布川敏和
布川 敏和(ふかわ としかず、1965年8月4日 - )は、神奈川県川崎市川崎区観音2丁目出身のタレントである。 別名:ふっくん布川。
元「シブがき隊」のメンバー。
愛称は一般的には「フックン」、コアなファンからは「敏和」。
身長:171cm、体重:63Kg、B:94cm、W:88cm、H:97cm。 血液型:B型。 趣味:自然保護活動、ファッション、陶芸。
妹は元「おニャン子クラブ」の布川智子 (後の荻野智子)。
元妻は元歌手のつちやかおりで、明大中野高校の先輩・後輩の間柄であった。
二人の間には1男2女が居り、上から、隼汰 (しゅんた)、桃花 (ももか)、花音 (かのん)。
長男の布川隼汰は俳優として活動 (演劇集団「アトリエッジ」にも所属)。
長女の布川桃花はモデル、タレントとして活動。
次女の布川花音もタレントとして活動。
そして姪(妹の娘)荻野
所属事務所
- ジャニーズ事務所
- アンクルエフ
- M ’sエンタープライズ (2006年4月19日まで。前田耕陽も所属)
- エムティ企画
- ティーバード
-
(2010年より所属。自身が代表取締役を務めていた有限会社。設立自体は1993年4月。
元妻:つちやかおり、長男:隼汰、長女:桃花も所属していたが、2014年6月に布川とつちやが離婚したことにより、翌2015年につちやと長女がELEVERに移籍。
以降は布川と長男だけが所属していたが、2018年に長男が退所してフリーランスに。
残る布川も2019年4月1日から並行してユニコンスターに業務提携で所属。
ほぼ機能していなかったティーバードは、2020年春頃までに閉業となった)
- ユニコンスター (2019年4月1日より業務提携で所属。同社には同年10月から柳沢超も所属)
- Fdce (2020年11月より所属。長男・布川隼汰が設立した芸能プロダクション部門。母体の会社は株式会社アールフォー・カンパニー)
ジャニーズ時代の参加ユニット
- 川崎チーム (俗称)
- 仙八悪ガキ4人組 → 仙八トリオ (俗称)
- シブがき隊 (旧名:シブがきトリオ。 一時「Aチーム」名義)
学歴
- 川崎さくら幼稚園 (川崎区)
- 川崎市立四谷小学校
- 川崎市立南大師中学校
- 私立東京実業高等学校・機械科 (通称:とうじつ。転出)
- 明治大学付属中野高等学校・定時制 (2年生で中退)
来歴
- 生まれ育った川崎市川崎区観音は、初詣参拝で有名な川崎大師のすぐ近くであり、昔からの地主であった「布川」と言う苗字が非常に多く、その一つが布川敏和の家であった。
父親の職業は中古車販売業で、母親は映画会社のニューフェイスとして活動していた元女優 (2004年に他界)。 布川は父親がわずか21歳の時に産まれた子だった。
- 1980年、中学3年の時に同級生の池田孝裕から、「履歴書が一枚余っちゃったから、お前も一緒に出そうぜ」と誘われ、2人で一緒にジャニーズ事務所に応募し、同年12月に2人揃って入所。 そして翌1981年2月11日、日本劇場で行われた「サヨナラ日劇FESTIVAL」にて、たのきんトリオのバックダンサーとしてステージデビュー。
- 1984年6月24日、愛犬の“ジェミー”をモチーフにしたグッズを取り揃えたブティック「JEMMY'S」を、川崎の実家のガレージを改装してオープン。
布川の母親が店員をし、遠方のファンに向けた通信販売も行っていた。(布川はミニチュア・ダックスフントを飼っていたこともあった。名前は「マフィ」)
その後、JEMMY'Sは原宿にも「BEAT POPS BY JEMMY'S」の名で1985年10月3日にオープンして成功を収める (当時の所在地:渋谷区神宮前6-12-23 → 神宮前1-15-1 VIA原宿1F)。 これを機に、他のタレントたちも次々に原宿にお店を出すこととなった。
なお、JEMMY'Sは原宿だけでなく、京都市中京区の新京極、大阪府豊中市などにも出店。 1985年3月27日、4月1日、4月4日には、「フックンの母親と行くジェミーズ・スプリング・バスツアー」を行ったりもした。 更にシブがき隊が解隊した際には、解隊の日付がプリントされた「解隊記念Tシャツ」も販売した。
- 1988年11月2日、代々木第一体育館でのコンサートにてシブがき隊を“解隊”。
同時にジャニーズ事務所からも退所した。
その後は、薬丸と同様にマルチタレントとして幅広く活動。 また、特撮ヒーロー番組、および特撮映画への出演(レギュラー・ゲスト)も多い。
- 明治大学付属中野高等学校定時制の先輩・後輩の間柄で、布川が17歳の時から丸9年交際してきた1歳上のつちやかおりと、1991年11月に結婚。
交際のきっかけは、高校でつちやから布川に渡したラブレターだった。
新婚旅行は船で2泊してオーストラリアまで行った。
長男はハネムーンベイビー。
なお、2011年3月26日放送の日本テレビ『メレンゲの気持ち』にて、結婚前の9年間で数十人、結婚後も5~6人の女性と浮気していたことを明かした。
- 2001年、島田紳助の発案の下、吉本興業所属のお笑いコンビ「キングコング」、「ロザン」、「ランディーズ」のメンバー(計6名)で結成されたダンスユニット『WEST SIDE』のプロデュースを布川が担当し、CDデビューさせている。
- 2005年には映画監督にもチャレンジし、『バッシュメント』という作品を土屋アンナの主演で制作した。
- 2007年5月14日は、自身の娘の病気について記した書籍『涙のち笑顔』の出版翌日だったため、一日のアクセス数が51940件にも達した。 これに対して布川は、「クリビツテンギョイタオドロ!」と言って驚きを示した。(「クリビツテンギョイタオドロ!」とは、「ビックリ・仰天・驚いた」を表す業界用語)
- 同年8月3日、TBS『中居正広の金曜日のスマたちへ』にゲスト出演し、両親の離婚、そして両親の死、子供の脳腫瘍などが重なったことで自身もうつ病を患い、ずっと苦しんでいたことを明かした。
- 2008年の春に、“未来に羽ばたく子供達と地球環境保護を応援する”ということがコンセプトのアパレルブランド『To.EARTH』を設立。 売り上げの一部を各団体に寄付するなど、社会貢献にも力を入れている。
- 2010年5月より、ネットショッピングサイト「ARG ENJOY WEB SHOP」にて「ふっ君家シリーズ」と題し、第一弾として「ふっ君家の辛子明太子」を発売。 更にその後、第二弾「ふっ君家のこく味ねぎとろ」、第三弾「ふっ君おすすめ楽チ~ン焼き魚バラエティセット」を発売した。
- 同年8月4日、自身の芸能生活30周年を記念し、「ふっくん布川」の名前で、シブがき隊のシングル『スシ食いねェ!』をもじった『そば食いねぇ!』でソロCDデビュー。 シブがき隊の解隊から実に22年ぶりに歌手として復帰した。 なお、CDの発売日を8月4日にしたのは、自身の誕生日であったため。
- 2011年、テレビショッピング専門チャンネルQVCの『フッ君のこれ食いねぇ!』にて、「ふっ君家の辛子明太子」、「ふっ君家のこく味ねぎとろ」、そして新商品の「ふっ君オススメ スモークサーモン切落し」を販売。 更にQVCのサイトにて、「布川敏和家の団らんはずむ離婚無縁グッズ」なる商品の販売も開始したが、実際の当時の布川家は、夫婦関係に亀裂が生じ始めており、2012年12月23日、布川が仕事で外出している間に妻が次女を連れて家を出てしまい、夫婦別居生活に入った。
- 2013年6月12日、東京都大田区の東急多摩川線踏切で、布川が乗車していたタクシーが電車と接触し首に軽傷。 同乗していた知人2名も腰などに軽傷を負った。ドライバーが遮断機が下りているのに気づかず踏切内に進入してしまったのが原因。
- 2014年4月、妻・つちやかおりと割烹料理店店主との不倫関係が週刊誌で報じられ、5月1日、つちやと別々の場所で会見を行い、つちやが「別居報道は事実」と認め、男性についても「大切な人」と、離婚を前提に堂々と言い切る中、布川は「(離婚については)初耳だった。そういう考えだったのかとびっくり」と述べ、信じられないといった表情を浮かべた。
その後、同年6月22日に、所属事務所から報道各社へのFAXで、つちやとの協議離婚が成立したことを公表した。
(なお、2019年11月29日放送のフジテレビ『ダウンタウンなう』に布川がつちやと共にゲスト出演した際、つちやが「離婚する前に2年ぐらい別居してたけど、離婚は8年前(2006年)から考えていた」と発言。 その時も布川は「エッ!?」と大きく驚き、離婚の予兆に全く気付いていなかったことを認めた)
- 2015年、出会い系サイト「マッチングサイト Jメール」の広告塔となる。
人物・エピソード
- 趣味 - アロハシャツコレクション
- 特技 - 水泳
- 興味あること - 地球環境保護
- 渋谷の公園通りにあったブティック『セーラーズ』をとんねるずに紹介され、すっかりハマってしまい常連となった。
- 本人曰く、「友達は少ない」。 しかし同期のアイドル早見優は日本テレビ『速報!歌の大辞テン』にて、「シブがき隊の3人の中ではフックンが一番友達が多かった」とコメントしている。
- 高校時代に好きだった女性は、同じ明大中野高校の同級生だった奥居香 (布川は留年して1年生を2回経験したために奥居と同級生となった)。
- 極道専門の劇画家・村上和彦(村上劇画プロ代表、歌舞伎町ペンクラブ最高顧問)が主宰する「M・R・F (村上ロイヤルファミリー)」にて、大沢樹生らと共に幹事として名を列ねていた。
- 携帯電話の着メロには、同期・同世代の歌手の曲を使用している。
- 1999年7月に、布川の祖母・布川タケさん(当時88歳、川崎市)を巧妙に騙し、現金100万円を奪うという事件が起こった。 犯人は布川の声色を使ってタケさんに電話し、「不倫している女性が交通事故を起こしてしまった。 相手の治療費に100万円が必要」と説明。 タケさんは自宅近くの郵便局の前で、布川の代理人を名乗る男に疑う事なく現金を渡してしまった。
- 父が自動車販売業だったこともあり、車好きを自負している。 自分の車のカスタマイズも、ワンオフ物のパーツを付け、こだわりを見せている。
- ギョサン(漁業用サンダル)の愛用者。 ドラマで漁師役を演じた際も、劇中の履物をプライベートで使用しているものと同じ物を用意するように要請した。
- かつて木村拓哉に対し、「格好つけてスカした感じが嫌だ」と思い、木村がテレビに映るとチャンネルを替える程に嫌っていたが、ある日、テレビ局の喫茶店で取材を受けていると、偶然同じ場所で取材を受けていた木村が、「木村です。お先に失礼します」と挨拶をして去って行った。 その一件以来、木村のことを好きになった。(2016年9月17日放送の読売テレビ『特盛!よしもと 今田・八光のおしゃべりジャングル』より)
主な出演作品
バラエティ番組
- 森田一義アワー 笑っていいとも! 「テレフォンショッキング」ゲスト
-
(1985年4月17日、1987年7月17日〔本木雅弘からの紹介で、次は薬丸裕英へ紹介〕、1990年4月13日、1991年7月2日、1993年4月7日、1994年6月6日、2001年3月22日、2005年6月7日、フジテレビ)
- 夕やけニャンニャン (1985年 - 1987年、フジテレビ) シブがき隊として出演
- 新春とんねるずスペシャル 仁義なき花の芸能界 全部乗っ取らせていただきます ! !
「ねるとんね紅鮭 (べにしゃけ) 団 ’89」 (1989年1月3日、日本テレビ)-
松本伊代にアタックし、カップル成立となった。
- それゆけ!マーシー (1989年4月9日 - 1990年9月30日、TBS) レギュラー
- クイズ!世にも不思議な逆回転 (1989年、フジテレビ)
- 運命GAME 「花の看護婦への道」 (1991年6月26日、フジテレビ)
- 志村けんのだいじょうぶだぁ (1992年、フジテレビ) スタジオゲスト
- ムーブ・関口宏の東京フレンドパーク (1993年1月18日、TBS) 柳沢慎吾と共にゲスト出演
- 新春オールスター 欽ドン!同窓会スペシャル 良い正月悪い正月普通の正月 (1994年1月4日、フジテレビ)
- 人生強壮剤キヨブタX (1996年 - 1997年、名古屋テレビ) 司会
- 峰竜太のホンの昼メシ前 (1998年 - 1999年、日本テレビ)
- 歌のヒットステージ (2001年、テレビ東京)
- 遠くへ行きたい 「南三陸 ふるさとの暮し」 (2002年11月17日、日本テレビ)
- オールスター感謝祭 (TBS) この番組での布川は予選落ちの常連
- 朝は楽しく!スマイルサプリメント (2004年 - 2006年、テレビ東京)
- 5時に夢中! (2005年4月11日 - 2006年3月27日、TOKYO MX) 隔週→隔月出演
- 週末おでかけ情報マガジン どこ行く? (2006年 - 2007年、サンテレビ)
- 週末おでかけ情報サイト どこ行く? (2007年 - 2008年、サンテレビ)
- 幸せって何だっけ ~カズカズの宝話~ (2005年11月11日、フジテレビ)
-
料理コーナー「細木数子の幸せのレシピ」に出演。 後にDVD化。
- いい旅・夢気分 (2007年2月21日、テレビ東京) 一家5人で静岡を訪問
- いつみても波瀾万丈 (2007年4月29日、日本テレビ)
- 徹子の部屋 (2007年5月7日、2019年11月11日、テレビ朝日) いずれもつちやかおりと共に出演
- クイズモンスター (2007年5月26日、NHK)
- 中居正広の金曜日のスマたちへ ~ 涙のち笑顔スペシャル (2007年8月3日、TBS)
- しあわせ家族計画2007 (2007年8月8日、TBS)
- 科学大好き土よう塾・夏休みスペシャル (2007年8月11日、NHK教育)
- 今田ハウジング (2007年8月15日&22日、日本テレビ)
- ふっくんの食べチャイナ in 上海 (2010年7月12日 - 10月4日、TOKYO MX)
- メレンゲの気持ち (2011年3月26日、日本テレビ)
- ファミ☆ピョン (2011年5月4日、TBS)
-
薬丸裕英といとうあさこが布川宅を訪問した。
- フッ君のこれ食いねぇ! (2011年、テレビショッピング専門チャンネルQVC)
- 女神のマルシェ (2012年5月11日、日本テレビ)
- 解決!ナイナイアンサー 2時間SP (2014年8月19日、日本テレビ) 大沢樹生と共演
- 上沼・高田のクギズケ! (2014年12月28日、読売テレビ)
- 私の何がイケないの? (2015年6月8日、TBS) うつ病を告白
- 特盛!よしもと 今田・八光のおしゃべりジャングル (2015年11月28日、2016年9月17日、読売テレビ)
- L4YOU! (2016年2月25日、テレビ東京)
- 快傑えみちゃんねる
-
(2016年6月4日:娘の桃花と共に出演、2017年3月25日:つちやかおりと共に出演。関西テレビ、テレビ埼玉、TOKYO MX)
- クイズ!脳ベルSHOW (2017年3月15日&16日、BSフジ)
- 芸能人が本気で考えた!ドッキリGP (2018年11月17日、フジテレビ) 娘の桃花と共に出演
- ボクらの時代 (2018年11月18日、フジテレビ) 森尾由美、松本明子と共にゲスト出演
- 出発!ローカル線 聞きこみ発見旅 (2018年11月19日、BSテレビ東京)
-
熊切あさ美共に福岡県~佐賀県「甘木鉄道線」の旅
- とくダネ! (2019年1月14日、9月5日、フジテレビ)
- 直撃LIVE グッデイ! (2019年1月14日、フジテレビ) 市原悦子の訃報特集でゲスト出演
- 名医のTHE太鼓判! (2019年3月4日、TBS)
- グサッとアカデミア (2019年7月18日、日本テレビ) 中山秀征、長男の隼汰と共演
- フォトぶら (2019年8月17日:関西テレビ、9月5日:TOKYO MX1) 滋賀県長浜市を訪問
- ダウンタウンなう (2019年11月29日、フジテレビ) つちやかおりと共に出演
- ヒルナンデス! (2019年12月9日、日本テレビ)
- MXショッピング 「神秘の健康力」 (2020年2月、TOKYO MX1)
- ダウンタウンDX (2020年8月6日、日本テレビ)
- いまだにファンです! (2022年12月4日、テレビ朝日)
- 他多数・・・
テレビドラマ
連続ドラマ
- 2年B組仙八先生 (1981年4月17日 - 1982年3月26日、TBS) 黒部寿人(としひと)役
- 女7人あつまれば (1982年10月 - 1983年2月、TBS)
-
暴走族「黒蜥蜴」のメンバー・尾形強役
- 源さん (1983年5月16日 - 9月26日、日本テレビ) 福井敏和役
- 噂のポテトボーイ (1983年10月13日 - 1984年3月29日、TBS) 森田和彦役
- あまえないでョ! (1987年1月15日 - 3月26日、フジテレビ) 星野恭平役。 大沢秀高と共演。
- 熱くなるまで待って! (1987年7月9日 - 9月24日、フジテレビ) 西堂清彦役
- オレの妹急上昇! (1987年11月6日 - 1988年3月21日、フジテレビ) 桜河内信之介役。 宇治正高と共演。
- カッ飛び!ヤンヤン姫 (1988年10月4日、テレビ東京) 第1話で佐々木助三郎役
- ヘイ!あがり一丁 (1989年1月12日 - 3月23日、フジテレビ)
- おしえてあげたい (1989年4月5日 - 5月10日、フジテレビ)
- この胸のときめきを (1989年7月6日 - 9月28日、フジテレビ)
- 田舎の王子様TOKYOへ行く (1989年7月24日 - 27日、全4話、TBS) 主演
- さすらい刑事旅情編 第2シリーズ
-
(1989年10月11日 - 1990年3月21日、テレビ朝日) 池山舜(刑事→巡査部長)役
- Lucky 天使、都へ行く
-
(1989年10月26日 - 12月21日、全8話、フジテレビ) フリーターの次郎役
- 刑事貴族 (1990年4月13日 - 1991年3月22日、日本テレビ) 岩田伸夫刑事
- YUMING DRAMA BOOKS ルージュの伝言
-
(1991年4月24日、TBS) VOL.4 「Love Wars」に出演
- 世にも奇妙な物語 「目撃者」(1991年5月9日、フジテレビ)
- アイとサムの街 (1991年7月22日 - 8月3日、TBS)
- 女子高生!キケンなアルバイト (1991年9月10日 - 9月24日、TBS) トラックの運転手・遠山伸一役
- 鎌倉恋愛委員会 「いちばん会いたかった人」 (1991年10月29日、TBS)
- 君だけにメリークリスマス (1991年11月24日 - 12月29日、テレビ東京)
- 本当にあった怖い話 「恋人海岸の怪」 (1992年7月27日、テレビ朝日)
- 映画みたいな恋したい 「心の旅」 (1992年9月12日 - 9月19日、テレビ東京)
- ママの転勤 (1992年9月11日 - 11月27日、NHK総合)
- 外科医有森冴子 (2) (1992年11月7日、日本テレビ) 第5話「兄妹・その愛と死」にゲスト出演
- ちょっと危ない園長さん (1993年1月9日 - 3月20日、日本テレビ) 高木圭太役
- 帰ってきちゃった (1993年11月15日 - 2月9日、NHK総合)
- 新空港物語 (1994年1月6日 - 3月17日、テレビ朝日) 香山康二役
- 運命の森 (1994年4月4日 - 7月1日、フジテレビ) 浅倉隆之役
- 大家族ドラマ 嫁の出る幕 (1994年7月14日 - 9月22日、テレビ朝日) 木原進役
- 妊娠ですよ (1994年10月10日 - 11月14日、フジテレビ) 新田吾郎役
- 「味いちもんめ」シリーズ (テレビ朝日) 川島信夫役
- 味いちもんめ (第1シリーズ、1995年1月12日 - 3月16日)
- 味いちもんめ (第2シリーズ・京都編、1996年2月8日&3月21日)
-
第5話と最終話にゲスト出演
- SALE! (1995年4月18日 - 6月27日、テレビ朝日) 山下役
- 妊娠ですよ 2 (1995年10月16日 - 12月11日、フジテレビ) 新田吾郎役
- Missダイヤモンド (1995年10月19日 - 12月14日、テレビ朝日)
- おーい!ムコどの (1996年6月3日 - 7月19日、TBS) 太一役
- 闇のパープル・アイ (1996年7月1日 - 9月9日、テレビ朝日) 平田清役
- KIRARA (1996年7月6日 - 8月17日、テレビ朝日) 先生役。 古屋暢一と共演。
- バラエティードラマ 「中居くん温泉」 (1996年、日本テレビ)
-
第13話にゲスト出演。 中居正広と共演。
- 踊る大捜査線 (1997年2月11日&18日、フジテレビ) 第6&7話で岩瀬修役
- ウルトラマンダイナ (1997年9月6日 - 1998年8月29日、TBS) コウダ・トシユキ役
- 幸せづくり (1999年1月4日 - 4月2日、フジテレビ)
- 生きるための情熱としての殺人 (2001年7月6日 - 9月27日、テレビ朝日) 三崎俊郎役
- 結婚スクランブル (2001年12月23日 - 2002年1月6日、BS朝日) 主演・西郷一郎役
- 利家とまつ (2002年1月6日 - 12月15日、NHK総合・大河ドラマ) 前田利玄役
- 塩カルビ (2002年12月29日、テレビ神奈川、京都放送)
-
第12話「被害者同盟」で白衣の男・木崎役
- 愛の110番 (2003年3月31日 - 5月23日、TBS) 橋本鉄郎役
- 麻婆豆腐の女房 (2003年5月12日 - 6月9日、NHK総合) 金子役。 前田耕陽、友井雄亮と共演。
- スカイハイ2 (2004年1月16日、テレビ朝日) 第1話にて藤吉光一役
- 天花 (2004年3月29日 - 9月25日、NHK総合・連続テレビ小説) 笹木康介役
- ジイジ ~ 孫といた夏 (2004年8月16日 - 9月6日、NHK総合)
- 異議あり!女弁護士大岡法江 (2004年、テレビ朝日)
- 霊感バスガイド事件簿 (2004年6月11日、テレビ朝日) 第9話で河名秀司役
- 魔弾戦記リュウケンドー (2006年、テレビ東京)
-
第47話と50話にて、異装の男・マスターリュウケンドー役(声)
- 7人の女弁護士 (2006年4月20日、テレビ朝日) 第2話で佐藤健児役
- ラブレター (2008年11月24日 - 2009年2月20日、TBS) 兼松裕一役
- 水戸黄門 第41部・第3話「過去を消した謎の女!・鎌倉」 (2010年4月26日、TBS)
-
民蔵役。 大沢樹生と共演。
- 私のホストちゃん ~しちにんのホスト~ (2012年3月20日、テレビ朝日) 第23話にて来店した客役
- 新・おみやさん (2012年5月17日、テレビ朝日) 第5話にて真壁敦則役
単発ドラマ
- 2年B組仙八先生スペシャル もう高校へは行かない・今44人に1人は高校中退!
-
(1984年4月6日、TBS) 黒部寿人役
- オールスターアイドルドラマ 「走れ青春42.195キロ」 (1984年4月11日、テレビ東京)
- ふたりの恋人 ~ 殺し屋から愛をこめて! ロマンチック連続殺人
-
(1984年8月18日、TBS、原作:赤川次郎)
- 春一番が吹くまで (1986年3月20日、フジテレビ)
- シブがき隊のスシ食いねェ! (1986年5月5日、フジテレビ・月曜ドラマランド) 小暮弘役
- ゴキゲンダゼ!あまえないでョ!グラフィティ
-
(1987年9月30日、フジテレビ。連ドラの再編集版) 星野恭平役
- あまえないでョ!スペシャル(1987年9月30日、フジテレビ) 星野恭平役
- ヘイ!あがり一丁グラフィティ (1989年、フジテレビ。連ドラの再編集版)
- 悲しみがとまらない (1988年7月1日、フジテレビ)
- さよならは一度だけ… (1988年11月4日、フジテレビ)
-
ロケ地:ニューカレドニア。 主題歌:『恋するような友情を』。
- 結婚行進曲 (1989年1月2日、フジテレビ)
- 美空ひばり物語 (1989年12月30日、TBS) あおい輝彦、青山孝と共演
- 「ミニパトより愛をこめて」シリーズ (TBS)
-
1 (1990年2月24日)、2 (1990年9月1日)、3 (1991年1月12日)
- 田舎の王子様スキーへ行く! (1990年3月17日、TBS)
- 恋愛本線、駆ける (1990年11月25日、TBS)
- 中森明菜 メロドラマ ~ もう一度逢いたい 忘れられない恋人…
(1991年3月28日、フジテレビ) - 夜が明けるまでに・恵子の選択
-
(1991年7月27日、日本テレビ「第14回・24時間テレビ」内ドラマ)
- 嫁と姑のフルフリ ’91 (1991年、日本テレビ)
- 完全犯罪史シリーズ 危険な花嫁 ~ 札幌テレクラ殺人事件 (1991年11月29日、フジテレビ)
- ハワイ結婚未満ストーリー (1992年、フジテレビ)
- 運命の逆転 盗まれた企業秘密! (1992年4月10日、TBS)
- 密愛リゾート種子島 (1992年5月4日、フジテレビ)
- 動く不動産 (1992年6月8日、TBS)
- 真夏の夜の夢バルセロナ ~ブロバンス恐怖街道~ (1992年8月13日、日本テレビ)
- 潮騒が聞こえない (1992年11月1日、TBS) 立花役
- 松本清張スペシャル 「疑惑」 (1992年11月13日、フジテレビ)
- 赤いハネムーン (1992年11月26日、日本テレビ)
- 花嫁の憂うつ (1993年1月14日、読売テレビ)
- 天皇の料理番 (1993年2月8日、TBS) 中村繁之と共演
- 私が愛したウルトラセブン
-
(全2話、1993年2月13日&20日:NHK総合、2011年12月31日&2012年1月7日:NHK BSプレミアム) ソガ隊員役
- 娘36歳少し幸せ (1993年5月17日、TBS)
- 裸の大将 62 イルカに乗った清 (1993年、フジテレビ)
- きっとしあわせ (1) 消えたわが子(1994年7月31日、フジテレビ)
- 「おばさんデカ 桜乙女の事件帖」シリーズ (1994年 - 2007年、フジテレビ)
-
1 (1994年9月9日)、2 (1995年5月26日)、3 (1995年12月29日)、4 (1996年10月4日)、
5 (1997年3月28日)、6 (1998年7月3日)、7 (1999年4月9日)、8 (2000年3月31日)、
9 (2000年12月29日)、10 (2002年3月22日)、11 (2002年12月27日)、12 (2003年12月26日)、
13 (2004年12月10日)、14 (2006年9月29日)、15 (2007年9月28日)、16 (2017年5月12日)
- 妊娠ですよスペシャル (1995年4月10日、フジテレビ) 新田吾郎役
- 戸隠伝説殺人事件 (1995年3月19日、TBS)
- 帰ってきたOL三人旅 博多湯けむり湯布院慕情殺人事件 (1995年4月7日、フジテレビ)
- 幻の料理人 ~宗次郎外伝~ (1995年6月、フジテレビ)
- 救急指定病院 4 (1995年11月14日、日本テレビ)
- 主婦たちのざけんなヨ!! 9 (1995年、フジテレビ)
- 冬の旅情サスペンス 熊野路伝説殺人事件 (1996年2月12日、TBS) 内海光司と共演
- 松本清張スペシャル・火と汐 (1996年9月13日、フジテレビ) 上田伍郎役
- 法医学教室の事件ファイル 5 (1996年10月26日、テレビ朝日)
- 保険調査員 しがらみ太郎の事件簿 3 (1997年4月28日、TBS)
- 「犯罪心理分析官」シリーズ (日本テレビ) 青木良平役
- 犯罪心理分析官 3 (1997年8月12日)
- 犯罪心理分析官 ファイナル (1998年9月1日)
- 早乙女千春の添乗報告書 8 日光・鬼怒川湯けむりツアー殺人事件 (1999年5月31日、TBS)
- 検事 霞夕子 17 (2001年4月10日、日本テレビ)
- 「保険調査員 蒲田吟子」シリーズ (テレビ東京) 金森刑事役
- 1 ベランダ殺人事件 (2001年5月16日)
- 2 愛の7年殺人事件 (2001年12月12日)
- 3 虐待の父殺人事件 (2002年8月28日)
- 外科医・零子 ハートの記憶 (2001年10月22日、TBS)
-
東都医科大学附属病院の医師・野口役。 友井雄亮と共演。
- 萩原朔太郎の亡霊 (2002年2月18日、TBS)
- 愛、倫廻のワルツ (2002年8月12日、TBS) 中村記者役
- 昆虫巡査・向切一美の事件日誌 (2002年、テレビ東京)
- 警部補・佃次郎 16 (2002年11月12日、日本テレビ)
- 天童よしみの歌姫探偵 温泉カラオケ殺人事件 (2002年11月29日、フジテレビ)
- 殺人ロケ・美女3人貧乏撮影隊が出会った三つの連続殺人! (2003年2月1日、テレビ朝日)
- 西村京太郎傑作サスペンス キャリア探偵 日菜子の調査ファイル
-
(2003年2月14日、フジテレビ) 井上純一と共演
- はみだし弁護士・巽志郎 7 (2003年4月19日、テレビ朝日)
- 女三人乱れ咲き!氷川きよし追っかけツアー殺人事件 (2003年8月18日、TBS)
- 示談交渉人甚内たま子裏ファイル 3 (2004年1月19日、TBS)
- 上条麗子の事件推理 4 (2004年4月19日、TBS)
- やとわれ女将菊千代の事件簿 (2004年6月21日、TBS)
- 小京都飛騨高山殺人事件 (2004年8月28日、テレビ東京)
- 自治会長・糸井緋芽子社宅の事件簿 5 (2004年9月6日、TBS)
- 京都金沢かぐや姫殺人事件 (2004年10月19日、日本テレビ)
-
老舗和菓子屋『太陽堂』の若主人・東野輝之役
- ペットシッター沢口華子の事件簿 2 (2004年11月8日、日本テレビ)
- 電車男 もう一つの最終回スペシャル ~ 電車男VSギター男 ! !
-
(2005年10月6日、フジテレビ) 寿司店の店員役
- 捜査検事右近誠の殺人調書 3 (2005年3月5日、テレビ朝日)
- 森村誠一サスペンス 5 ~ 音 (2005年5月30日、TBS)
- 指紋捜査官・塚原宇平 生き返った指紋 (2005年11月23日、テレビ東京)
-
健康器具販売会社社長・早川純一役
- 時代屋の女房 (2006年2月14日、日本テレビ) 電気屋の松ちゃん役
- 温泉㊙大作戦 3 ~ 北海道松前で海の王者本マグロをゲットせよ!
-
(2006年4月15日、テレビ朝日) 菓子店社長・竹芝哲平役
- 日向夢子調停委員事件簿 4 (2006年6月9日、フジテレビ) 迫水勝役
- 黒い骨 (2007年2月25日、テレビ東京)
- うつへの復讐 ~絶望からの復活~(2007年6月21日、日本テレビ) 金券ショップ店員役
- その男、副署長 京都河原町署事件ファイル File.5
-
(2007年5月31日、テレビ朝日) 千代丘雅也役
- 孤独の歌声 (2007年11月11日、WOWOW) 芦田役
- 湘南探偵物語 (2008年2月16日、テレビ朝日)
- 和菓子連続殺人事件 (2008年2月23日、テレビ朝日) 前田耕陽と共演
- 花嫁のさけび (2008年4月5日、テレビ朝日)
- 鉄道警察官・清村公三郎 5 人情列車殺人事件 (2008年4月23日、テレビ東京) 原田五郎役
- 捜査検事・近松茂道 8 (2008年6月4日、テレビ東京) 堀俊一刑事役
- 信濃のコロンボ事件ファイル 17 みちのく遠野殺人事件 (2008年12月17日、テレビ東京)
- 戦力外通告 (2009年2月21日、WOWOW)
- 釣り刑事 (2010年9月6日、TBS) 眞鍋晋治役
- 山村美紗サスペンス 京都・竜の寺殺人事件 (2011年2月5日、テレビ朝日) 大前岳人役
- 「警視庁鑑識課 ~南原幹司の鑑定~」シリーズ (TBS) 警視庁捜査一課管理官・貴志川淳平役
-
1 (2011年3月28日)、2 (2011年11月28日、川野直輝と共演)、3 (2013年8月19日、川野直輝と共演)
- 世直し公務員 ザ・公証人 9 ワイナリーオーナーが不審の死! (2011年6月13日、TBS) 情報誌記者・新田圭介役
テレビアニメ
- ポケットモンスタークリスタル ライコウ雷の伝説 (2001年、テレビ東京) クドウ役
- アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル (2005年4月24日 - 5月15日、NHK総合)
-
ジャン・デュポン役 (第36話~39話に出演)
映画
- ボーイズ & ガールズ (1982年7月10日、東映) 正役
- 三等高校生 (1982年12月18日、東宝)
- ヘッドフォン・ララバイ (1983年7月16日、東映) 吉井誠一郎役
- バロー・ギャングBC (1985年4月27日、東映) 勝目一郎役
- ほんの5g (1988年11月26日、松竹) 中河原薫役
- 殺人がいっぱい (1991年7月13日、アルゴプロジェクト)
- 獅子王たちの夏 (1991年1月12日、東映)
- プロゴルファー織部金次郎 (1993年1月15日、東映) 勝田英司役
- 天使のウィンク 日光猿軍団 (1995年3月25日、ヒーロー) 高森先生役
-
当初の仮題は『モンキートーク 天使のウィンク』。忍者の4人と共演。
- 友子の場合 (1996年8月10日、東映) 橋田駅駅員・芝役
- ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ 光の星の戦士たち
-
(1998年3月14日、松竹) コウダ・トシユキ役
- ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY (2000年3月11日、松竹) コウダ・トシユキ役
- 岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説
-
(2001年3月30日、セディック・インターナショナル) 高校教師の森田晴彦役
- BACK STAGE (2001年8月18日、日活) 藤原医師役。 川﨑麻世と共演。
- ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃 (2001年12月15日、東宝)
- 新世紀ウルトラマン伝説 (2002年8月3日、松竹) パパ役
- 首領 (ドン) への道 劇場公開版 (2003年3月1日、村上劇画プロ)
-
辰野会の桑島の舎弟・相馬役。 大沢樹生と共演。
ソフト化の際には第一部と第二部に分割された。 - ベースボールキッズ (2003年10月18日、千葉テレビ) 国分寺エンジェルス監督役
- 想色 ~オモイ・ノ・イロ~ (2004年10月9日、ケイエスエス) 前田耕陽と共演
- デビルマン (2004年10月9日、東映) 中学校の教師役。 大沢樹生、仁科克基と共演。
- バッシュメント (2005年12月17日、VITA) ※監督も務める
- 銀色の髪のアギト (2006年1月7日、松竹) ハジャン役
- ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟 (2006年9月16日、松竹) 助役のコウダ・トシユキ役
- 20世紀少年 第1章 終わりの始まり (2008年8月30日、東宝) ノブオ役
- ウルトラマンサーガ (2012年3月24日、松竹) コウダ・トシユキ役
- カラオケや兆治 (2019年3月24日)
Vシネマ
- パチンコグラフィティ (1992年1月13日)
- 極道ステーキⅡ (1992年2月14日) 片桐役
- 新ファンキー・モンキー・ティーチャー どつかれたるねん! (1994年) 橋本久良生と共演
- サーキットの狼Ⅱ モデナの剣 ACT.1 (1994年)
- サーキットの狼Ⅱ モデナの剣 ACT.2 (1994年)
- 新・どくだみ荘 (1995年)
- 新・どくだみ荘 2 (1995年)
- サラ忍マン (1997年)
- ウルトラマンティガ外伝 古代に蘇る巨人 (2000年) ツバクロ役
- 呪殺霊 黒猫の祟り (2000年)
- 借王(シャッキング)ファイナル (2001年)
- ウルトラマンダイナ 帰ってきたハネジロー (2001年) コウダ・トシユキ役
- 実録 鯨道 7 伝説のヤクザ武道列伝 第一部 「九州・山菱軍団侵攻作戦 夜桜銀次」(2001年) 夜桜銀次役
- 実録 鯨道 9 伝説のヤクザ武道列伝 瀬戸内血風録 般若の高 (2001年) 竹形剛役
- 実録 九州やくざ抗争史 LB (長期累犯) 熊本刑務所 侠牙 (2001年) 花城松一役。 中村繁之と共演。
- 実録 九州やくざ抗争史 LB (長期累犯) 熊本刑務所 義絶盃 (2002年) 花城松一役
- 実録・ヤクザの戦場(いくさば) ~ 侠(おとこ)の終章 (2002年)
- 梁山泊 究極の攻略軍団 (2002年) 志賀泰伸と共演
- 実録・名古屋やくざ戦争 統一への道 完結編 (2003年)
- はるこ☆UP DATE (前編:2007年1月26日、後編:2月23日、エイベックス・ピクチャーズ)
教材ビデオ
- ライフプラン普及啓発映像 「サンタが家にやってきた ~ はじめよう!家庭経済設計」
- 警視庁組対三課・暴力団対策課企画 暴力団対策ビデオシリーズ・パート4
「送られてきた情報誌」 - 警察庁刑事局組織犯罪対策部・暴力団対策課企画
-
民事介入暴力団対策啓発ビデオ 「シャットアウト・行政対象暴力」
- 国税庁長官官房監察官室 / 予防講話・職場研修用ビデオ
- 運転免許証更新時用 飲酒運転撲滅啓蒙交通映画 「ある日、突然の悲しみに」
舞台
- Catch Me ~私のハートをつかまえて~ (1993年3月24日 - 4月11日、新宿シアターアプル)
- 犬神家の一族 (1993年7月 - 8月、芸術座) 犬神佐清 (すけきよ)、青沼静馬の2役
- TOKYO ROCK'N PARADISE Vol.1 「OVER THE FENCE」 (1994年11月1日 - 9日、吉祥寺バウスシアター、作・演出:布施博)
- TOKYO ROCK'N PARADISE公演 「我が愛しのハーレーダビッドソン」 (1995年6月、新宿ルミネホールACT)
- TOKYO ROCK'N PARADISE公演 「BONDS OF AFFECTION」 (1996年11月、天王洲スフィアメックス、福岡・天神イズムホール)
- 天童よしみ 特別公演 「なにわのシンデレラ」 (2000年2月2日 - 28日、大阪・新歌舞伎座)
- 天童よしみ 特別公演 「浪速のおよし捕物帳 ~この小さな手に幸せを~」 (2004年9月1日 - 28日、新宿コマ劇場)
- 天童よしみ 特別公演 「紅頭巾 ~ 弁天小僧」 (2009年3月1日 - 26日、御園座)
- 浅草おかみ繁盛記 (2010年11月15日 - 17日、浅草公会堂、主催:浅草おかみさん会)
- (あるジーサンに線香を ~あなたは若返りたいですか~)
-
2011年4月8日 - 17日に三越劇場での上演が予定されていたが、東日本大震災の影響で上演中止となった。
息子・布川隼汰との親子初共演舞台となる予定だった。 原作:東野圭吾。
- 天童よしみ 歌謡大全集 「昭和演歌でつづる歌謡劇場 ~大阪べっぴん物語~」
-
(2013年10月20日 - 11月4日、大阪・新歌舞伎座)
ラジオ
- 布川敏和 せたがや防災ミーティング (2012年4月2日 - 、FM世田谷、アシスタント:葛野裕美子)
- 江木俊夫のイレブン・サーティ (2014年8月27日 & 9月3日、ラジオ日本) ゲスト出演
- ふっくん布川の光リアル道 (ひかりあるみち) (2018年7月4日 - 2019年3月27日、ふくしまFM)
CM
- サンヨー食品 「ファイバーヌードル」
- 東海漬物 「きゅうりのキューちゃん」
- 中外製薬 「新グロモント」
- トヨタ自動車 「トヨタトラック」 (ダイナ、トヨエース、ハイエースとの共同CM)
- 日産 「エルグランド (初代E50型)」
- 君津住宅 (2005年5月21日 - 、千葉テレビのローカルCM)
- 新生ホームサービス株式会社
- 出会い系サイト 「マッチングサイト Jメール」 (2015年 - 。CMではないが広告塔を務めた)
- リフレ 「ぐっすりずむ」
-
(2020年6月24日 - 、フジテレビ『直撃LIVE グッディ!』内インフォマーシャル) 中山エミリらと共演
- リフレ 「ブルーベリー&ルテインα」
-
(2020年7月22日 - 、フジテレビ『直撃LIVE グッディ!』内インフォマーシャル) 中山エミリらと共演
- 本田技研工業 「All-New VEZEL e:HEV」 (2021年4月22日 - )
-
CM公開時点で、布川自身も先代VEZELに6年間乗り続けていた。
イベント
- 映画『ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!』のBlu-ray&DVDリリース記念イベント
-
(2014年10月1日、HOOTERS SHIBUYA) パパイヤ鈴木と共に出演
- ふかやな ~布川敏和×柳沢超トークショー~ (2016年6月26日、渋谷・DESEO mini)
- ふかやな vol.2 ~布川敏和×柳沢超トークショー~ (2017年1月22日、渋谷・DESEO mini)
- ふかやな vol.3 ~布川敏和×柳沢超トークショー~ (2017年5月28日、渋谷・DESEO mini)
- ふかやな vol.4 ~布川敏和×柳沢超トークショー~ (2018年6月26日、渋谷・DESEO mini)
- 石川県手話言語フォーラム 「手話に親しもう!」 (2019年3月21日、松任文化会館)
- 松本明子presents 黄金の80年代アイドルうたつなぎ ~うれしなつかし胸キュンコンサート~
-
(2022年1月23日、かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール)
WEB
- 柳沢超チャンネル (2017年6月25日、AMESTAGE)
-
柳沢超の配信番組に、布川がコメントと電話で飛び入り参加。
- 【布川敏和】布川敏和が丈熱BARにご来店 ! ! (2021年1月10日、YouTubeチャンネル「丈熱BAR」)
- 【布川敏和】文春砲炸裂 ! ! つちやかおりとの離婚の真相を包み隠さず話します ! ! (2021年1月17日、YouTubeチャンネル「丈熱BAR」)
- 【布川敏和】本当に仲が悪いの!?シブガキ隊の今を赤裸々に語る ! ! そして謎の男が乱入!? (2021年1月24日、YouTubeチャンネル「丈熱BAR」)
- 【布川敏和】木之元亮の「太陽にほえろ」デビューは、松田優作の一言!?そして、ウルトラマンダイナの誕生秘話 ! ! (2021年1月31日、YouTubeチャンネル「丈熱BAR」)
- 【布川敏和】愛すべく石原軍団 ! ! 石原裕次郎・舘ひろしの豪快伝説 ! ! (2021年2月7日、YouTubeチャンネル「丈熱BAR」)
- 【布川敏和】モッくんの衝撃的な連絡手段 ! ! 花の82年組同期会の裏側 ! ! (2021年2月9日、YouTubeチャンネル「丈熱BAR」)
- 【布川敏和】衝撃の事実 ! ! シブがき隊はこうして生まれた ! ! (2021年2月9日、YouTubeチャンネル「丈熱BAR」)
- 【布川敏和】コウダ副隊長のとった行動とは!?ウルトラマンダイナの裏側に迫る ! ! (2021年2月9日、YouTubeチャンネル「丈熱BAR」)
- 【布川敏和】止まらない弾丸トーク ! ! 小野寺丈もタジタジ!? (2021年2月9日、YouTubeチャンネル「丈熱BAR」)
- 【布川敏和】本当に仲が悪かったのか!?シブがき隊不仲説の真相に迫る ! ! (2021年2月9日、YouTubeチャンネル「丈熱BAR」)
ディスコグラフィ
シングル
- そば食いねぇ! c/w 願晴れ! ~夢に向って笑顔で羽ばたけ~ (2010年8月4日)
-
A面曲のMVのロケ地は、千葉市花見川区花園の蕎麦店 「更科 斉とう (さらしな さいとう)」。
[1]
DVD
- ふっくんの見所満載!上海グルメ紀行 vol.1 (2010年5月28日)
- ふっくんの見所満載!上海グルメ紀行 vol.2 (2010年5月28日)
書籍
著書
- パパ、やっつけちゃうぞ! ~ フッくんの子育て騒動記 (1996年4月、主婦の友社)
- 涙のち笑顔 大病と闘った娘と家族の2000日 (2007年4月、講談社)
- 大切な家族のためのHow to Book 布川家の防災ミーティング (2011年5月、ベストセラーズ)
ムック
- 布川敏和のセーターブック (1989年10月、ブティック社)
雑誌
- 週刊女性 (2015年5月26日号、主婦と生活社) インタビュー掲載
- 週刊現代 (2015年6月13日号、講談社) 中村あゆみと対談
- 週刊女性 (2016年12月20日号、主婦と生活社) インタビュー掲載
- 週刊文春 (2017年1月5日・12日合併号、文藝春秋)
-
「夢の国のノスタルジア 元メンバーが語る秘話 あのころ僕らは輝いていた」
江木俊夫、中村繁之、佐藤寛之と共にインタビュー掲載。 - 女性自身 (2017年9月19日号、光文社)
-
東真司 (柴谷英樹)、ひかる一平、木野正人と共にインタビュー掲載。
- 文藝春秋 (2022年1月号、文藝春秋)「ジャニー喜多川 トークを学べ」[1]
ボランティア活動
- 「地球を愛する55人 ~ 熱帯雨林のアラベスク」 (1994年7月) ボランティア寄稿
- 自然環境保護団体・ピララーラ基金 チャリティーオークション・トークショー (1997年4月)
- 日本こども NPOセンター 男性育児参加キャンペーン (2004年12月) イメージキャラクター
- マクドナルド「世界子供の日」チャリティーキャンペーン (2007年10月) 親善大使
- 株式会社アウアウ主催 マリンエコイベント (2008年7月)
- 玉川高島屋S・C 「布川敏和の“エコ”トークショー」 (2008年8月)
- Keep our earth clean! ゴミ拾い大作戦! in 神戸 (2008年10月)
- co2削減 呼びかけ運動 幸せの象徴オリーブの木 植樹 (小豆島のオリーブ公園)
- 東日本大震災 復興支援活動
- POWER NIPPON PROJECT
- スマイル・プロジェクト
- Smile for Japan「日本の歌、心の唄」プロジェクト
- 募金活動 in 神戸
- 石巻・南三陸町 慰問
寄付先
- 未来に羽ばたく子供達と地球環境保護活動を応援した、プロデュースショップ 「To.EARTH」
- 入院している子供と その家族を支援している 「財団法人ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパン」
- 病気と闘う子供達のためのキャンプ場を創っている 「そらぷちキッズキャンプ」
- サンゴ礁を次の世代へ増やし地球環境保護を行なっている 「海の種」
- 聞こえない子供達のための日本で唯一のバイリンガル・バイカルチュラルろう学校 「学校法人 明晴学園」
- 補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)を育成・認定する団体「公益財団法人 日本補助犬協会」が運営する聴導犬訓練施設「あすなろ学校」 (横浜市旭区。2012年春に閉校)
- 視覚障害者のために盲導犬の育成をしている 「公益財団法人 日本盲導犬協会」
外部リンク
- オフィシャルサイト
- オフィシャルブログ 「ふっくんの日々是好日」 (2007年03月23日 - )
- ふっくん布川 公式ブログ - GREE (2010年8月2日 - 2015年1月1日。閲覧はモバイルのみでログインも必要)
- 所属事務所「Fdce」でのプロフィール
- 所属事務所「ユニコンスター」でのプロフィール (業務提携)
- 布川敏和 - マルベル堂
Text is available under



We welcome links from other websites.
Copyright of my site's all original sentences © Johnny's Encyclopedia. No rights reserved.
Copyright of my site's all original sentences © Johnny's Encyclopedia. No rights reserved.