FiXe
FiXe(ファイブ)は、ジャニーズ事務所に所属した4人編成バンドで、ジャニーズJr.内のユニット。
1999年春に、KinKi Kidsのバックバンドとして「X (ローマ数字の5)」の名前で結成された。
2001年に「FIXE」に変更。
その後、2007年5月16日に行われたライブ「You Gotta Rock」より、「FiXe」と更に変更された。
2011年12月30日のライブをもって解散。 別名義:大倉BAND。
メンバー
- 中江川力也 (なかえがわ りきや。1983年6月6日生まれ。神奈川県出身。A型)
-
ギター、ボーカル、コーラス担当。 愛称:リッキー、こめ。 1996年11月10日にジャニーズに入所。
- 上里亮太 (うえさと りょうた。1983年10月22日、沖縄県生まれ。千葉県育ち。O型)
-
ベース、ボーカル、コーラス担当。 愛称:リョータ。
183cmという長身を活かし、ジミーMackeyと共に男性ファッション誌『FINE BOYS』の専属モデルも務めた。 私立 立志舎高等学校を卒業後、東洋学園大学へ進学。
- 牧野紘二 (まきの こうじ。1984年1月30日生まれ。東京都出身。O型)
-
ドラム、ボーカル、コーラス担当。 愛称:マッキー、マキさん、コージィー、キャベチャー。
- 石垣大祐 (いしがき だいすけ。1985年6月28日生まれ。東京都練馬区出身。A型)
-
キーボード、ボーカル、コーラス担当。 愛称:ガッキー、いっしー。 2022年4月30日にジャニーズ事務所を退所。
脱退メンバー
サポートメンバー
- 松本潤 (キーボード。結成初期のみの参加)
- 淀川由浩 (よどがわ よしひろ。1983年9月9日生まれ。タンバリンを担当したり、牧野の代役ドラムを数回務めた)
- 橋龍 (たかはし りょう。ギター)
- 高橋宏宜 (たかはし ひろよし。ギター)
- 丸山誠 (ギター)
-
上記の淀川から丸山までの4名に対しては、2001年〜2002年当時、ファンの間で「地味FIXE」という俗称で呼ばれていた。
- 冨田真央 (とみた まお。1989年3月20日生まれ)
-
「Question?」の活動で一時期不在になることが多かった石垣の代わりとして、2007年度版ジャニーズJr.のカレンダーでFIXEメンバーとして掲載された。
- 佐藤友紀 (さとう ゆうき。1986年5月13日生まれ)
-
キーボード担当。 愛称:さっちゃん。
ジャニーズ事務所所属のメンバーではないが、石垣が「Question?」の活動で不在だったコンサート「NEWS Concert Tour 2007」と、「Tackey & Tsubasa タキツバ BEST TOUR 08」にて代理参加した。
また、石垣が居る時にも出演して「ダブルキーボード」を披露したこともあった。
その後は、2008年7月に4ピースピアノロックバンド「Centirental」(センチレンタル。通称:センチル)を結成。 メンバーは佐藤(キーボード、コーラス)、野口晋作(ボーカル、ギター)、小宮暖(ベース、コーラス)、中野文悟(ドラム)。 2010年12月23日に解散。
概要
- 1999年1月当時、ジャニーズJr.から小原裕貴、滝沢秀明、今井翼、川野直輝、大坂俊介の5名で新グループ「FIXE」が結成されるという話が持ち上がっていた。
しかし、同月に大坂がスキャンダルを起こして解雇されたことにより、グループ結成は実現しないままに終わる。
- その後、1999年春に小原、小場、上里、牧野の4名でバンドグループとして正式に「X (ローマ数字の5)」を結成。
そしてサポートメンバーの中江川と松本を加えた6名で、同年5月2日に横浜アリーナでスタートしたコンサート「Fresh Spring Concert ’99 Johnnys' Senior Junior」にて初お披露目。
続いて同5月放送のバラエティ番組『8時だJ』(テレビ朝日)にメインメンバーの4名で出演し、「KinKi Kidsのバックバンドとして結成」と紹介された。
そして同番組では5人目のメンバーを募集する企画「Xオーディション」も行われ、江洲憂也(えす ゆうや。沖縄県出身。ベース担当。後に関西Jr.扱い)、福江祐治(ふくえ ゆうじ。大阪府出身。ギター担当。後に関西Jr.扱い)、井出康平(千葉県出身。キーボード担当。後に研修生扱い)の3名が同年6月に合格した。 しかしこの3名が正式メンバーになることはなく、サポートメンバーだった中江川が正式メンバーに昇格して5名となった。
その後、小原が脱退。 更に2001年1月に小場が脱退、退所したため、翌2月に石垣が加入した。
- リードボーカルは主に中江川が担当していたが、他の3人もリードボーカルを担当することがあった。
1st、2ndライブを行った際はジミーMackeyをゲストボーカルとして迎えた。
また、2005年夏より石垣は「Question?」のメンバーとしても活動することとなった。
- バンドではあるがメンバー全員ダンスレッスンを受けたことがあり、機会があれば踊りたいと話していた。(『Wink up』2007年4月号より。
なお、ダンスは2011年12月30日に行われたバンドの最後のライブのアンコールで披露された)
- 初期の頃は「KinKi Kids」や「嵐」のバックバンドとしてテレビ番組、コンサートを問わず活動していたが、後期の活動は主に、「タッキー&翼」や今井翼(ソロ)のコンサートツアー時のバックバンドだった。
また、後期はジャニーズJr.の番組である『ザ少年倶楽部』などにバンドとして出演することも無くなった。(同じジャニーズJr.内バンド「Question?」の代理として出演したことはある)
- 演奏する楽曲のほとんどは、メンバーが作詞・作曲・編曲したオリジナル曲であった。
ロックとレゲエの影響を強く受けており、歌詞はライム(韻を踏む歌詞)で書かれている曲が多かった。
- 2011年3月2日の名古屋でのコンサートで、中江川が一般女性と婚姻することをファンに発表し、翌日3月3日に婚姻届を提出した。
届けの証人はタッキー&翼の2人が名を連ね、関ジャニ∞の渋谷すばる、Question?のメンバーにもいち早く報告した (スポーツ報知、2011年3月3日付)。
- 同年11月13日のSHIBUYA AX公演にて、2011年一杯で石垣がQuestion?での活動に専念するために脱退することと、FiXeが活動休止することを発表。
- 同年12月30日の東京公演をもって、活動休止ではなく解散となった。
そして、Question?のメンバーでもあった石垣だけはそのまま事務所に残ったが、他の3名(中江川、上里、牧野)は同日付で退所。
翌2012年1月から新バンド「Plan-B」(バンド名の意味は“第二計画”)としてスタートした。
- 2015年9月11日、渋谷区道玄坂にてPlan-Bが経営するバー「Plan-Bar Goodies」をオープン。
- 2016年1月、中江川、上里、そして元Question?の後藤泰観が参加する新バンド「Goodies」を結成。
- 2017年より、牧野が六本木ヒルズ内のDJバー「TUSK」にて勤務 (オープンは2014年6月24日)。
同店には元Jr.の伴貴将も勤務。
- 2018年3月10日、新宿区歌舞伎町にてPlan-Bar Goodiesの姉妹店「Cafe&Bar Goodies」をオープン。
主な出演番組
バラエティ番組
- 8時だJ (1999年5月 - 9月22日、テレビ朝日)
- Music Jump (1999年 - 2000年、NHK BS2)
- music-enta (2000年4月 - 2000年3月26日、テレビ東京)
- ザ少年倶楽部 (2000年4月 - 、NHK)
- 裸の少年 (2001年 - 、テレビ朝日)
テレビドラマ
- っポイ! (1999年、日本テレビ)- 上里亮太(馬場役)
- 怖い日曜日 (1999年、日本テレビ)- 牧野紘二(第4回・第8回)、上里亮太(第7回)
- 怖い日曜日 〜新章〜 (1999年、日本テレビ)
-
上里亮太(第2回・第9回)、中江川力也(第7回)、牧野紘二(第9回)
- 青い鳥症候群 (1999年、テレビ朝日) - 上里亮太(藤沢慎吾役)
- TEAM (1999年、フジテレビ) - 牧野紘二 (第2話・菊池伸也役)
- 怖い日曜日 〜2000〜 (2000年、日本テレビ)
-
牧野紘二(第5回)、中江川力也(第5回・第13回)、上里亮太(第18回)
- 史上最悪のデート (2000年、日本テレビ) - 上里亮太 (第19話)
- 太陽は沈まない (2000年、フジテレビ) - 牧野紘二 (柏野広太役)
- カバチタレ! (2001年、フジテレビ) - 牧野紘二 (戸塚則夫役)
- ルーキー!(2001年、フジテレビ) - 牧野紘二 (第6話・サトシ役)
- プラトニック・セックス (2001年9月、フジテレビ) - 牧野紘二 (第2部・加奈の弟役)
- 特上カバチ!! (2010年、TBS) - 上里亮太 (土方竜馬役)
コンサート/ライブ
年 | タイトル | 公演日程 | 会場 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1999年 | Fresh Spring Concert ’99 Johnnys' Senior Junior | 5月2日 - 5日 / 6月19日&20日 | 横浜アリーナ / 大阪城ホール | 「X」名義での出演。 メンバーは小原、小場、上里、牧野、中江川、松本の6名。 同年9月22日に『素顔 2』のタイトルでビデオ化。 |
2004年 | FIXE & ジミーMackey 「1st Live」 | 8月12日、13日 | SHIBUYA-AX | ジミーMackeyをゲストボーカルに迎えた、初の単独ライブ。 チケット料:4,500円 (税込)。 セットリストはこちらを参照。 |
2005年 | FIXE & ジミーMackey 「2nd Live」 | 9月2日 | ステラボール | 単独ライブ。 前回同様ジミーMackeyをゲストボーカルに迎えた。 セットリストはこちらを参照。 |
2006年 | 渋谷すばる with 大倉BAND 2006 | 8月29日、30日、9月17日 | 東京国際フォーラム ホールA | 渋谷すばる・大倉忠義のライブに「大倉BAND」名義で参加。バックバンドを務めただけではなく、披露した楽曲のアレンジもすべてFIXEが行った(『Wink up』2006年11月号より)。 このライブにリハーサルの時間を割けなかった渋谷・大倉は、FIXEが事前に準備を進めていたおかげでバンドとしてすぐに取り掛かれることが出来たと発言している(『ポポロ』2006年11月号より)。 セットリストの中には牧野・大倉によるツインドラム対決や、FIXEとしてのコーナーもあった。 FIXEコーナーのセットリストはこちらを参照。 |
2007年 - 2008年 | You Gotta Rock | 2007年5月16日 - 2008年10月29日 | Shibuya eggman | 詳細はこちらを参照。 |
2008年 | FiXe @ WEST LIVE | 3月21日 | 神戸 WYNTERLAND | 東京以外で行われた、初の単独ライブ。 |
FiXe First Live House Tour | 6月26日 - 7月29日 | 仙台・HooK、札幌・KRAPS HALL、大阪・MUSE HALL、金沢・AZ、福岡・DRUM Be-1 | 「You Gotta Rock」公演の功績が認められ、初の単独ライブハウスツアーを開催。 | |
渋谷すばる with FiXe LIVE 2008 「FLAT FIVE FLOWERS」 | 2008年9月4日 - 10月6日 | 大阪・梅田芸術劇場、お台場・青海J地区特設会場「Johnnys Theater」 | 渋谷すばると組んだ「FLAT FIVE FLOWERS」として出演。 | |
2008年 - 2009年 | FiXe PREMIUM LIVE "JAPAN" TOUR | 11月14日 - 1月13日 | 札幌・cube garden、広島・BACK BEAT、熊本・BATTLE-STAGE、福岡・DRUMLOGOS、大阪・SUN HALL、大阪・FANJ twice | 2度目の単独ライブハウスツアー。広島と熊本は初。 |
2008年 | FiXe・Question? 2008 年忘れLIVE | 12月30日、31日 | 東京・JCBホール | 同じ事務所所属のバンド・Question?との対バンライブ。 FLAT FIVE FLOWERSも出演。 |
2009年 | ROCKな仲間たち 2009 初日の出LIVE | 1月1日 | 東京・JCBホール | 深夜2時30分から行われた、Question?との対バンライブ。 FLAT FIVE FLOWERS、錦戸亮、安田章大、内博貴がゲスト出演。 |
J Rock Dream MATCHY ’09 | 2月13日 - 22日 | 13日、14日:日本武道館、21日、22日:大阪城ホール | 近藤真彦プロデュースによる、ジャニーズのロックイベント。
Question?、FLAT FIVE FROWERSと共演し、近藤真彦(14日)、野村義男(13日、21日、22日)、今井翼(13日、21日、22日)、滝沢秀明(14日)、亀梨和也(14日)、A.B.C-Z(14日。五関、河合、塚田、橋本の4名のみ)、後藤泰観(14日)がゲスト出演。
セットリストはこちらを参照。
また、武道館公演分から近藤真彦やゲスト出演者の出演部分を除いたものが、DVD『J ROCK DREAM Matchy 09 in Budokan』として2009年4月15日に発売されることが決まり、ソニーミュージックの公式HPでも発表され(品番:SRBL-1396)、発売前の購入予約も受け付けていたが、なぜか同年3月27日の時点で急遽、発売無期限延期(事実上の中止)となった。 |
|
FiXe WD Live OSAKA | 3月14日 | 梅田芸術劇場 | FiXe単独ホールライブはこれが初めてとなる。当初は14時公演だけだったが18時公演も追加された。
14時公演のゲストは内博貴や関西ジャニーズJr.、18時公演のゲストは渋谷すばると今井翼。 |
|
J Rock Live Tour ’09 「QUESTION FIVE FLOWERS」 | 3月29日 - 5月28日 | 北海道厚生年金会館、Zepp Sendai、東京・JCBホール、SHIBUYA AX、名古屋市公会堂、梅田芸術劇場、広島ALSOKホール | Question?、FLAT FIVE FROWERSと共に行われた、J Rock初の全国ツアー。 当初は12公演の予定だったが、5公演を追加。 名古屋・渋谷公演のみ今井翼がゲスト出演。 | |
FiXe LIVE TOUR '09夏 | 7月30日 - 8月20日 | 仙台・CLUB JUNK BOX、広島・BACK BEAT、新潟・CLUB JUNK BOX、札幌・cube garden | 石垣はPLAYZONE 2009へ出演していた為、本ツアーには参加しなかった。 | |
2009年 - 2010年 | 内博貴 with FiXe & Question? | 12月2日 - 1月4日 | Zepp Sapporo、国立代々木競技場 第一体育館、名古屋市公会堂、大阪城ホール、Zepp Fukuoka | 内博貴、Question?とのジョイントライブツアー |
2010年 | Rockな仲間たち 2010 初日の出LIVE | 1月1日 | JCBホール | 午前2時30分から始まった、Question?との対バンライブ。内博貴がゲスト出演。 |
FiXe LIVE 2010 OSAKA KIN賀 新NEN | 1月5日 | 大阪・心斎橋クラブクアトロ | 当初19時開演のみであったが、15時30分追加された。 | |
FiXe LIVE TOUR 2010 | 5月29日 - 6月24日 | 広島・BACK BEAT、札幌・SUSUKINO 810、熊本・BATTLE-STAGE、大阪・心斎橋クラブクアトロ | 大阪公演が3公演追加され、全5公演が全8公演に。 | |
FiXe LIVE in SEOUL | 8月8日 | 韓国 ソウル Rolling Hall | グループ初の単独海外公演。 | |
FiXe LIVE in TAIPEI | 8月26日 | 台湾 台北 The WALL 公館 | ||
Rockな仲間たち 年忘れLIVE 2010 | 12月31日 | JCBホール | ||
2011年 | Rockな仲間たち 初日の出LIVE 2011 | 1月1日 | JCBホール | Question?との対バンライブ。今井翼と内博貴がゲスト出演。 |
FiXe Live Asia 2011 in Hong Kong | 1月31日 | 香港 九龍湾国際展望センター オーディトリウム | ||
FiXe Live Asia 2011 in Osaka | 2月3日 | 大阪・森ノ宮ピロティホール | ||
FiXe Live Asia Tour 2011 | 3月2日 - 5月27日 | 名古屋・THE BOTTOM LINE、大阪・クラブクアトロ、福岡・DRUM Be-1、札幌・cube garden | 3月17日の札幌公演は、東日本大震災の影響により5月27日に延期となった。 | |
FiXe Live Asia 2011 in SEOUL | 4月18日 | 韓国 ソウル Rolling Hall | ||
FiXe Live Asia 2011 in Bankok | 4月25日 | タイ バンコク Mello Yello RCA | 初のバンコク公演 | |
FiXe Live Asia 2011 Taipei | 5月23日 | 台湾 台北 The WALL 公館 | 東日本大震災の影響により、3月28日から延期となっていた公演。 | |
FiXe Live 2011 | 9月15日 - 11月13日 | 名古屋・THE BOTTOM LINE、森ノ宮・ピロティホール、福岡・DRUM Be-1、 札幌・cube garden、金沢・AZ、SHIBUYA-AX | 石垣は、11月13日の東京公演のみ、そして4人での挨拶の時のみ参加 (演奏は無し)。 またその挨拶の場で、2011年一杯で石垣がQuestion?での活動に専念するために脱退することと、FiXeが活動休止することを発表。 | |
FiXe Live 2011 〜Thank You FiVe Family〜 | 11月26日 - 12月30日 | 高知・キャラバンサライ、高松・DIME、青森・Quauter、盛岡・CLUB CHANGE WAVE、仙台・darwin、福島・C-moon、TOKYO DOME CITY HALL | FiXe最後のコンサートツアー。 石垣は12月30日の東京での最終公演のみ参加。 東京公演ではストリングスやホーンセクションが参加した他、Question?の後藤泰観もゲストで参加した。 |
You Gotta Rock
- 会場:Shibuya eggman
-
2007年5月16日(1回公演)、7月18日(1回公演)、10月31日(1回公演)、12月12日(2回公演)
2008年2月27日(2回公演)、4月23日(2回公演)、6月25日(2回公演。「You Gotta Rock」開催一周年を記念し、1部はアコースティック・バージョン、2部はバンド・バージョンで開催)、10月29日(2回公演)
-
2007年 - 2008年に渋谷で、定期的に行われていた単独ライブ。
この公演は、ジャニーズ事務所、およびジャニーズ事務所の興行会社「コンサート事務局」の主催ではなく、「スマイルカンパニー」が行った。 そのため、当初はジャニーズ事務所から公式な告知や宣伝はなく、ファミリークラブでのチラシ配布、口コミ、タッキー&翼のコンサート中の告知などに限られていた。 5月、7月公演はチケットも前売りではなく、当日に抽選での入場方式であった。 ゲストにはQuestion?と今井翼が登場した。
2007年10月公演以降は、「コンサート事務局」が管理するチケット販売サイト「Jticket」(ジェイチケット)のホームページにて、開催告知およびチケット販売が行われた。 また公演によっては、ライブを見に来たタレント(亀梨和也、他)がゲストとして紹介された。
なお、タイトルの「You Gotta Rock」はダブルミーニングで、バンドのFiVeが「Rockする」という意味と、「夕方、6 (ろく)」時開演という意味があった。 (しかし実際に2回公演があっても、開演時間は17時と19時30分なため、夕方6時〔18時〕には開演しなかった)
-
セットリスト (5月16日公演分)
- I&I
- TIME
- WINDOW
- 女 (おんな)
- お前だけ
- ガレ
- 今
- TIME2
- izumi
- 生 (き)
- YOU&ME
- とりこ
- ありがとうの唄
FIXE & ジミーMackey「1st Live」 セットリスト
会場で配付された歌詞カードより (表紙は牧野によるイラスト)。 2004年8月12日・13日にSHIBUYA-AXで行われた初の単独ライブ。
- 途方も無く (作詞:牧野&ジミー、作曲:中江川、編曲:FIVE)
- TIME (作詞・作曲:中江川、編曲:FIVE)
- Lovely day (作詞:ジミー、作曲:中江川、編曲:FIVE)
- 友達へ (作詞・作曲:中江川、編曲:FIVE) - 中江川ソロ
- RUNNING ON (作詞:ジミー、作曲:中江川、編曲:FIVE)
- YOU&ME (作詞:ジミー、作曲:中江川、編曲:FIVE)
- ガレ (作詞・作曲:上里、編曲:FIVE) - 上里ソロ
- MY GIRL (作詞:ジミー、作曲:中江川、編曲:FIVE)
- THAT'S ALRIGHT (作詞:ジミー、作曲:牧野、編曲:FIVE)
- BREAKE IT (作詞:ジミー、作曲:中江川、編曲:FIVE)
- ONE DAY (作詞:牧野&上里、作曲:中江川、編曲:FIVE) - 初期歌詞バージョン
- TIME2 (作詞:中江川&ジミー、作曲:中江川、編曲:FIVE)
- I WONDER (作詞:中江川&ジミー、作曲:中江川、編曲:FIVE)
- Party (作詞:ジミー、作曲:上里、編曲:FIVE)
- ありがとうの唄 (作詞・作曲・編曲:FIVE)
FIXE & ジミーMackey「2nd Live」 セットリスト
会場で配付された歌詞カードより。 2005年9月2日に品川プリンスホテル内「ステラボール」で行われた2度目の単独ライブ。
- 生 (き) (作詞:中江川、ジミー、作曲:中江川)
- I wonder (作詞:ジミー、作曲:中江川)
- ガレ (作詞・作曲:上里)
- RUNNING ON (作詞:ジミー、作曲:中江川)
- ONE DAY (作詞:ジミー、作曲:中江川) - ジミーによる歌詞改訂バージョン
- Breake it (作詞:ジミー、作曲:中江川)
- MY GIRL (作詞:ジミー、作曲:中江川)
- 日 (ひ) (作詞:中江川、雄、作曲:中江川)
- That's alright (作詞:ジミー、作曲:牧野)
- 女 (おんな) (作詞:中江川・ジミー、作曲:中江川)
- 友達へ (作詞・作曲:中江川)
- WINDOW (作詞:SUBARU〔渋谷すばる〕、作曲:中江川)
- 途方も無く (作詞:牧野、作曲:中江川)
- Party (作詞:ジミー、作曲:上里)
- ありがとうの唄 (作詞・作曲:FIVE) - 作詞は各自が自分のパートを書いた。
渋谷すばる with 大倉BAND 2006 セットリスト
FIXEのコーナーのみ記載。
- I&I
- 今
- お前だけ
- 手
- 泉 (最終公演のみ)
J Rock Dream MATCHY ’09 セットリスト
FiXeコーナー
- I&I
- Cry
- 哀しきハイスクール (原曲は近藤真彦)
- 手
- 思うがまま
- 心
FLAT FIVE FROWERSコーナー
- SA☆WER
- Window
- Flower
- Starlight
- Z
- フラフラ
- Pray (表記は「Play」ではない)
オリジナル曲
※ 五十音順。 JASRACに登録されている楽曲タイトルの表記には誤字脱字が散見されるため、テレビ番組やコンサートで実際に使用されていた表記に準拠する。
曲名の後に記述の無い作品は、作詞・作曲 中江川力也。 編曲は全てFIVE。 出版者は全てジャニーズ出版。
- I&I
- I wonder (旧タイトル表記:I WONDER。作詞:中江川&ジミー、作曲:中江川)
- ありがとうの唄 (作詞・作曲:FIVE) - 作詞は各自が自分のパートを書いた。
- アルバム
- 泉
- 今
- 今の今
- 今未無題 (いまはまだむだい) (作詞・作曲:上里)
- Window (旧タイトル表記:WINDOW。作詞:SUBARU〔渋谷すばる〕、作曲:中江川)
- お前だけ
- 思うがまま
- 女 (作詞:中江川&ジミー、作曲:中江川)
- ガレ (作詞・作曲:上里。上里のソロ曲)
- 生 (き) (作詞:中江川、ジミー、作曲:中江川)
- Cry
- 呼吸
- 心
- That's alright (旧タイトル表記:THAT'S ALRIGHT。作詞:ジミー、作曲:牧野)
- 幸魔法 (しあわせまほう)
- 四季
- 双六
- TIME
- TIME2 (作詞:中江川&ジミー、作曲:中江川)
- Tower (作詞:SUBARU〔渋谷すばる〕、作曲:中江川)
- 手
- 途方も無く (作詞:牧野&ジミー、作曲:中江川)
- 友達へ (中江川のソロ曲)
- 謎掛けROCK'N ROLL (作詞:上里、作曲:FIVE)
- 七色
- Party (作詞:ジミー、作曲:上里)
- 華
- 母
- 春 (作詞・作曲:牧野)
- 日 (ひ) (作詞:中江川、雄、作曲:中江川)
- FIVE OVERTURE 2011 (作曲:FIVE)
- Breake it (旧タイトル表記:BREAKE IT。作詞:ジミー、作曲:中江川)
- MY GIRL (作詞:ジミー、作曲:中江川)
- 道
- もし僕が子供の頃夢見たスーパーヒーローだったら
- 約束
- YOU&ME (作詞:ジミー、作曲:中江川)
- 雪 (作詞:牧野、作曲:FIVE)
- Lovely day (作詞:ジミー、作曲:中江川)
- RUNNING ON (作詞:ジミー、作曲:中江川)
- ONE SOUND (作詞:牧野、作曲:中江川)
- ONE DAY (作詞:牧野&上里、作曲:中江川) - 初期歌詞バージョン
- ONE DAY (作詞:ジミー、作曲:中江川) - ジミーによる歌詞改訂バージョン
関連項目
- FLAT FIVE FLOWERS
- J Rock Family
- X.WEST - 関西版FIVE。 関西ジャニーズJr.で結成されたバンド。
- Question?
外部リンク
- 新々バンド 「Goodies」
- 新バンド 「Plan-B」
- 経営店舗
- 中江川力也 - Instagram
- 上里亮太 - Twitter
- 上里亮太 - Instagram
- 上里亮太「間借りの餃子屋さん」予約サイト
- 牧野紘二 - Twitter
- 牧野紘二 - Instagram
- 牧野が勤務するDJバー 「TUSK」
- 佐藤友紀ブログ 「友独論」 (2010年7月9日 - 2011年5月23日)
- 佐藤友紀 - Twitter
Text is available under



We welcome links from other websites.
Copyright of my site's all original sentences © Johnny's Encyclopedia. No rights reserved.
Copyright of my site's all original sentences © Johnny's Encyclopedia. No rights reserved.