゆかりのあるゲストアーティストが出演する公演もあった。 また、前年に引き続き豊洲PIT公演には本人と関係の深い多数のゲストが出演した。 |
2019年 | SKY-HI TOUR 2019 -The JAPRISON- |
13会場13公演
|
12月12日に発売した、4thアルバム『JAPRISON』を引っ提げての自身4度目となるホールツアー。
4月30日の中野サンプラザホール公演は追加公演。 |
2019年 | SKY-HI Round A Ground 2019 |
1会場2公演
|
前年までと異なり、それぞれの公演にタイトルがある。
11日公演は「~Count Down SKY-HI~」というタイトルのもと、ファンから演奏して欲しい楽曲リクエストを取り、上位曲をもとにセットリストを決定する。 12日公演は「~YO! SKY RAPS~」。 自身の誕生日に豪華アーティストをゲストに迎えたライブとなる。 |
2020年 ↓ 2021年 |
SKY-HI Round A Ground 2021 (当初の予定タイトル:SKY-HI Round A Ground 2020) |
22会場44公演+追加5会場14公演の、全27会場58公演 (当初の予定は全24会場24公演)
|
前回までのRound A Groundツアー(通称:RAGツアー)で行けなかった都市を廻る予定だったライブハウスツアー。
追加公演としてアジアツアーも決定し、インドネシア、タイ、台湾、韓国の4ヶ国が予定されていたが、コロナウイルスの影響で全公演、開催自粛となった。
2020年5月19日、自粛となったツアーの振替公演が翌年に開催されることが決定。 同年11月17日、会場の都合により長野公演と千葉公演の中止が決定。 振替公演がコロナウイルス感染拡大の影響で再び開催延期となり、2021年4月20日に再振替公演日が発表された。 |
2021年 | SKY-HI Joint Tour 2021 「遊戯三昧」 |
3会場3公演
|
|
2022年 | SKY-HI HALL TOUR 2022 -八面六臂- |
8会場9公演
|
約3年ぶりに発売した、5thアルバム『八面六臂』を引っ提げての自身5度目となるホールツアー。
全公演オープニングアクト、およびゲストとして、Aile The Shota、REIKOが出演。 更に4月16日にはedhiii boi、RUI、TAIKIもゲスト出演した。 |
2022年 | VIVA LA ROCK 2022 |
1会場4公演 (SKY-HIが出演したのは1公演のみ)
|
|
2022年 | SKY-HI HALL TOUR 2022 -超・八面六臂- |
9会場9公演
|
『SKY-HI HALL TOUR 2022 -八面六臂-』ツアーファイナルにて発表された、八面六臂を更に進化させた内容と楽曲で全国9都市を巡ったホールツアー。 |
2022年 | BMSG FES ’22 |
1会場2公演
|
|
2022年 | Round A Ground Special 2022 |
1会場2公演
|
例年恒例の『Round A Ground』が3年ぶりの開催となった。
諸事情により両日プラグレス要素と超ラップ要素の両方を盛り込み、セットリストに変更を加えつつ、両方の要素の面白さがどちらも味わえる2日間となり、11日は『-meets SKY Unplugged-』と題してアンプラグドな編成でライブを行い、自身の誕生日である12日は『-meets SKY Freestyle-』のタイトルで行われた。 |
2023年 | D.U.N.K. Showcase |
2会場3公演
|
SKY-HIが主催した音楽フェスティバル。 延べ約4万人を動員。 |
2023年 | 東阪アリーナ公演 |
2会場2公演
|
|
2023年 | お台場冒険王2023 SUMMER SPLASH! めざましライブ |
1会場1公演
|
「BMSG ALLSTARS」として出演。 |
WEB
- YouTubeチャンネル 「SkyHidaka_private」 (2010年11月15日 - )
- ミュージックニコ電★ AAA日高とニコニコ電話♪
- AAA日高光啓の「生でSKY!?-Hi そうですかい。」 (2011年2月 - 2012年4月)
- YouTubeチャンネル 「SKYHICHANNEL」 (2013年7月2日 - )
- ハミダシター (2016年6月13日、フジテレビオンデマンド) キングコングの西野亮廣と対談
- 進研ゼミ 小学講座 オンライン教室 「きょうの時間割」 朝の会 (2020年4月23日、ベネッセコーポレーション)
-
自宅スタジオで『そこにいた』を歌っている録画映像が公開された。
- #SKYHI自宅ワンマン
-
(2020年5月6日、YouTubeチャンネル「SKYHICHANNEL」でのYouTube Live/Twitter「SKY-HI STAFF」アカウント)
3部構成で3時間の生配信。その内、中間の1時間(第2部)は「J-WAVE HOLIDAY SPECIAL #音楽をとめるな STAY HOME FESTIVAL」(J-WAVE)でも同時生放送された。 - w-inds.の橘慶太のInstagram LIVE (2020年5月7日)
- We Still In The LAB (無観客生配信ライブ。2020年6月17日、AbemaGOLDチャンネル。会場は新宿BLAZE)
- SKY-HI Round A Ground 2020 -RESTART- (無観客生配信ライブ。2020年7月19日、Thumva。会場はKT Zepp Yokohama)
- 特設サイト 「SKY-HI カルト Quiz」 (2020年9月18日開設)
- #SKYHI実家ワンマン -Family Homesession-
-
(2020年9月26日、YouTubeチャンネル「SKYHICHANNEL」でのYouTube Live)
両親を交えて実家からの無料配信ライブ。 ゲスト:STAMP、Reddy(Hi-Lite Records)、他。 - #SKYHI実家ワンマン -Family Homesession- オンライン打ち上げ
-
(視聴・参加は抽選で100名限定。2020年9月26日、YouTubeチャンネル「SKYHICHANNEL」でのYouTube Live)
- THE FIRST -BMSG Audition 2021- 完全版 (2021年4月2日 - 8月13日、Hulu)
-
日高主催のボーイズグループ発掘オーディション企画。
- 雑誌『日経エンタテインメント!』連動記事 (2021年5月12日 - 、NIKKEI STYLE)
- 過去の自分を救いたい SKY-HIが他人をプロデュースしはじめた理由
-
(2021年11月2日、Yahoo!ニュース オリジナルVoice)
- あの日のTHE FIRST #12 (2021年11月19日、Hulu)
- SKY-HIが振り返るオーディションの日々「『THE FIRST』は我々の人生を大きく変えた」【『あの日のTHE FIRST』レポート #12 (2021年12月10日、クイック・ジャパン ウェブ)
- smash. (2022年3月11日より不定期に出演)
- SKY-HI、新曲「JUST BREATHE」でStray Kidsのプロデューサーユニット3RACHAとコラボ「ここ最近で一番魂の震えたスタジオワーク」 (2022年3月31日、Kstyle)
- SKY-HI、“ミツノブさん” の一言で音楽の世界へ…「ありがたい」背中を押した言葉 (2022年4月5日、日テレNEWS)
- VIVA LA ROCK 2022 SKY-HI「To The First」(VIVA LA ROCK 2022 DAY-1) (2022年5月1日 - 31日、GYAO!。再生時間:3分12秒)
- D.U.N.K. Showcase
-
(2023年3月25日:DAY2公演、4月8日:DAY1公演、4月9日:DAY3公演、Hulu)
- 「お台場冒険王2023 SUMMER SPLASH! めざましライブ」のライブ前生配信
-
(2023年7月27日、XR World。会場は「お台場冒険王2023 SUMMER SPLASHスタジアム」) 「BMSG ALLSTARS」として出演
-
※ この他、様々なYouTubeチャンネルに多数ゲスト出演している。
ディスコグラフィ
シングル
発売日 | タイトル | オリコン最高位 | 販売形態 | 規格品番 | 収録アルバム | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2013年8月7日 | 愛ブルーム c/w RULE (両A面シングル) |
22位 | CD+DVD CD |
AVCD-48722/B AVCD-48723 |
TRICKSTER |
2 | 2014年12月12日 | スマイルドロップ | 16位 | CD+DVD CD+DVD CD |
AVCD-83042/B AVCD-83043/B AVCD-83044 |
カタルシス |
3 | 2015年3月18日 | カミツレベルベット | 12位 | CD+DVD CD+DVD CD |
AVCD-83180/B AVCD-83181/B AVCD-83182 |
|
4 | 2015年7月15日 | Seaside Bound | 11位 | CD+DVD CD+DVD CD |
AVCD-83326/B AVCD-83327/B AVCD-83328 |
|
5 | 2016年1月13日 | アイリスライト | 2位 | CD+DVD CD+DVD CD |
AVCD-83432/B AVCD-83433/B AVCD-83434 |
|
6 | 2016年5月11日 | クロノグラフ | 15位 | CD+DVD CD+DVD CD |
AVCD-83542/B AVCD-83543/B AVCD-83544 |
OLIVE |
7 | 2016年7月27日 | ナナイロホリデー | 17位 | CD+DVD CD+DVD CD |
AVCD-83635/B AVCD-83636/B AVCD-83637 |
|
8 | 2016年12月14日 | Double Down | 15位 | CD+DVD CD+DVD CD |
AVCD-83734/B AVCD-83735/B AVCD-83736 |
|
9 | 2017年5月31日 | Silly Game | 9位 | CD+DVD CD+DVD CD |
AVCD-93680/B AVCD-93681/B AVCD-93682 |
|
10 | 2018年6月27日 | Snatchaway / Diver's High | 10位 | CD+DVD CD+Blu-ray CD+DVD CD |
AVC1-94101/B AVC1-94102/B AVCD-94099/B AVCD-94100 |
配信シングル
発売日 | タイトル | 備考 | |
---|---|---|---|
1 | 2015年2月4日 | Limo | |
2 | 2015年11月17日 | Enter The Dungeon | テレビ朝日『フリースタイルダンジョン』EDテーマ |
3 | 2016年7月21日 | Blame It On Me | |
4 | 2017年8月9日 | RAPSTA / SKY-HI × SALU | リリックは2人、トラックはSKY-HIが手掛けた。 |
4 | 2017年8月9日 | RAPSTA / SKY-HI × SALU | リリックは2人、トラックはSKY-HIが手掛けた。 |
5 | 2017年10月6日 | Marble | |
6 | 2019年2月8日 | New Verse -Remix- feat. eill | |
7 | 2019年3月8日 | Chit-Chit-Chat | |
8 | 2020年1月31日 | Don't Worry Baby Be Happy feat. STAMP | |
9 | 2020年4月10日 | そこにいた | |
10 | 2020年11月18日 | Mr. Psycho | |
11 | 2021年4月28日 | To The First | |
12 | 2021年7月15日 | me time | |
13 | 2021年9月1日 | Dive To World feat. Takuya Yamanaka | THE ORAL CIGARETTESの山中拓也が参加。 |
14 | 2021年10月13日 | Good 4 You feat. DABOYWAY | |
15 | 2022年2月21日 | JUST BREATHE / SKY-HI, 3RACHA | iTunesソングランキングで世界29ヶ国・地域で1位を始め、計47のランキングで1位を獲得。 |
16 | 2022年3月14日 | Brave Generation (BMSG United Remix) / SKY-HI, Novel Core, Aile The Shota, edhiii boi |
|
17 | 2022年4月13日 | Bare-Bare | |
18 | 2022年8月22日 | Fly Without Wings | |
19 | 2023年2月3日 | D.U.N.K. |
オリジナルアルバム
発売日 | タイトル | オリコン最高位 | 販売形態 | 規格品番 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 2014年3月12日 | TRICKSTER | 19位 | CD+DVD CD |
AVCD-38908/B AVCD-38909 |
2 | 2016年1月20日 | カタルシス | 5位 | CD+DVD① CD+DVD② CD |
AVCD-93327/B AVCD-93328/B AVCD-93329 |
3 | 2017年1月18日 | OLIVE | 8位 | CD+DVD① CD+DVD② CD |
AVCD-93593/B AVCD-93594/B AVCD-93595 |
4 | 2018年12月12日 | JAPRISON | 7位 |
2CD+2DVD
2CD+Blu-ray 2CD+DVD 2CD+Blu-ray CD+2DVD CD+Blu-ray CD+DVD CD+Blu-ray CD |
AVC1-96048~9/B~C
AVC1-96050~1/B AVC1-96052~3/B AVC1-96054~5/B AVCD-96043/B~C AVCD-96044/B AVCD-96045/B AVCD-96046/B AVCD-96047 |
5 | 2021年10月27日 | 八面六臂 | 5位 |
CD+DVD CD+Blu-ray CD CD+DVD CD+Blu-ray |
AVCD-96816/B AVCD-96817/B AVCD-96818 AVC1-96819 AVC1-96820 |
6 | 2022年12月12日 | THE DEBUT | 10位 |
CD+2DVD CD+Blu-ray CD+2DVD CD+Blu-ray CD |
AVC1-63394/B~C AVC1-63395/B AVCD-63391/B~C AVCD-63392/B AVCD-63393 |
ミニアルバム
発売日 | タイトル | 販売形態 | 規格品番 | |
---|---|---|---|---|
1 | 2014年3月5日 | フライング TRICKSTER | CD | AVC6-38950 |
配信アルバム
発売日 | タイトル | |
---|---|---|
1 | 2017年9月8日 | SKY-HI Tour 2017 Final “WELIVE” in BUDOKAN |
2 | 2017年10月11日 | Marble |
3 | 2018年8月21日 | FREE TOKYO |
4 | 2019年1月11日 | SKY-HI TOUR 2018 - Marble the World- <2018.04.28 at ROHME Theater Kyoto> |
5 | 2019年12月20日 | SKY-HI TOUR 2019 -The JAPRISON- <2019.04.30 at NAKANO SUNPLAZA> |
6 | 2020年9月23日 | SKY-HI Round A Ground 2019 ~Count Down SKY-HI~ (Live at TOYOSU PIT 2019.12.11) |
7 | 2021年3月5日 | SKY-HI Round A Ground 2020 -RESTART- (Live at KT Zepp Yokohama 2020.07.19) |
8 | 2021年3月5日 | We Still In The LAB (Live at SHINJUKU BLAZE 2020.06.17) |
9 | 2021年7月21日 | Here, We Live / THE SUPER FLYERS & SKY-HI |
ベストアルバム
発売日 | タイトル | 販売形態 | 規格品番 | |
---|---|---|---|---|
1 | 2018年3月21日 | ベストカタリスト -Collaboration Best Album- | CD+DVD
CD+Blu-ray CD CD+DVD CD+Blu-ray |
AVCD-93844/B
AVCD-93845/B AVCD-93846 AVC1-93847/B AVC1-93848/B |
2 | 2020年9月23日 | SKY-HI's THE BEST | 3CD
3CD+2DVD 3CD+Blu-ray |
AVCD-96494
AVCD-96488B AVCD-96491B |
その他アルバム
発売日 | タイトル | 販売形態 | 規格品番 | |
---|---|---|---|---|
1 | 2012年5月12日 | SKY-HI presents FLOATIN’LAB | CD CD |
BLMS-0001 BLMS-0002 |
2 | 2015年1月28日 | BULLMOOSE presents... FLOATIN'LAB 2 / V.A. | CD | PECF-3123 |
3 | 2016年10月26日 | Say Hello to My Minions / SKY-HI × SALU | CD | TFCC-86573 |
4 | 2019年9月4日 | Say Hello to My Minions 2 / SKY-HI × SALU | CD CD+DVD CD+Blu-ray |
AVCD-96333 AVCD-96331/B AVCD-96332/B |
映像作品
発売日 | タイトル | オリコン最高位 | 販売形態 | 規格品番 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2017年9月27日 | SKY-HI Tour 2017 Final "WELIVE" in BUDOKAN | 6位 | 2DVD+2CD
Blu-ray+2CD 2DVD Blu-ray |
AVB1-92580~1/B~C
AVX1-92584/B~C AVBD-92582~3 AVXD-92585 |
|
2 | 2019年12月12日 | SKY-HI TOUR 2019 -The JAPRISON- | 7位 | 2DVD+2CD
Blu-ray+2CD 2DVD Blu-ray |
AVB1-92868~9/B~C
AVX1-92870/B~C AVBD-92865~6 AVXD-92867 |
|
3 | 2021年2月24日 | This is ONLINE LIVE SHOW in 2020 | 11位 |
2DVD①
2DVD② 2Blu-ray① 2Blu-ray② |
AVB1-92993~4
AVBD-92989~90 AVX1-92995~6 AVXD-92991~2 |
2つの無観客生配信ライブ(2020年6月17日に新宿BLAZEで開催された「We Still In The LAB」と、同年7月19日にKT Zepp Yokohamaで開催された「SKY-HI Round A Ground 2020 -RESTART-」)を収録。 |
参加作品
発売日 | アーティスト | アルバム | タイトル |
---|---|---|---|
2010年6月9日 | L-VOKAL | 麻天楼 ~秋場所~ | M-26「KOTOBA REMIX 2 - AKLO, JONNY, KIN DA SHERLOCK, SKY-HI, MINT, YOUNG TAE」 |
2011年2月2日 | JP2HAITI | 光-hikari- | M-1「光-hikari-」 |
2011年2月23日 | KEN THE 390 | ONE | M-7「What's Generation feat. RAUDEF, SHUN, KOPERU, 日高光啓 a.k.a. SKY-HI」 |
2011年5月4日 | 小室哲哉 | Digitalian is eating breakfast 2 | M-4「Every feat. Mitsuhiro Hidaka (AAA) a.k.a. SKY-HI & K-C-O」 M-6「Free My Mind feat. Mitsuhiro Hidaka (AAA) a.k.a. SKY-HI」 |
2011年9月21日 | ShinSight Trio | Moonlight Sunrise | M-7「Rhyme Physics feat. Midicronica, SKY-HI」 |
2011年11月23日 | BRIGHT | BAD GIRL ! ! feat. SKY-HI (AAA)/逢うたび好きになって | M-1「BAD GIRL ! ! feat. SKY-HI (AAA)」 |
2012年3月9日 | SQUASH SQUAD | objet | M-4「Welcome To Tomorrow feat. SKY-HI, KENTZ」 |
2012年4月4日 | AILI × SPICY CHOCOLATE feat. SKY-HI (AAA) | そばにいるだけで… | M-1「そばにいるだけで…」※配信 |
2012年6月6日 | KEN THE 390 | DREAM BOY ~ある晴れた日の朝に~ | M-15「Lego ! ! Remix feat. SKY-HI a.k.a. 日高光啓(AAA),KLOOZ, 環ROY, TARO SOUL」 |
2012年6月20日 | KEN THE 390 / LB (LBとOtowa) / HI-SO / KLOOZ / サイプレス上野 / SKY-HI a.k.a.日高光啓 (AAA) / KREVA | PROPS | M-1「PROPS」 |
2012年6月20日 | SPANKERS | 365 | M-18「On Top Of The World feat. Lili Ros, SKY-HI (AAA)」 |
2012年12月12日 | DJ MASTERKEY | SMASH MIX | M-1「Up Your Life feat. KLOOZ, SKY-HI (AAA), 山口リサ」 |
2013年2月6日 | KLOOZ | DECORATION | M-5「Blossom feat. KEN THE 390 & SKY-HI a.k.a. 日高光啓 (AAA)」 |
2013年4月24日 | tofubeats | lost decade | M-5「Fresh salad feat. SKY-HI」 |
2013年6月5日 | KEITA (橘慶太) | SIDE BY SIDE | M-13「Slide 'n' Step -Extended Mix-feat. SKY-HI(AAA)」 |
2013年9月18日 | SPICY CHOCOLATE | 渋谷 RAGGA SWEET COLLECTION 3 | M-6「愛と毒 feat. MUNEHIRO (鈴木紗理奈) & SKY-HI」 |
2013年10月2日 | SONPUB | Mother Ship | M-4「Jack The Ripper feat. SKY-Hi」 |
2013年12月18日 | Cherry Brown | Escapism | M-7「iDol feat. SKY-HI」 |
2014年3月19日 | KEN THE 390 | #7 | M-03「Shock feat. SKY-HI, KREVA, Mummy-D」 |
2014年4月9日 | YORK | THE BLACK | M-02「Let it go! feat.SKY-HI, Staxx T」 |
2014年4月11日 | SEEDA, DJ ISSO, DJ KENN | CONCRETE GREEN THE CHICAGO ALLIANCE | M-19「やめられない / tofubeats, JAY2, SKY-HI」 M-20「Ballin / SD, KOHH, SKY-HI」 |
2014年6月4日 | 餓鬼レンジャー | KIDS RETURN | M-10「STRONG ISLAND (Remix) feat. RYO the SKYWALKER, SKY-HI, SHINGO★西成」 |
2014年6月18日 | キム・ヒョンジュン | HOT SUN | M-02「TIMING feat. SKY-HI」 |
2014年6月25日 | 田原俊彦 | LOVE & DREAM feat. SKY-HI | M-01「LOVE & DREAM feat. SKY-HI」 |
2014年9月17日 | サカモト教授 | REBUILD | M-02「Gameboy, Gamegirl feat. SKY-HI」 |
2014年10月15日 | DJ 松永 | サーカス・メロディー | M-04「知らなくていい feat. SKY-HI」 |
2014年10月22日 | SPICY CHOCOLATE | 渋谷純愛物語 | M-05「それでも君が好き feat. JASMINE, SKY-HI&寿君」 |
2014年12月10日 | DJ Deckstream | DRESS CODE | M-08「Far East Movement feat. RINO LATINA Ⅱ & SKY-HI」 |
2015年4月29日 | BABY-T | Ready For Action feat.Fatman Scoop & SKY-HI | M-01「Ready For Action feat.Fatman Scoop & SKY-HI」 |
2015年5月6日 | NIHA-C | BRIGHT LIGHT | M-08「Change feat. SKY-HI & AISHA」 |
2015年7月1日 | FIRE HORNS | Sledgehammer Shout | M-03「Very Berry feat. SKY-HI」 |
2015年11月11日 | RAU DEF | ESCALATE Ⅱ | M-05「VICTORY DECISION feat. SKY-HI」 |
2015年12月23日 | SPICY CHOCOLATE | 渋谷純愛物語2 | M-04「Last Forever feat. 加藤ミリヤ & SKY-HI」 |
2016年1月6日 | Da-iCE | EVERY SEASON | M-02「SUPER FICTION casts SKY-HI」 |
2016年8月24日 | MAGiC BOYZ | Do The D-D-T ! ! (Bi盤) | M-02「1,2,3 / MCリュウト×SKY-HI」 |
2016年10月26日 | KEN THE 390 | KEN THE 390 ALL TIME BEST ~The 10th Anniversary~ | M-01「Turn Up feat. T-Pablow & SKY-HI」 |
2017年9月6日 | サイプレス上野とロベルト吉野 | 大海賊 | 「メリゴ feat. SKY-HI」 |
2017年9月27日 | RAU DEF | UNISEX | M-11「RAU DEF - Real Talk feat. SKY-HI & 鋼田テフロン (Prod. BACHLOGIC)」 |
2017年9月27日 | Czecho No Republic × SKY-HI | タイムトラベリング | M-1「タイムトラベリング」 |
2017年10月18日 | BREAKERZ | X(クロス) | M-3「BLACK SKY feat. SKY-HI」 |
2017年11月8日 | MIYAVI | SAMURAI SESSIONS vol.2 | M-2「Gemstone / MIYAVI vs SKY-HI」 |
2018年10月3日 | 金子ノブアキ | illusions | M-2「illusions feat. SKY-HI」※配信 |
2018年10月17日 | sleepyhead | NIGHTMARE SWAP | M-1「1 2 3 for hype sex heaven feat. SKY-HI, TeddyLoid, Katsuma (coldrain)」 |
2019年1月23日 | Q-MHz feat. 日高光啓 a.k.a. SKY-HI | 風強く、君熱く。 | M-1「風強く、君熱く。」※配信 |
2019年3月13日 | V.A. | 東京スカパラダイスオーケストラトリビュート集 楽園十三景 | M-1「Paradise Has No Border -SKY-HI Remix-」 |
2019年7月24日 | V.A. | Thank you, ROCK BANDS! ~UNISON SQUARE GARDEN 15th Anniversary Tribute Album~ | M-5「蒙昧termination / SKY-HI」 ※Disc1に収録 |
2019年9月25日 | RAU DEF | ESCALATE Ⅲ | M-5「Neo Radio feat. SKY-HI」 |
2019年11月27日 | Sérgio Mendes (セルジオ・メンデス) | in the key of joy (日本盤) | M-13「Sabor Do Rio (SKY-HI Remix)」 |
2019年11月29日 | 加藤ミリヤ | M BEST Ⅱ | M-3「SAYONARAベイベー feat. SKY-HI」※Disc1に収録。
2019年11月13日に「SAYONARAベイベー feat.SKY-HI」としてデジタルリリース。 |
2020年1月22日 | w-inds. | DoU (通常盤) | M-3「We Don’t Need To Talk Anymore Remix feat. SKY-HI」 |
2020年4月11日 | Novel Core | WCMTW | M-2「Doze Off feat. SKY-HI」 |
2020年9月18日 | STAMP | ジェイルハウス feat. SKY-HI | M-1「ジェイルハウス feat. SKY-HI」※配信 |
2020年11月25日 | cozmez | Paradox Live Exhibition Show -cozmez- | M-2「Good Time (feat. SKY-HI)」 |
2020年12月4日 | ちゃんみな & SKY-HI | Holy Moly Holy Night | M-1「Holy Moly Holy Night」※配信 |
2021年1月6日 | さなり | 2FACE feat. SKY-HI | M-1「2FACE feat. SKY-HI」 |
2021年3月17日 | KEN THE 390 | en route | M-5「Beautiful feat. 向井太一, SKY-HI」 |
2021年3月18日 | s**t kingz | FLYING FIRST PENGUIN | M–7「Oh s**t ! ! feat. SKY-HI」※配信 |
2021年12月15日 | Novel Core | A GREAT FOOL | M–4「PANIC! feat. SKY-HI」※配信 |
2022年6月8日 | SOIL&“PIMP”SESSIONS | LOST IN TOKYO | M–3「シティオブキメラ feat. SKY-HI」 |
2022年8月12日 | 黒沢薫 | All U Need Is Luv | M–2「Wake Up feat. SKY-HI」※配信 |
2022年8月24日 | XIIX | スプレー feat. SKY-HI&谷中敦(東京スカパラダイスオーケストラ) | M–1「スプレー feat. SKY-HI&谷中敦(東京スカパラダイスオーケストラ)」※配信 |
2022年9月18日 | BMSG ALLSTARS | New Chapter | M–1「New Chapter」※配信 |
タイアップ
起用年 | 曲名 | タイアップ先 |
---|---|---|
2015年 | Seaside Bound | テレビ朝日系音楽番組『BREAK OUT』オープニングテーマ |
2016年 | アイリスライト | 中京テレビ・日本テレビ系『ビックラコイタ箱』2016年1月度エンディングテーマ |
Enter the Dungeon | テレビ朝日系『フリースタイルダンジョン』エンディングテーマ | |
Front Line | 読売テレビ・日本テレビ系ドラマ『ドクターカー』主題歌 | |
ナナイロホリデー | dTVムービーコミック『花にけだもの』主題歌 | |
Welcome To The Dungeon | テレビ朝日系『フリースタイルダンジョン』エンディングテーマ | |
Double Down | 日本テレビ系『バズリズム』2016年12月オープニングテーマ | |
Dungeon Survivors | テレビ朝日系『フリースタイルダンジョン』エンディングテーマ | |
2018年 | Diver's high | テレビ東京系アニメ『ガンダムビルドダイバーズ』オープニングテーマ |
Snatchaway | PlayStation 4 専用ソフト『New ガンダムブレイカー』テーマ |
楽曲提供・プロデュース
発売日 | アーティスト | アルバム | タイトル | 備考 |
---|---|---|---|---|
2010年2月17日 | AAA(宇野実彩子、與真司郎、末吉秀太、伊藤千晃) | HEARTFUL | M-8「ONE」 | 楽曲自体への参加はないが、男子メンバーが歌うRap詞を担当。 |
2013年9月18日 | AAA(西島隆弘、宇野実彩子) | Eighth Wonder | DISC2 M-4「drama」 | 作詞を担当。AAAでの活動名義である"Mitsuhiro Hidaka"として作詞。 |
2018年8月29日 | 吉田凛音 | Find Me! | M-1「Find Me!」※配信 | 作詞作曲プロデュースを担当。 |
2019年4月17日 | 箕輪★狂介 | コンピレーションアルバム「死ぬこと以外かすり傷」 | M-3「You know what? (I' m 箕輪)」 | 作詞作曲プロデュースを担当。 |
2019年6月5日 | さなり | SICKSTEEN | M-8 「悪戯」 | 作詞作曲プロデュース。 (作詞・作曲はさなりとの共作) |
2019年11月6日 | eill | SPOTLIGHT | M-5「Ma boy」 | SHIMIとのユニットSOURECEKEYとしてプロデュース。トラックはSOURECEKEYとして、eillと共作。 |
2021年6月28日 | THE FIRST -BMSG Audition prod. by SKY-HI- | Be Free -from Audition THE FIRST- | M-1「Be Free -from Audition THE FIRST-」 | 自身が手掛けたボーイズグループ発掘オーディション『THE FIRST』の第1弾となる配信楽曲。 Chaki Zulu、styと共作。 |
2021年7月5日 | THE FIRST -BMSG Audition prod. by SKY-HI- | Move On -from Audition THE FIRST- | M-1「Be Free -from Audition THE FIRST-」 | 自身が手掛けたボーイズグループ発掘オーディション『THE FIRST』の第2弾となる配信楽曲。 SUNNY BOYと共作。 |
2021年8月16日 | BE:FIRST | Shining One | M-1「Shining One」 | 自身が手掛けたボーイズグループ発掘オーディション『THE FIRST』の最終審査楽曲。 ☆Taku Takahashiと共作。 |
2021年11月3日 | BE:FIRST | Gifted. | M-1「Gifted.」 | 『THE FIRST』から誕生したBE:FIRSTのデビュー曲。 Ryosuke“Dr.R”Sakaiと共作。 |
書籍
著書
- マネジメントのはなし。(2023年3月30日、日経BP)
雑誌
- Fine (2012年4月号、日之出出版)
- MUSICA (2020年9月号、FACT)
- GOETHE (2021年10月号、幻冬舎)
- 日経エンタテインメント! (2021年10月号、12月号、日経BP社) 「BE:FIRST」特集
- with (2021年12月号、講談社)
- Rolling Stone Japan vol.17 (2021年12月25日、CCCミュージックラボ)
連載
- Be myself, for Ourselves (『日経エンタテインメント!』2021年6月号 - 、日経BP社)
個人受賞歴
- メンズファッション雑誌『WOOFIN'』の「WOOFIN' AWARDS 2012」 - BEST OF RAPPER
- MTV VMAJ 2014 - 最優秀ヒップホップ賞 (『愛ブルーム』にて)
外部リンク
- オフィシャルサイト
- オフィシャルブログ 「SKY'S THE LIMIT」 (2011年9月9日 - )
- X (旧Twitter)
- STAFF - X (旧Twitter)
- STAFF - Instagram
- YouTubeチャンネル 「SKYHICHANNEL」 (2013年7月2日 - )
- YouTubeチャンネル 「SkyHidaka_private」 (2010年11月15日 - )
- OFFICIAL LINE
- 日高が代表を務める芸能事務所 「BMSG」
- BMSG - X (旧Twitter)
- BMSG - Instagram
Text is available under



We welcome links from other websites.
Copyright of my site's all original sentences © Johnny's Encyclopedia. No rights reserved.
Copyright of my site's all original sentences © Johnny's Encyclopedia. No rights reserved.